• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白眉慎太郎のブログ一覧

2024年06月20日 イイね!

サラウンドで聴くサイコーの演奏は?

サラウンドで聴くサイコーの演奏は?久しぶりにオーディオで遊びました。

家でやると怒られるので遠地の実家でわ~ケーションと称して一部屋空けてガンガン鳴らして遊びます。コロナっていいこともあったなって思うのがこのわ~ケーション。

前回わ~ケーションで動作確認したサラウンドシステムYAMAHA TSS-20+電源、リモコンがないと使いものにならんことが判明、中華通販に500円で新品が売ってました。まあコピー品でしょうが気が利くね中華!スピーカを地下フリマで張込みましたところDENON SC-V11/C 5Ch分、0.1ch分はYAMAHA姉妹機の純正品がでました(TSS-15が一括で出たのでSWだけいただき)

スピーカーが6本もあるとケーブルの出費も馬鹿にできません。カナレ4S6Gを20m買いました。今回調べて初めて分かったのですがPCから商用デジタルフォーマット出すのって結構難しいんですね。ほとんどのUSBオーディオが5.1chレンダラ仕様であってパススルーして外部機器に中継することができんのです。外部に出せるのは2Chだけなんです。soundblasterもdolbyパススルーできるのは実験予算オーバー。掘り出したのはStartech ICUSBAUDIO2D USBオーディオ、最近中華は部品屋お参照設計そのまま出すだけではなく、こういった独自設計を施したものがあってなかなか侮れない存在になりました。買った早々ファームアップグレードや専用ドライバというドタバタぶりですがこのお値段なら付き合いまっせ。なお光コネクタが国内では珍しい形なので別途両方の端子に適合する光ケーブルを準備する必要があるのが痛いです。アプリも同じく6Ch PCMは何でも出せるもののDolby/DTS出せるのは商用のPowerDVDだけ...

ステージ1
PowerDVDの音声設定をFネイティブにしてReturn to forever 再結成DVD上でDTSを選択して音鳴らしてみます。画面をみるとDTSで出してますってマーク、CompressというのはPCMじゃありませんよって意味です。USBは48KHzですってマーク。TSS-20はDTSで受けてますってマーク。空間識がぐわ~とよじれます、初めて2chでアライメントとった時の感動を思い出しますね。ハラワタがよじれる空間識に酔って音質はどうでもよくなります。

次々にダイナミックレンジの大きい戦争映画を見てみます。こちらはもう圧巻ですね、ミサイルが飛んくる方向がわかります。サブウーハが炸裂します。この程度のお値段でこれほどカンドーできるのは2Chの世界ではなかなかないです。
ステージ2
次に2Chソースをバーチャルサラウンドで訊いてみます。PowerDVDでスピーカー設定をステレオダウンミックスにします。TSS-20はDolby Prologicが点灯します、リモコンでムービーを選択します。これも意外にイケてます。2chソースから発話帯域をセンタにもってきてますね。発話帯域と重なる帯域が両サイドのフロントスピーカからごっそり抜け落ちます。いつもこれをクルマのBOSEで右フロントスピーカの真ん前で聴いてるんでしょうか。

ステージ3
Foobar2000で2Chソースを出してみます。いつも偽ASIO(ASIO4ALL)動きません。directsoundで出すとDolbyPrologicで受けてくれます。先ほどPowerDVDダウンミックスでしたのと同じことができます。ちょっとびっくりなのはWASAPIで出すと2.1Chモードに固定されリモコンで変更が利きません。センタとリアが沈黙し、いつも聴いている音になります。

実家には私の昔音楽が大量にあります。片一端から日がな一日サラウンドでかけていきました。よく合っているものは山本と八神のWJUNKOお姉さま、つまり歌姫モノはセンター定位感が抜群で響きを使った歌声が映えるんですね。ロバータフラックとかパワーで押す系はダメですね。またピアノトリオはじめとしてインスツルメタルはご利益なしです。

DolbyPrologicは一部の2Chソースを結構いい感じでサラウンドにしてくれます。音質を追及するとお金がかかるけどデジタルでスピーカー数が多いことを生かす安上がりな楽しみ方、ワタシ向きです。

久しぶりに空き家の実家を開けるといろんな雑事がつつき出されます。網戸や障子の張り直し、クルマの夏タイヤ換装とエアコン修理、ぼうぼうの草刈りからハチの巣退治まで... いつワークするんでしょう。

夏休みは子供もくるのでPCゲームのサラウンドに挑戦ですね。
Posted at 2024/06/20 18:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月18日 イイね!

レッドウエーブ後援会活動

レッドウエーブ後援会活動前座試合の子供応援のためレッドウエーブの試合を見に行きました。後援会なのに3年ぶりの観戦です。リーグ公式戦ではありますがホームゲームだから田中真美子へのメッセージとか一瞬出演とかあるかと思いましたが、背番号14のユニさえ売ってませんでした。田中真美子、リバウンドもルーズボールも一生懸命でちょっと昭和の残り香のあるセンター、平場で見るとおおっと思うほど美人で6フィートのおじおじホイホイです。

#よかったね、おめでと。
Posted at 2024/03/18 11:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月16日 イイね!

サラウンドなるものをひとつ



ご存じYAMAHA TSS-20 サラウンドプロセッサー... なんとアパート地下のフリマ会場にありました、しめしめ... 首尾よく電源を電源置き場で発見、オーディオのない実家でありもので使ってみることにします。







ありもの1


ありもの2


2.1Chで組んでみるとなんだかヘンな音。周波数特性がでこぼこだし、なんだかエコーしている.... なんとドルビープロロジックムービーに固定されてて2.1chサウンドに切り替わらない。なんと切り替えるにはリモコンが要る! リモコン置き場まで見てなかった...

ジャンクに2000円出してリモコン買うか、それともあと3つスピーカー作ってプロロジックで聴くか、あきらめるか考え中...

結構奇抜な仕様でRCAプラグがスピーカー端子だったりする... もう今日は40点ぐらいはんだ付けした... 今更引き下がるわけにもいかんな...

Posted at 2024/02/16 21:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2024年01月07日 イイね!

カーセンサー 功労車のボヤき ---夢野忠則

功労車のボヤき

https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_65209.html

みんから画面のリンクで忘れられない愛車フォードトーラスの記事を偶然みた。夢野さん、記事にしてくれてありがと。

当家の場合、ベンチシートに最後に座った女子が嫁でした。結婚前はフロントに座ってましたが、結婚したらリアにドロンジョ様のカウチ座りしてました。

今の mazda 6 について嫁の最大の文句はリアシートが分割されていてカウチ座りできないこと。そういえばトーラスは嫁の運転で最後傷だらけだったな。職場では気の毒に思った同僚に車庫入れしてもらってたらしい。mazda 6 は一度も擦らない、360モニタは偉大な発明だ。

Posted at 2024/01/07 22:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | トーラスの回顧な話 | 日記
2023年11月11日 イイね!

くじらシックス、シャコタンか???

くじらシックス、シャコタンか???車高調入れました... うそです。単なる重量貨物です。

目の子で数えると錘は600ポンドくらいありそうです。でもCX-9は3000ポンドけん引できます。もともとCX-9のために設計されたこのエンジン、これくらい大丈夫でしょう...新東名でぐっとアクセルを踏み込むと... おっお~、やっぱりV8のグラチェロ買おうね。FRも直6ももともとはこういうところから出てきたんでしょうね。

グラチェロ、エクスプローラーのゴージャスモデルはトヨタもホンダも成功していないアメ車の牙城、CX-90がその向うを張って売れるといいね、X5と比較は志が低すぎるとおもうわ... でも280hpってこの控えめな数値はどういうことだろう? CX-90販売状況は好調なようで2024年3月期の連結決算予測が上方修正! アメリカで一儲けしてマツダ6をもう一回り大きくしてくれ!

松江市へ行きは貨物満載でも新東名で電子ミラーが威力を発揮します。帰りは空車で800kmを無給油9時間ちょっとで完走しました。途中岡崎東で休憩1回。これEVだったら5回充電だな、あの30分しか充電させてもらえないって気が狂うな、残り少ない人生で買うことはあるまい。

高速道路利用時にガス欠しないために早見表にしました。エアコンの有無はこの速度域では関係なしです。まえのトヨタは空力が最低だったがこのクルマは良いと思います、リフトを感じないし、風切音が小さい。ただ新東名のために7速が要りますね。

----------------------------------------------------------
巡航速度[Km/h] インパネ燃費[km/L] 燃料節約
----------------------------------------------------------
60      18.2    +4%
80      17.6     +1%
100      17.4     0
120      16.4    -6%
----------------------------------------------------------
Posted at 2023/11/11 14:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「JBL 310C デジタルイヤホン http://cvw.jp/b/2056635/48082680/
何シテル?   11/12 23:10
貨物車乗りのハクビシンです。ときどき家族の眼を盗んで大型貨物載せて走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 純正パーツ番号の検索方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 14:44:34
[トヨタ プリウス] ヘッドライト塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 20:41:17
安くても「PIRELLI」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:59:09

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン くじらシックス (マツダ MAZDA6 ワゴン)
最期のガソリン車の旅を共にする相棒。エクソンモービルのキャッチ「クルマはガソリンで動くの ...
その他 パナソニック パナモリ復古号 (その他 パナソニック)
30年前の競技車を降ろして街乗りしてるバイクが、今でも売っていて必ずしもおじおじでない人 ...
トヨタ マークIIクオリス くたくたピカチュ~ (トヨタ マークIIクオリス)
当時アメリカでベストセラーフォードトーラスの宿敵といえばケイムリとアキュラ。帰国後原産国 ...
フォード トーラス ワゴン くじら号 (フォード トーラス ワゴン)
原産国主義の私が選んだアメリカ暮らしの相棒、思い出が一杯詰まったいつまでも乗りたかったク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation