ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ほかRC24]
Hoka の 備忘録
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ほかRC24のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年10月24日
富山県境まで~!
このところ仕事で飛騨地方へ行くことが多いのですが、今回は富山県境に近い飛騨市神岡町まで行って来ました。岐阜県は広いので南の方から北端まではすごく遠いです!
雨の中東海北陸道を北上します。飛騨清見ICを降り、県道90号「卯の花街道」で飛騨市古川町に抜けます。古川町から神岡町まではR41(数河(すごう)峠)経由が一般的ですが、もう一つ県道75号・神原(かんばら)峠のルートがあることを知ったので初めて通ってみました。多少ヘアピンカーブがあるもののなんだかあっさりと峠を越えてしまい、意外と早く神岡町に到着。大雑把ですが飛騨清見IC-(30分)-古川町-(30分)-神岡町くらいでしょうか。数河峠か神原峠がどちらがいいかはいずれ比べてみよう・・・
神岡町には早く着いたので、11月末限りで廃線になる神岡鉄道の終点・奥飛騨温泉口駅に行ってみました。ちょうど一番列車が到着したのですが乗客はまばら。雨も強くなり少し寂しげな雰囲気でした。
Posted at 2006/10/26 00:08:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2006年10月21日
LEDルームランプ製作
先日購入したLED
を使用してルームランプを作りました。とりあえず試作のつもりで1個だけです。
細かい工作のため時間がかかりましたが結果的にはLED等の部品を破損することなく完成しました。使用したLEDの数を以前より増やしたため明るくなりました。
そして今、整備手帳に載せるために写真やコメントを整理中なのですが・・・ うまく内容を伝えようとするとなかなか難しいー!専門用語も多いし。一応オームの法則はわかりますが半導体のことになるとよくわからんという程度の素人なのでどの程度まとめられるかわかりませんが、そのうちアップする予定です。
あと同型のものを1~2個、大型のもの1個、口金の形状を変えたものを2個製作予定。全て完成するのはいつのことやら・・・。
Posted at 2006/10/22 00:10:15 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2006年10月17日
届いたー!LED
先日オークションで落札したLEDその他いろいろなパーツが届きました。以前からいつか暗い自作LEDルームランプを明るいものに作り直そうとLEDや基板などを買ってあったのですがなかなか実行に移すことができず、今回は工作意欲を奮い立たせるため(?)さらにLEDの数を増やし、バルブの口金用の部品も購入しました。これで材料はバッチリです!
(左・・・今回買ったもの 右・・・以前に買ったもの)
後は、やる気次第だな・・・
Posted at 2006/10/17 23:01:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2006年10月16日
フラフラする~@_@
また飛騨高山に行ってきました。今回は高山~荘川~郡上の区間は国道(R158~R156)を走ってみました。この区間は現在は並行して東海北陸道が走っているため国道は空いていて快適です。
もう標高の高いところは山が色付き始めていました。昼間は暖かったのですがきっと朝はかなり冷え込むんでしょうね。
朝早く高山に行き、現地の仕事を終えてすぐ戻ってきたので往復300km走ってくるとなんだかいつまでも車の揺れで体がフラフラしている感じです。このフラフラ感、なんとか軽減できないもんかなぁ?やっぱり車高が高いから無理か~。
Posted at 2006/10/17 18:29:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年10月08日
久しぶりの洗車
風の強い一日でしたが、午後になって突然思い立って洗車をしました。
今回は洗車台も用意してルーフ部の汚れを洗い流すなどいつもより丁寧に洗車し、最後は全身コーティング剤仕上げです。
おかげでサイドやリヤがバーコード模様だった車がツルピカに生まれ変わりました。
昔は見えないようなところまで完璧に仕上げたりしていたのですが今はとてもそんなことはできず、90点くらいの出来っていうところでしょうか。
今の時期は気温もちょうどよく、夏のように蚊もいないし春のように花粉や黄砂の影響もないし、洗車にはいい季節です。冬になると丁寧に洗車できなくなるので、あまり寒くない来月ぐらいにもう一度徹底的に洗車したいです。
Posted at 2006/10/09 22:08:55 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
ほかRC24
[
岐阜県
]
日産車ばかり乗り継いでます。
22
フォロー
29
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
K12マーチ ( 1 )
リンク・クリップ
日産純正後席専用モニター(フリップダウン)の取付
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 07:21:56
”交差点封鎖” で驚愕の転回!・・本編ww
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 06:31:23
遠くで元気しているY31セドリックVIP!! 港町横浜でも撮影した!!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 07:48:46
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 セレナ
セレナ ライダーブラックラインS-HYBRID('12年9月登録) 色:スーパーブラッ ...
日産 マーチ
マーチ15G('05年9月登録) 色:ワイルドブルーベリー(B42) FF CVT エ ...
日産 マーチ
マーチ14e('02年3月登録) 色:アクアブルーTPM(B12) FF 4速AT エ ...
日産 セレナ
セレナ25X('03年9月登録) 色:ホワイト(QM1) FF 4速AT エンジン:Q ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation