• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほかRC24のブログ一覧

2006年12月23日 イイね!

今度はこれを入手しました

今度はこれを入手しましたここしばらくパソコン2台(仕事用と趣味用)の更新作業に追われ、車のほうは全く手を付けられず洗車もせずで汚れ放題です。

そんな状況ですが先日に続き今度はこれを入手しました。あと1つ部品がそろえばディーラーオプション品が1つ完成するのですが・・・
さすがに残りの部品だけは中古部品が出るとは思えないし、自作も全く無理とは言えないけど自作する意味がなさそうな部品なので、ディーラーに注文することになりそうです。
しかしよく考えてみると・・・ こうしてトータルでかかるコストと最初から新品で一括してディーラーに注文したときのコストと比較した場合、あんまり節約できていないような。
しかも中古部品で、動作についてもマッチングに関しても完璧かどうか確認がしにくいからリスクが大きいし・・・
まぁでもこれも車いじりの楽しいところだと思うので自分の中では納得しているのですが。
それに以前より付けたかったけど値段が高いからと見送っていたオプション品なので、これを付けるいいきっかけになったのかもしれませんし・・・

先日の繰り返しになりますが、さて無事に整備手帳に載せることはできるでしょうか?
Posted at 2006/12/24 00:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月03日 イイね!

これを入手したんですが・・・

これを入手したんですが・・・ディーラーオプションのこの部品を入手しました。但しメインの本体だけでハーネスやスイッチ類は一切ありません。ディーラーで配線図などの資料を入手すれば何とかなるだろうと思っていましたが、いざ資料集めをしてみると・・・

これはかなり手強い相手のようです。さて無事に整備手帳に載せることはできるでしょうか?
(普通に不足する部品を買い足せば付くんですけどね・・・)
Posted at 2006/12/03 10:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月24日 イイね!

冬仕様のセレナ

冬仕様のセレナタイヤ交換を済ませて冬仕様になったセレナの写真を撮ってみました。
久々に15インチタイヤにしたのでホイールが小さく見えてかなり違和感があります。しばらく経ったら見慣れてくるかな?
Posted at 2006/11/24 22:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月23日 イイね!

早めに冬支度

早めに冬支度セレナのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。毎年タイヤ交換は12月初~中旬頃に行うところ、去年急に大雪が降ってパニックになったので今年は早めの交換。
タイヤ交換は慣れているので作業的に問題ないはずなのですが、今回はいきなり壁にぶつかりました。なんと、ナットが全く回らない! 全てのナットが回らないなんて経験は初めてです。
レンチに体重をかけても足で蹴ってもダメ。結局車載レンチに長い鉄パイプを差し込んで回すことに。
 ギギギ~! と嫌な音をたてながらようやく回りました。ハブボルトや車載レンチが折れるかと思ったー。
春にタイヤを替えたときもいつもと同じ力でナットを締めたはずなのになぜ外せないんだろう・・・ とか考えながらようやく4本とも交換完了。もうヘトヘトです。

その後ようやく謎が解けました。8月に車検を受けていたのです。つまり最後にナットを締めたのは・・・どうやらディーラーのようですね。インパクトレンチか何かでガチガチにやってしまったのでしょうか。
Posted at 2006/11/23 23:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月22日 イイね!

電車のほうがいいや・・・

電車のほうがいいや・・・久々に車で名古屋に行きました。名古屋へは一ヶ月に数回行きますがその移動にはほとんど電車を使っています。今回は大きい荷物を運ぶ用事があったため車を選択。
岐阜-名古屋間は30km強の距離ですが国道22号線で真っ直ぐに結ばれています。この道はよく「全線片側3車線の快走路」と紹介されるのですが、いつも通る度に思うのです。「・・・これって本当に快走路なのか?」
確かに高速で流れるのですがとにかく車が多い。信号によく引っかかる。信号の待ち時間も長い。なんとなく殺伐としている雰囲気。
時間がかかるとは思わないけど距離の割に疲れるのであまり好きではありません。

やっぱり電車で行くに限るなぁ。急ぎの時はJRで、座りたいときは名鉄で・・・
なーんて思うのですが、いざ電車にすると駅から家までが遠いので帰りにバスに乗り換えたりしているうちに乗り換えや待ち時間のない車にすればよかったと思ったり。うーん、結局どっちもどっちだな・・・
Posted at 2006/11/22 23:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

日産車ばかり乗り継いでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正後席専用モニター(フリップダウン)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 07:21:56
”交差点封鎖” で驚愕の転回!・・本編ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 06:31:23
遠くで元気しているY31セドリックVIP!! 港町横浜でも撮影した!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 07:48:46

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ ライダーブラックラインS-HYBRID('12年9月登録) 色:スーパーブラッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ15G('05年9月登録) 色:ワイルドブルーベリー(B42) FF CVT エ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ14e('02年3月登録) 色:アクアブルーTPM(B12) FF 4速AT エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ25X('03年9月登録) 色:ホワイト(QM1) FF 4速AT エンジン:Q ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation