• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takezo..の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年3月28日

アルミテープチューン② (ステアリングコラム)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルミテープチューン第2弾。
ステアリングコラム下に1枚貼ってみました。

今回も、みんカラの皆様の整備手帳を参考にさせて頂きました。
参考にさせて頂いた皆様ありがとうございました。
2
貼った後に、乗ってみた感想としては、大きく3つです。

①運転中にハンドルを握った感触に、少し確りした感じが増した。
 直進時には安心感が増した感じ。
 交差点等ではわからないですが、
 緩やかなカーブなどでは、回答性が良くなった。

②ザラツイタ感じになった気がする???
 アクセル開時、特に発進時や、低速のときに、
 ペダルからの感触にざらついた感じがする?

③出だしがちょっと重くなった感じがする
 発進時に、気のせいか重くなった感じがする。
 それに反して、速度が乗ってくると
 軽やかになった感じがする。


②と③は、"気がする" です。
前回の、ピラーに貼った時よりも体感は少ないです。
3
今回使用したものは、前回同様3つです。
①アルミテープ(導電性のもの)
②ハサミ(ギザギザに切れるやつ)
③シリコンオフ
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドドアリリースモーター交換

難易度:

XADO CVTF and エンジンオイル添加剤投入後の実体験✨

難易度:

㊗️100,000km🎉燃費21.7km㊗️プロパイロット走行🛣️

難易度:

リコール対策

難易度:

RSE-1250カスタム(ブレーキパッド外し、ベアリング交換、コード延長)

難易度:

フロントグリル取付部の破損を発見😰

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン BMW純正ガソリン添加剤 (3代目) 投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/2057907/car/1560423/6908979/note.aspx
何シテル?   07/05 19:02
クルマが好きですが、それほど詳しくありません凡人レベルです。 自分なりに、車を楽しんでおります♪ 以前は、周りにクルマ好きが多くて影響され、いろいろとモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i M Sport (F30)に乗っています。 初めての輸入車&BMWにな ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
当初は通勤用に購入したのですが、引っ越しを期に、購入後数年でほぼ乗らなくなってしまいま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
近所へのお出かけと、妻の通勤に活躍しています。 妻の強い要望で、スライドドアのついた ...
その他 自転車 その他 自転車
ASAHI:OfficePress COMMUTER アサヒ:オフィスプレス コミュータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation