• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2012年5月12日

前後ブレーキ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキ清掃。
片効きしてないか確認と、ピストン付近の清掃。

まずは簡単にパーツクリーナーで清掃。
その次に歯ブラシでこすってそれをまたパーツクリーナーで清掃。

その後にピストン奥にEPLを塗布。
その次にラバープロテクタントを塗布。

これを前後4輪の作業。
ベルハウジングが汚いのはそのまま(爆)

個人的にパッドにはグリスを塗りません。
キャリパーブリッジのボルトにコパスリップを塗布するくらい。
あとはハブボルトに塗布。
耐熱なのでカジリ防止。
2
使ったケミカル用品。
パーツクリーナーはケーヨーデーツーの148円の激安品を箱買い♪
EPLはバイクにも使ってました。
基本潤滑油なのですが、元がオイル添加剤なのとゴムシール関係を劣化させないらしいです。今まで使った潤滑油の中で一番浸透性があります。

シャシーブラックはサブフレーム塗装です(笑)
3
シャシーブラック塗装部分。
奥に見えるのはエキマニとオイルクーラーのオイルラインです。
干渉してますが、耐熱布の中にアルミ板が入っています。
耐熱布・アルミ板・耐熱布・オイルラインの順で構成されています。

この辺にあるゴム関係にも呉のラバープロテクタントを使用してます。
ちなみに劣化したワイパーゴムに吹き付けて仕事用のフィットに使ったけど見事に復活してました(笑)
運転席はインプ・フィット共に長さ同じにしてます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

全塗装

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

今はバイクがメインです。 2017年式 ハーレーダビッドソン スポーツスター フォーティーエイト 車 ワゴンRスティングレー MH23S  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 17:58:42
ABSキャンセル【競技専用改造】taku法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 19:42:20
2016年 謹賀新年 ワンオフ開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 14:58:47

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
カワサキ ニンジャZX14R カワサキ ニンジャZX14R
CBR100RR(SC59) CBR1000RR(SC59レプソル) S1000RR Z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation