• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

コーナリング物理の考察02 変形と重心の移動

コーナリング物理の考察02 変形と重心の移動 それでは、スプリングのお話に突入します。
ゆくゆくは、具体的な荷重操作の話につなげる、その下地になるはずです。

***

荷重って移動するの?
そんな疑問を持って、考えたことがあります。
もしも石ころのような固いひと塊の物質は、傾けても振り回しても荷重が移動するとは思えません。
ですが、この石ころが実は石ころではなく粘土で、ぐにゃっと形を変えたらどうでしょう。形そのものが変われば、重心も移動します。
変形しなければ、重心は移動しません。

それを、自分の体で実験することができます。

まず、まっすぐに立ちます。変化を感じ取りやすくするため、足はできるだけそろえてきをつけの姿勢を取ってください。
そして、どちらか片方の腕を水平に上げてみてください。このときできるだけ、それ以外の動きをしないように気をつけてください。
すると、腕を上げた側に重心が移動します。このことを、足の裏の圧力で感じ取ります。腕を上げた側の足の裏で、圧力が増したのを感じ取れると思います。足の裏に神経集中して実験すると、意外とはっきり感じられます。

これが自動車の場合だったら、たとえば変形して腕が生えるとか、走行中にドアを開けるとか、そういうことをやると重心が移動するという意味です。
パワーショベルやクレーン車だと、これがリアルに起こります。クレーン車が横転する事故というのが、重心が移動した結果です。最近のクレーン車は重心位置をコンピュータ管理していて、そう簡単には横転しないはずなんですけど。
でも、コーナリング中にドアを開けるとか、無理ですよね。バイクやサイドカーならいざしらず。

でも、自動車には形が変わる部分があります。
サスペンションです。伸び縮みする動きは、変形です。

これも自分の体で実験できます。
両足を肩幅に開いてまっすぐに立ちます。
そのまま、できるだけ他の動作はしないように注意しながら、どちらかのひざを曲げます。
すると、曲げた側の足の裏に圧力がかかるのを感じ取れます。
サスペンションが縮むと、縮んだ場所のタイヤに荷重がかかります。

これをもっと具体的にイメージしていきます。
バネ量りは、おもりを乗せてない状態では針が0を指しています。
ここに1kgのおもりを乗せると、バネは1kg分だけ縮み、針は1kgを指します。
で、おもりを乗せる代わりに、手のひらで1kgになるまで台を押し下げてみます。すると、手のひらがはかりを押し下げている力は1kg、このときはかりが手のひらに押し返している力も1kgです。
もしもこの2倍の長さを押し下げると、どうなるでしょう。針は2kgを指すでしょう。もちろんこのとき、手のひらに感じる圧力は2kgです。つまり、バネの縮み量と手のひらに感じる圧力は比例します。
実際はバネの特性によって正比例しないこともありますが、バネの縮み量とそこにかかっている荷重には比例に近い関連性があるんです。

つまり、サスペンションの縮み量とタイヤの接地面にかかる圧力には比例関係があります。
サスペンションが縮んでいる場所に、荷重していることになるんです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/22 23:32:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUBARU CAMP⛺🏔
AXIS PARTSさん

パンダのランチタイム
nogizakaさん

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

アンシンデスメロン
V-テッ君♂さん

🍜グルメモ-980- 麺や阿闍梨 ...
桃乃木權士さん

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとリンクのやり方がわかった。ウェブ版でなにからなにまで全部やれ、ってことね。最近、パソコン開いてないな。全部スマホで間に合うから。(みんカラ以外はね)」
何シテル?   06/24 22:14
新潟県在住。休日祝祭は仕事の平日休み組で、ドライブ旅行が我がカーライフの中核。 27万キロ突破のカリブは、あちこち老朽化が加速中。燃費グッズをあれこれ試してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2016/08/10 福井県立恐竜博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 12:48:50
長野県城山動物園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 21:01:33
整いました( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 09:01:20

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
カリブはこれで2代目です。先代は5年で12万キロ走行しました。現在のカリブは、2006年 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
アルテッツァと入れ替えで手に入れたのが、アクアです。 ハイブリッドのCVTという、エコカ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
10年前のデビュー当時に欲しくなり、先代カリブを事故で失った時もジータが買い換え候補に上 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
数え切れないほどの思い出を満載したまま、関越で事故ってそのまま手放した、忘れたくても忘れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation