• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くすみっちの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2014年7月9日

カプチーノ エアコン レトロフィット2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
カプチーノにコンプレッサー、配管を取り付けたら
真空引き


整備書には15分真空引き後、漏れがないか5分確認とありましたが



私は真空引き1時間、漏れがないか確認するに30分しました
2
マニホールドゲージを確認して、漏れがないことを確認
3
真空ポンプから黄色いホースを外し、134aガスをセット
エンジンはかけずに、高圧側に1本補充



そして、もう1本セット後、エンジンをかけ、エアコン全開
ゲージを見ながら、規定の量のガスを入れてみました
4
私が入れたガスは、2本半位ですかね

低圧側ですが規定内ではありますが、気持ち入れすぎた感じがします


でも、エアコンはギンギンに冷えているので、よしとしました。


みんカラの御先輩かた、ガスの量はの調整等アドバイスお願いいたします。
5
エンジンを切った時の、ゲージです
6
無事、カプチーノのエアコンをR12から134aに変更出来ました。



道具は揃えたので、近県で、カプチーノ エアコンで困っているかたいましたらお手伝いしますよ♪

コメント下さいね。
7
前回のタイミングベルト交換にも役立ち
今回、も役立った物とは・・・・


整備書(サービスマニュアル)です。



カプチーノを長く大事に乗り続けたいと思っているかたは、持っていた方が良いと思います。


必要ならメッセージ下さいね♪
PDFなので必要な所だけコピーして整備すれば、原本は汚れないので良いですよ♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AC操作パネルコンバージョン~その2

難易度: ★★★

エアコン修理

難易度: ★★★

入院③ ⇒ 退院(完治)

難易度: ★★★

エアコンルーバー補修

難易度:

エアコンガス補充2024

難易度:

エアコン センタールーバー、リアデフォッガースイッチ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

くすみっちです。 乗れるもの全て大好きです(笑) カプチーノ1号機、2号機 クラシックレンジローバー ハイエース(スーパーカスタムリミテッド) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンOH① エンジン降ろし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/24 21:40:01
MT分解 素人でもやれるぜ~ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 23:42:29
ついでだからタイミングベルトとか交換④ カム周りをバラす。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:41:56

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
クラシックレンジローバーは、2台目です。一生乗り続けたい車ですね
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ1号機です。宜しくお願いいたします。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤仕様のエイプです。一緒にDIYを楽しみたいので一声かけてください。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ2号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation