• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

somethingoodのブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

盗難防止機能が作動しました。。。。

盗難防止機能が作動しました。。。。バッテリー交換して工具などを仕舞って、車に戻りエンジンを掛けて、マルチインフォーメンションディスプレーに何か出ていないか?
窓の開閉に問題無いか確認し、ナビを見ると。
画像の状態。
中古買った時に、こんなパスワード聞いてないよ〜詰んだか?

取説見ろだ、結局、クラリオンに連絡しなきゃダメなのか?

でも、バッテリー交換で、こんなことになるのなら、先人の方が何か情報残しているだろうと、ググる。

カーナビゲーション 暗証番号照会ってページが見つかる。
「お問い合わせフォーム」へ行って、
このページの指示に従い、SDカードに情報を書き込み。
フォームを記載するも、”製造番号”が分からない・・・

不明って書いて

入力内容を確認のボタンを押したら。
製造番号が必要みたいな文言が。。
下にスクロールしたら、送信ボタンがあったので押したら、送信出来た。

ダメなんかな?って持っていると送信受け付けのメールが来た。

まあ、次の連絡は明日にでも来るんだろうって思って出かけてた。
帰ってきたら、1時間もしないで、パスワードの連絡メールが来ていたようだ。

早速打ち込んだら、あっけなく使えるようになった。

でも、どんな条件で、この状態になるんだろうね?
みんながみんな起きているわけでは無いようなので、自分のバッテリー交換の仕方が悪かったのかな?

Posted at 2024/11/29 15:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕様 | クルマ
2024年11月25日 イイね!

銀杏

銀杏近くの公園で撮影。
Posted at 2024/11/25 20:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年11月22日 イイね!

ドライビンググローブ

ドライビンググローブ本当は、ドライビンググローブではなく、サイクリンググリーブなのだが。
こんなもの要らないって奴なのだが、年を取り、寒くなってくると、手が乾燥してカッサカサなんで、ステアリングが滑る。(10分もすれば大丈夫なのだが)

ドライビンググローブでも買ってみる?
待て、以前も買ったことがある。。。あるにはあったのだが、レザー(本物かPUか不明)で、少々窮屈で、中華のもっともダメなところが、サイズなんだよね。
たぶん、手の平のサイズを測定してから買ったはずだが、小さめだった記憶が蘇ってきた。
で、再度革のものをって思っていたが、また、失敗しそうで。。。。失敗してゴミ箱に入れてもおしくないものを買おうってことで、今回のものを買ってみた。

男性と女性のためのハーフフィンガーサイクリンググローブ,滑り止め,耐衝撃性,通気性,指なし,スポーツ,ジム,トレーニング,自転車,夏
購入価格 280円 現在421円





Posted at 2024/11/22 15:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2024年11月19日 イイね!

AutoSock

AutoSockトレジャーファクトリー行った。
何か欲しいものがあったわけではないのだが、、まあ、暇つぶし。

AutoSockなる布のタイヤチェーンがあった。
まあ、20インチに合うわけがないか?
AutoSockをネット検索して、適応確認が出来るところがあり、255/35-20を入れて検索
HP695。
商品は695と書いてあるが、なんだHPって?違うのかな?
商品にサイズ表があるが、老眼で全然見えない。
iPhoneで写真撮って拡大して見てみると、255/35R20との記載あり。
使えるじゃあん、買おうって買ってみた。
7,700円。

しかし、使うのだろうか?

ネット販売しているので、発送の仕事はあるものの、絶対車がないとダメってことはないので、雪の日は車に乗らないで良いのだが。

去年は3日ほど雪の積もった朝があったが、生活にはなんの支障もなかった。
たぶん、10年以上雪で困ったことが無いように思う。
会社員時代はスタッドレスに履き替えていたけどね。

何かの拍子で必要になるかもって時のためと思っておこう。

Posted at 2024/11/19 17:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2024年11月16日 イイね!

エンジンオイル モチュールV300

12カ月点検をしてもらった工場は、モチュールV300っていうの使っているので、それが今入っている。

で、こいつは、ポルシャ推奨のモービル1と比べてどれくらいのものなんだろうか?
たぶん、化学合成油だとは思うけど、鉱物油を水素処理したもの?なのか?
※カストロールの化学合成油は鉱物油を水素処理して不従物をほぼ除去したもののようだ。

ネットで調べると、モチュール信者は結構多いようで、評判が良いようだ。

どうも、モチュールV300はエステル油のようだ。それも相当特性の良いもののようだ。
モービル1は化学合成油で、PAOのようだ。

モチュールV300を、安価で入れてもらえて最高ってことだったようだ。
MKオートには感謝しかない。

追記
多くのエンジンオイルは粘性の数値とオイル種類しか書いていなくて、成分はほとんどのメーカーは出していない。

オイル種類とは
 鉱物油、部分合成油、化学合成油の3種類

 鉱物油の中には、不純物を除去されていないな安価物と、水素化精製して、
 ある程度不純物を除去したものがある。

 部分合成油は、水素化精製された鉱物油に化学合成油を混ぜたもの。

 化学合成油は、鉱物油を水素化精製して水素化仕上げしたものと、
 PAO/mPAOの物、エステル油のものがある。

潤滑性能については、エステル油が一番だが、加水分解、酸化しやすいので、通常使用は、PAO/mPAOの物は加水分解しないので良いとされている。
だから、ポルシェはモービル1を推奨しているのだろう。

 



Posted at 2024/11/16 11:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山 | クルマ

プロフィール

「洗車の翌朝は筋肉痛 http://cvw.jp/b/205628/48572839/
何シテル?   07/31 07:35
へんてこなおっさんです。 チープシックという病気にかかっています。(^-^) だから、安物大好きです。 みんな、みんカラのマイページ、どうな画面で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
1718 192021 2223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:15:51
祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:59:23
Aliexpress CX-3で検索 
カテゴリ:パーツ
2020/09/04 23:38:22
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ 981 ボクスター 年式 2016年 走行距離 34,142km  右ハンドル ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年5月29日納車されました。 2024年6月07日に降りました。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2005/07/26に300G Lパッケージ ラジオレス シルバーメタリック納品。 良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation