• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白眉慎太郎の"くじらシックス" [マツダ MAZDA6 ワゴン]

整備手帳

作業日:2015年5月21日

アテンザのドアにサブウーハーを突っ込みたい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まだ現車買ってもいないのに整備手帳書いてます!
アテンザのドアには大きな穴が空いてますが、どの施工例も6”ミッドバスを使うものばかり。ここに8インチのサブウーハーをいれてBOSEに負けないズンドコクルマ作りたい。これ、小生がアテンザ買う理由の50%占めてます。Jazzしか聴かない小生はこれ、JBL GTO804。8”ながら試聴したところシート下のパワードスピーカーよりずっとパワフルでトランクボックス型を彷彿とさせます。でも一番の疑問はミッドバス代わりにサブウーハー入れて音が繋がるのか。
2
GTO804、カタログ値では400Hzまでインパルスレスポンスあると書いてありますが、欧州サイトに掲載されていた図では200Hzが限度。ならば200Hzまでフラットなアテンザ用のダッシュボード上スピーカーがあれば繋がるはず。手持ちの3”Aurasound NS3-193-8A + 1" JBL P26TをJBL P-660Cのクロスオーバーで繋いで聞いてみました。
3
200Hzまででてます。これをダッシュボードにいれれば、あなたのアテンザのドアはサブウーハースペースに!是非お試しあれ。尚Aurasoundは超低能率なので強力な外部アンプが必要です。ご注意ください。

純正風のままサブウーハが組み込める。この構成を試した方、既にやってらっしゃる方、スコーカとして他のスピーカーが使えるなど情報あれば御一報くださいませ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

超強力シリコートへゴム交換

難易度:

SFCマフラーカッターほか

難易度:

スライドピンのグリスアップ(異音)他

難易度:

ドライブシャフト インナーブーツ交換

難易度: ★★

フロントサス保証交換

難易度: ★★★

DIYエンジンオイル交換 9回目 20,727Km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サラウンドで聴くサイコーの演奏は? http://cvw.jp/b/2056635/47791980/
何シテル?   06/20 18:00
貨物車乗りのハクビシンです。ときどき家族の眼を盗んで大型貨物載せて走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安くても「PIRELLI」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:59:09
ドリンクホルダーの外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 19:55:57
マツコネwifi有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 16:16:03

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン くじらシックス (マツダ MAZDA6 ワゴン)
最期のガソリン車の旅を共にする相棒。エクソンモービルのキャッチ「クルマはガソリンで動くの ...
その他 パナソニック パナモリ復古号 (その他 パナソニック)
30年前の競技車を降ろして街乗りしてるバイクが、今でも売っていて必ずしもおじおじでない人 ...
トヨタ マークIIクオリス くたくたピカチュ~ (トヨタ マークIIクオリス)
当時アメリカでベストセラーフォードトーラスの宿敵といえばケイムリとアキュラ。帰国後原産国 ...
フォード トーラス ワゴン くじら号 (フォード トーラス ワゴン)
原産国主義の私が選んだアメリカ暮らしの相棒、思い出が一杯詰まったいつまでも乗りたかったク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation