• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pilukulu(ピルクル)のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

足回り〜♪



ダンプラバー?を
とって取り付けた
RSRのリアショックアブソーバー
あまりの乗り心地の悪さに
苦情が殺到(笑)

でも車高をあげるのは
やりたくない私・・・




でも
この低さは維持したい!

なのでいよいよい
重い腰を上げて
違うものを
とりつけよう!

と言うことで
中古品ではありますが
購入!





イデアルの車高調
しかも
フィットのやつ!!(笑)
加工する覚悟で!(笑)




とりあえず
それの
リアショックアブソーバー
取り付けてみました!

これがビックリ!
NO加工でドッキング出来ました!




とりあえず
リアショックアブソーバーだけですけど








ムムム!
むしろ少し下がったかも!

さらに
タイヤとフェンダーが
ゴッツンコ!
しそうだったので
15mmのワイトレと
5mmのスペンサー
のうち5mmの方だけ外しました

フェンダー爪折り

八の字

やりたい所・・・

後は
フロント



それは後日、。

乗り心地の程は
車高調とりつけ車ならではの
乗り味ではありますが
前よりは断然良くなりました!

あとは数日はしって
様子を見ます

ながながご観覧ありがとうございます!

おわり
Posted at 2017/08/27 20:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月17日 イイね!

お盆休み



お盆前に車検があり
純正にもどし










がんばって戻しただけあって
ダメなとこなく
無事終わりました!

お盆になり
今度はリアを
さらに下げたかったので
ショックアブソーバーの
バンプラバーを取っちゃいました!(笑)




そしたら
タイヤちょい被るくらいまで
下がりましたが・・・!!
乗り心地やべぇぇえ
悪いです、、、(笑)




見た目は
いい感じかと思います

でも流石に乗れたもじゃないので
ショックアブソーバーを
短いものに変えたいなぁ
なんて思ってる今日このごろ

オークションで探すも
なかなかありませんなぁ、、
イデアルとか欲しいですが、、
なので一か八か
ほかの車種の物を買って
つけてみようか
悩んでます(笑)
つくかわかりませんが、、

おわり
Posted at 2017/08/17 20:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

テールランプ交換


今までは
純正のテールランプを
黒のスプレーで塗っていましたが
やはり社外品に
憧れたので
中古品を購入!





そして取り付け!

が!
しかし!
ポンズケ出来るかと
思っていたのですが
出来ないということを
知りました( *_* )

ブレーキ
スモールが
配線繋がらない|д゚)




カプラーがちがう!

みんからで
先輩方のを拝見したら
Dでハーネス買わなきゃ
いけないと、、

しかも助手席側の取り付けは
難しいと

なんとか
ハーネスなしに
出来ないかと

もう思い切って
配線ぶった切りました

そして
配線の確認




黒がアース
赤がスモール
緑がブレーキ
そこにカプラーを
仕込み

そして社外テールと
ドッキング!





無事につきました

反対側も




取り付け成功!

点灯確認もして
無事取り付け完了





ですが
やはり社外品は
フィッティングが
少々悪いですね





純正に比べて
隙間がすこし気になります

まぁそこまで気になりませんので
OKです

余談ですが
最近友達が結婚して
結婚式に行きました!



友達の幸せそうなのを
見ると感動して
泣きそうになりました






おわり
Posted at 2017/04/17 17:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月10日 イイね!

アライメント



土曜日仕事終わりに
アライメント調整をしようと
車屋に行きましたが
やはり高い

自分で出来ないか??
調べてみたらできそうなので
やってみました(笑)

とりあえずなんでも
自分でやってみる!!(笑)




長さはかりーの
目印付けーの
回しーの









ちょい内股くらいがいいと聞いたので
なからいい感じに
仕上がりました

しょせん素人なので
しっかり出来てるかどうか
分かりませんが
ハンドリングは
あからさまに変わりました!
内股過ぎて
タイヤに負担かかってる感が
なくて
さいこうです(笑)

案外やれば出来ます(笑)
Posted at 2017/04/10 18:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月02日 イイね!

タイヤ交換!

今日は
夏仕様に
衣替え
まず車高!

冬になる前に
もう既にさびついてた
リアショックを
取り外し万力とパイレンにて
力任せに回そうとこころみる。





それでもやつは
動きません(笑)(´•ω•̥`)

どんまい!
ということで
切り替えて
続いてフロント
前回下げすぎたら
タイヤハウスに当たるということが
あったので
今年はキャンバーボルトを
くしして何とか
当たらなくできないか
こころみる








早速交換
上下ともに交換しました!








そしたら
予想以上に角度つきました!

ハンドル切っても当たりません!
まぁ角度付けたから
当たらなかったのかは不明(笑)

こりゃまだ下げれるか!?
と思ったのですが
これ以上はフロントバンパーが
危なくなりそうなので
やめました(笑)

そして
バンパーを夏仕様に
サクッと変えて
(もう慣れたもんですぐ出来ました(笑))

完成!







軽く水洗いしました。

なかなか低くなった
気がします!

だがしかし!
フロントタイヤ
トーイン??
して内股〜( *_* )
アライメント??
しなくてはなのかな
おいくらで
出来るのか分かんないので
行くの怖いっす(笑)

あとは
リアもうちょい下げたいので
リアのショックアブソーバー
もっと短いの欲しいです!

ご観覧ありがとうございます!(笑)
おわり
Posted at 2017/04/02 22:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年最後の紅葉
もみじの絨毯」
何シテル?   11/22 18:22
pilukulu(ピルクル)です。 先輩方のイジリィを 拝見させてもらいながら 地道に色々やって行きたいと思ってます!! 基本 ブログしか 書きません(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予約ロックキット取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 20:00:42
ナビ配線図(必要あるかな?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 18:28:50
カーナビ取付(ちょっと修正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 18:28:10

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ホンダ フリードから乗り換えました。 まだまだアルファード初心者ですが 先輩方を参考に ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ホンダ フリードに乗っています。先輩方を参考に自分だけの車に仕上げたいです!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation