• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほかRC24のブログ一覧

2006年08月06日 イイね!

とっしいさんとプチオフ

とっしいさんとプチオフみんカラのお友達、とっしいさんとプチオフをしました。実はとっしいさんの実家は私の家のすぐ近所だということが最近わかって、お互いびっくりでした。
同じ時期のC24セレナ2台(ハイウェイスターと25X)を並べて見比べたり乗り比べたりしてみました。とっしいさんのセレナは18インチのタイヤやアルミホイール、エアロパーツでドレスアップされてて存在感が違います。
自分と同じ車種の車を並べて見たりするのは初めてで、とても楽しいひとときを過ごしました。
Posted at 2006/08/06 21:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月05日 イイね!

一人でのんびりドライブ

一人でのんびりドライブ飛騨高山で仕事があり奥飛騨温泉郷に泊まったので、その帰り道、のんびりドライブして帰ってきました。一人でのドライブなんて久しぶりなので好きなところを通って道の駅巡りをして帰ってくることに。
R158で高山に出て道の駅「ななもり清見」へ。ここからせせらぎ街道(岐阜県道73号線~R257)を通り、道の駅「パスカル清見」と「明宝」に寄りR472を郡上八幡に。ここからR256で「タラガ谷越」という峠を越えて道の駅「ラステンほらど」へ。次はマイナーな道だが県道182号線で急坂を下りR418~県道94号線で道の駅「むげ川」に寄り帰宅。
道の駅「明宝」では明宝ハムのフランクフルトとハムフライを食べました。また、岐阜県内の道の駅とサービスエリアではスタンプラリーが開催されているのでスタンプを集めてきました。
「タラガ谷越」は岐阜県内には数多くある「酷道」の中では初級コースあたりだと思いますが、国道なのに全然車が通らない道で、かなり怖かったです。またせせらぎ街道周辺でも人が全く住んでいないようなところを延々と通過しました。
全行程岐阜県から出ることもなく、そして奥飛騨温泉郷からパスカル清見の先までずーっと高山市が続き、岐阜県や高山市の広さを実感しました。
Posted at 2006/08/05 23:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月29日 イイね!

花火を見に行きました

花火を見に行きましたといっても隅田川の花火大会ではないのですが・・・

岐阜の長良川中日花火大会です。会場まではちょっと距離があるし交通機関がマヒして帰ってこれなくなるので、家から徒歩で行ける距離のところにある、交通規制された堤防道路上で見るのが近年の恒例となっております。
ところが今年は何故か交通規制されてなくて、真正面からヘッドライトの光を浴びながらの花火見物となりました。
やっぱり面倒でも会場近くまで行かないとダメだな・・・
Posted at 2006/07/29 23:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月07日 イイね!

セルフのスタンドに行ってきました

セルフのガソリンスタンドに行ってみました。いつもはフルサービスのところを使っていてセルフは何だかよくわからないので行かなかったんですが、最近ガソリンが高いので一度経験してみようと思い・・・
で、むちゃくちゃ緊張しました。特に満タン給油したので、ちゃんと溢れる前に止まってくれるのかと。勿論問題なく止まりました。
でも店員が一人も表に出ていないガソリンスタンドって、ちょっと異様な感じがしました。

あと、パーツレビューの日産純正 フォグランプのところの内容を追加しました。フォグランプの点灯ロジックについて気になっていたことがあったんですが書き忘れていました。
Posted at 2006/07/09 21:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月29日 イイね!

ETC恐怖症

ETCって便利なんだけど、怖い。
ETCのゲートが開かなかった経験が2回、入口データ書込み不良に気付き出口で有人ゲートに入り難を逃れたことも1回ある。原因はETCカードにあるだろうとのことでカードは新調したものの、あのETCゲートに進入してからゲートが開くまでの時間は心臓に悪い。
そんなETC恐怖症の強い味方が「ETC混在レーン」。これなら万一エラーが起こっても怖い思いをしなくてすむ。たまたま明日仕事で遠出するから久しぶりにETC使ってみよう、と下調べしたんだが・・・

・・・6月30日(金)午前0時より、下記の(中略)料金所において、『ETC/一般』(混在)レーンを『一般』レーンへ運用を変更します。
 今後は、ETC無線通行のお客様はETC専用レーンをご利用ください。・・・

あーなんてことしてくれるんだー名○屋高速。仕方がないので意を決して突っ込んでみるとするか。
いや、きっと気が小さいから下道で我慢するに違いない・・・

Posted at 2006/06/29 18:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

日産車ばかり乗り継いでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正後席専用モニター(フリップダウン)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 07:21:56
”交差点封鎖” で驚愕の転回!・・本編ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 06:31:23
遠くで元気しているY31セドリックVIP!! 港町横浜でも撮影した!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 07:48:46

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ ライダーブラックラインS-HYBRID('12年9月登録) 色:スーパーブラッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ15G('05年9月登録) 色:ワイルドブルーベリー(B42) FF CVT エ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ14e('02年3月登録) 色:アクアブルーTPM(B12) FF 4速AT エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ25X('03年9月登録) 色:ホワイト(QM1) FF 4速AT エンジン:Q ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation