• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほかRC24のブログ一覧

2007年08月10日 イイね!

帰省ラッシュが始まりましたが

帰省ラッシュが始まりましたが今年のお盆は全く予定が立っておりません・・・
一昨年昨年も車で九州まで大移動したんですが、今年はその予定なし。鉄道や航空機での移動予定もなし。

寂しいお盆ですが、まだ下の子が小さいから遠くへの移動が難しいし、仕事も詰まってるし仕方ないな~。
Posted at 2007/08/10 23:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月07日 イイね!

大きいオートマ車

大きいオートマ車バスを待っていたらこの地域では珍しい「オートマチック車」が来ました。
動き出すと確かにシフトショックは感じない。でも何となくズルズルと滑ってるような感じ・・・
不思議な乗り心地でした。

今や小さい車はAT車がほとんどだけど、そのうちにバスなど大きい車もAT車が当たり前になっていくのでしょうか・・・?
Posted at 2007/08/07 21:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月04日 イイね!

地味ーに長大トンネルが開通・・・

地味ーに長大トンネルが開通・・・昨日(8月3日)国道256号線の新しいトンネルが開通しました。「タラガトンネル」っていうちょっと変わった名前のトンネルで、岐阜県関市板取と郡上市八幡町を結びます。
このトンネル開通のニュースは地元でもあまり大きく報道されていなかったと思うのですが、実は長さが4571mもある長大トンネルです。
岐阜県には高山市清見町と飛騨市古川町を結ぶ県道に猪臥山(いぶしやま)トンネルというこれまた長ーいトンネルがあるのですが、こちらは4475m。タラガトンネルはさらに長く、無料で通行できる道路トンネルとしては全国で2番目の長さになるようです。

ただタラガトンネルはかなり山深い場所にあるため、どの程度の需要があるのかはちょっと何とも言えませんが・・・ 近いうちに一度見に行ってみたいです。

このトンネル開通の裏で、国道256号線旧道の山越え区間(タラガ谷越)は近いうちに廃道になってしまうのでしょうか。この区間、まずまずの酷道っぷりでけっこう好きだったのですが・・・ (去年の8月にも通りました)

写真は1993年3月のタラガ谷越区間です。(国道に昇格する直前で工事中だった・・・)
Posted at 2007/08/04 21:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年07月25日 イイね!

新装OPEN!

新装OPEN!最近は車での移動が多かったのですが、今回は7月14日にオープンしたばかりのこの駅から電車に乗って名古屋に行きました。
それにしても・・・この人っ気の無さは一体何なんだ?
以前はすごく人通りの多い、活気のある場所だっただけに寂しい限りです。
Posted at 2007/07/26 22:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年07月12日 イイね!

久々に高山へ・・・仕事ですが

久々に高山へ・・・仕事ですがしばらく車弄りしたり車で遠くへ出掛けたりということに縁がなかったのですが、久しぶりに高山へ出掛けました。と言っても目的地は高山市街ではなく、人っ気のない清見というところ。

早朝に出発し東海北陸道を北上。ここはトンネルが連続するので、かなーり前に取り付けたオートライトがようやく本領発揮。雨は降っていなかったものの標高が高くなると深い霧が立ち込め見通しが悪い。そういえば知らないうちにオービスが設置されていた箇所があったなぁ。
荘川ICで降り、清見まではお気に入りのR158を走って寄り道しながら現地到着。
現地では滝のような雷雨になり、屋外で仕事していたのできつかった・・・

帰りもR158で荘川へ。




飛騨清見IC付近です。出現当初は何じゃこりゃーと思ったこの風景にも慣れました


松ノ木峠付近。右側は東海北陸道です

荘川ICから東海北陸道に乗って南下。でもここはこの方向には走りたくないんです。
急激に標高を下げるので飛行機の着陸時と同じで耳がキーン・・・と。(一般道だとゆっくり下るので問題ないのですが)

家に着く直前に給油したところ、今回の燃費は11.50km/Lでした。(エアコンは復路のみ使用)エコ走りすればまだ伸びると思うけど最近チョイ乗りばかりで7km/Lくらいだったのでこれくらい走ってくれればいいかな~?
Posted at 2007/07/12 23:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

日産車ばかり乗り継いでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正後席専用モニター(フリップダウン)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 07:21:56
”交差点封鎖” で驚愕の転回!・・本編ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 06:31:23
遠くで元気しているY31セドリックVIP!! 港町横浜でも撮影した!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 07:48:46

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ ライダーブラックラインS-HYBRID('12年9月登録) 色:スーパーブラッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ15G('05年9月登録) 色:ワイルドブルーベリー(B42) FF CVT エ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ14e('02年3月登録) 色:アクアブルーTPM(B12) FF 4速AT エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ25X('03年9月登録) 色:ホワイト(QM1) FF 4速AT エンジン:Q ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation