• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

台湾

台湾にも色々面白そうなものがありそうだね。

CX-5風のグリルに大きなマーク
alt

alt


と、思ったけど、他に、琴線に触れるものが無いな。。。。
Posted at 2020/05/24 14:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月23日 イイね!

ブログ : マツダ CX-3

みんからのページで、”ブログ : マツダ CX-3”ってページをみていると。
CX-3についてのブログを書いている人は皆無のようだ。

既に、みんからでは、CX-3は存在しない車種のようだ。

Q&A・質問 - CX-3”は、先月以来書き込みは無い。。。

CX-3の情報は過去のものになってしまっているようだね。

DK8は凄まじく売れてないようだね。

くだらない車を選択しちゃったのかな?
Posted at 2020/05/23 05:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月21日 イイね!

使用ランプ

先日、電球のLED化、、今度の車ではしないだろうな。ってブログを書いたが。。
一応、交換出来るバルブを調べてみた。
間違っているかもだから、各自再度調べてね。
(間違いが分かったら、こっそり教えてね。)

フロントウインカー 
 アンバー S25 21W LED(4W程度)
リアー ウインカー
 アンバー T20 21W LED(5.5W程度)
バックランプ 
 不明(白系) T16 16W LED(4.5W程度)
ナンバー灯
 不明(白系) T10 5W LED(2W程度)
フロントルームランプ
 不明(白系) T10x31mm 8W LED(1.5W程度)
リアルームランプ 
 不明(白系) T10×31mm 10W LED(2W程度)
ラゲッジルームランプ
 不明(白系) T8×28mm 5W LED(1W程度)

個人的メモってことで、よろしく。
Posted at 2020/05/21 20:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造など | 日記
2020年05月20日 イイね!

CX-3ってあんまり売れていないんだね。

CX-3の改造部品を中華のサイトで漁っているのだが。。
思ったほど多くない。また、DK8系のものとなると、また、減ってくる。

小さいから、売れていないようだね。

3年くらい前に、乗り換えを考えていた時は、CX-3も候補に上がるが、VXやC-RVなんか比較すると、少々割高な感じだった。
それに、デミオとあんまり変わらない感じで、、という感じだった。
1年くらい、色々動くも、決定に至らず。。
仕方なく、再度、車検を取ることに。。
オンボロになったとは言え、ハリアーは乗ってて、すごく楽だったのもあり、、実はもう一回車検取るか?って感じだった。

200万円の予算、1回目の車検を受けていない。
小さめの車が良い。

色々の候補があったが、多くの車種を目移りしてると、いろんな車種の情報を勉強しないといけないし、覚えきれないので、CX-3にターゲットを絞り。。。

1.8XDにターゲットを絞っちゃたので、、、200万が厳しくなって、やっぱり高いか?って感じになっていたのだが、、群馬以外(埼玉、栃木、茨城)も候補にいれたら、売れてないから、2年落ちでほぼほぼ200万円っていう玉があった。
コロナの影響で、もっと待っていれば、まだまだ安価になっただろうけどね。

今後、CX-3ってどうなっていくんだろうね。
Posted at 2020/05/20 21:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山 | 日記
2020年05月15日 イイね!

電球のLED化、、今度の車ではしないだろうな。

ハリアーに乗り始めた頃は、ボディーカラーがシルバーだった。
フロントは、ウインカー以外は白だったので、ウインカー電球をLEDにして、点灯していない時には白く見えるようにした。

リアのライトも表面は赤色を使わず、クリアーだった。
もちろん、ブレーキランプカバーが赤だったので、反射で若干赤色が見える。
また、フロント同様、ウインカー電球のオレンジ色で見えるので、これもついでにLED化。果ては、リアはLEDテールランブに交換したので、ほどクリアー化。
どうしても、リフレクターの赤を消すことは出来なかった。
それから、電球全部LED化って感じで遊んでいた。
多くのLED球h自作していた。(基板にLED積んで、汎用のソケットに付けって感じ)

今度は、赤系のボディカラーだし、テールはクリアーにするのは難しそうだし、しても、あんまり意味が無い感じ。

フロントのウンカーはステレス化したいかな?って感じだけど、絶対にしたいって感じもない。

電灯系は、先日購入した、ポジション、デイライト化キットでデイライトへ。
また、シグネチャーウイングイルミネーションもやろうと、考えている。
後、ドアミラーのウインカーをシーケンシャルウインカーへと考えている。

Posted at 2020/05/15 18:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造など | 日記

プロフィール

「バイク用ディスプレーオーディオ http://cvw.jp/b/205628/48647696/
何シテル?   09/10 12:31
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 456 78 9
10 11 12 13 14 1516
171819 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation