• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MskHRの愛車 [ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)]

整備手帳

作業日:2016年3月13日

メーター針折れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まだ購入して数日かな?
ダメ出し走行の時期なので遠出は避け、近所をプラプラしていると、なんだかフロントのメーターよりも下の方から速度に比例してキューンと嫌な音がする。
多分メーターケーブルのオイル切れで金属同士が擦れてるっぽい音。もう切れるのも時間の問題だろうから変えた方がいいなぁと思いながら丁度スピードメーターを見た瞬間に、針がポロっと折れる貴重な瞬間を目撃w

つい「お前が先かい!」と声が出ました。

長期間紫外線を受けた樹脂の典型的な劣化ですね
色も白っぽくなってるし、修理する事にします

で、メーター分解すると


2
折れたオレンジの針先が2本。?

そういえば、自分のスパーダのタコメーターの針は白色になってる。

ネットで調べるとオリジナルはタコメーターもオレンジ針。。ってことは、これは折れて代替え品の針が付いてたって事ですね、その時に折れた針はそのまま中に居たんですね、今知りました。
3
まあね
現車販売の中古なので素性は分かりませんからそんなもんです。

とりあえず折れた針をボンド付けして代替え品さがすことに。。


その数日後、奥さんと平和堂でお買い物している時にビビッと来る物を発見!
4
そう「お惣菜ピック」です
カラフルな詰め合わせだけど、欲しいのは「赤」2本、

流石に食材刺すだけあって材質も AS樹脂で90℃までOKだし、これなら炎天下で変形することも無さそう。

1袋で間に合うけど¥100なので一応予備で2袋購入し、これを切って削って

こんな感じに仮付け
5
あとは接着剤が乾いたら針の位置を合わせて
6
完成です。

ついでにOIL. NEUTRALなどのインジケーター文字を白塗りし、家にストックしていたT10/T5LEDにバルブ一式交換しておきました

が、インジケーターのTURNはLEDに変更するだけでは不具合でたので戻しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換2

難易度:

ブレーキマスター、ホース交換 キャリパーOH

難易度: ★★

フォークOHとバーハン交換

難易度:

リムバルブ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

マフラー交換1〜門松卒業〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

普通のおじさんです。 気は若くとも最近老眼が・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB23 ヒューズ全交換(体感できる効果あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 11:35:36
自作 サードシート取り外しボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 09:11:39
RSR BEST-i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 21:00:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2009年11月モデル CV5W-0400XX まずは色々と癖ありそうなMMCS&ロッ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
手軽で取り回しの良いバイクです 軽い、頑丈、燃費良い、維持費安い、メンテ性良い、古いけ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
貰い物だけど、一番良く乗ってるかも
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
オブジェになってます 1981年 Z50J-I型 <車体> ・モンキーRフォーク ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation