• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gのブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

父親って…楽しい🎵

昨日は長女の結婚式でした🎵



幸せになってくれよ~❗(笑)



さて、今日は先日バイクを買った長男も結婚式に出席のため家に帰っていたので…


私のNSRに跨がらせてみましたよ。


「エンジンの音はお前のバイクとは随分と違うだろう❔ポジションも窮屈だろう❔」と私


「うん、ハンドル廻りは80年代らしい時代を感じるね~」と息子。



「80年代と言ってもこのバイクは1988年製だからね~。

1988年はまだお前が生まれる前の事だよ。で、

このバイクに何を感じる❔」と私。


「古い❗」と息子…😅⤵


「ところでお父さんの身に何かあってバイクに乗るのをやめたら…

このNSRをもらってくれるか❔
」と訊いてみると。


暫くして…「こんなの要らんし、もらっても困るし…

大体NSRなんて興味ねぇし❗」
と息子…


(やっぱり…)予想した通りの返事。😅(笑)




昨日は長女を嫁に出して…


今日は長男に大事なNSRを譲る事を断られて…


父親なんて…


本当に寂しいものですね~。




な~んて思っていませんよ~❗
(笑)


長女はいつか孫を連れて来るかもしれませんし…


長男にはバイクの乗り方を指導しなければなりませんし…


長女の下には長男含めてあと3人の子が居ますのであと3回の結婚式(があってほしい)など…


お父さんにはまだまだお楽しみがいっぱいです❕
Posted at 2017/07/16 23:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月04日 イイね!

やっぱりそうか~❔

先日の日曜日に豊橋方面の息子の所へ行って来ました~🎵

先週、息子のもとに今年発売の新型バイクが納車されました。

くゎサキヴェルシス250ABSです




息子が私の車のトランクに載っかっているヘルメットを見つけて…

「親父乗る気満々やん❗」と言うので…

「いえいえお前に乗り方の指導しにはるばる来たんだぞ❕有り難く思え❗」

と言い返しましたが…
乗る気満々です😅
スミマセン❗

まずは息子のアパートの周りの交通量の少ない路地で息子に乗せてみます。

スタート時とシフトアップ時のスゴいもたつきが気になりますね~。

私が交代して軽く1周…



今度は私の後ろに乗ってもらい

「アクセルの開け方、クラッチの使い方、エンジンブレーキの効かせ方を見ていて御覧」と言い

軽く1周…

走り終えて息子が

「あんなに速くクラッチ繋いでもいいんかい❕」と驚いていました。😅😅

「スタート時はゆっくり繋げば良いけど走り出したらスパスパ繋がなきゃ駄目だよ」と私。

「自動車学校じゃあ教えてくれないもんな~」と息子。

やれやれやっぱりそうか~。

タンデムで色々教えてあげるのがイチバン良い方法かもしれませんね~🎵



早く何とかしなければ…






Posted at 2017/07/04 20:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

私とした事が…

先週の日曜日に息子の住んでいる豊橋方面で息子の乗るバイクの見積もりを出してもらいました


週の中頃には息子が手付金を払
って契約の運びになっていましたが…

月曜日の日中…

あれ❔息子が買うGSR
ってABSは付いているのかな❔
と考えてみました。

気になったので息子に確認してみると「付いていないみたいね
」との返事。

今どきのバイクなのでABSが付いているものだとばかりに思っていました。

息子の下手さ加減が心配なのにあのバイクはABSが付いていないのか…

すぐに息子にABS付きバイクを薦めて購入バイクの変更するようにお願いをしました。

しかし息子もスズキのGSR250が欲しいと思ってお店へ行った訳で…

ひと悶着ありましたが何とか息子も理解してくれて別のバイクを選んでくれました。

カワサキヴェルシス-X250ABSです。

ABSが万能ではありませんが私のようなリターンおじさんライダーや…

息子のような超初心者ライダーには有効な装置だと思います。

先週私自らバイク屋さんへ足を運んでいたにも関わらずABSが付いているのかどうか❔

気が付かなかった事は迂闊だったと反省しています。⤵

今度息子が決めたバイクはGSR
とは全然違うアドベンチャータイプのバイクです。

息子はほんの数日で全くちがうカテゴリーのバイクを選んでいますが…

それはそれで…

本当に大丈夫かな…❔


今度のバイクは豊橋のエイトストロークと云うお店なのだそうです。









Posted at 2017/06/11 21:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月04日 イイね!

とっても心配です⤵

今日は豊橋方面でひとり暮らしをしている長男がバイクを買いたいのだそうで…

私も見に行って来ました。



長男は豊川でひとり暮らしを始めて7年目…

中学、高校時代にバイクのバの字も言わなかった子が…

お盆やお正月休みに家へ帰ってくるたびに…

「俺中免取ったで~」

半年後…

「俺大型も取ったで~」

次は「バイクが欲しいな~」

と言っていました。

バイクは楽しい乗り物ですが同時に危険な乗り物でもあります


親としては出来るならバイクに乗って欲しくはありませんが…

(親の身勝手ですね~)

本人もお金が貯まるまで我慢したようなので駄目だとは言えません。

あとは親としてまたバイク乗りとして出来る限りのアドバイスをしようと思います。


長男はスズキのGSR250が欲しいそうです。



私はGSX250がイチオシです。
(余計なお世話ですね~笑)

GSRの試乗車が無いので同じエンジンを積んだGSXの試乗を長男にさせてみたのですが…



あまりの下手くそ加減にもうビックリです❗

「あれ❔どうやって走るんだったっけ❔」と言う始末。💧

でも無理もありません❗

免許はあってもバイクの所有経験が全くのゼロなんですから…

まずスタートが出来ないのでお店の敷地内で練習してからお店のお兄さんの先導で試乗を済ませました。

(おいおい⁉スタートが出来ない人はスクーターを選ばなきゃ笑)

これを見ていた私の奥さんも随分心配になったようで…

「お父さんが面倒をみてあげてくれると良いんだけどな~」と言いました。

「NSRでは豊川まで通うのは大変だから新しいバイクがあればな~」と私。

これは良いチャンス❗
上手く行けば私も新しいバイクを買う事が出来るかもしれません。

帰ってからお願いしてみようっと。


最後に長男がGSRのポジションの確認です。

う~ん。やっぱりスゴい心配です。

大丈夫かな❔
Posted at 2017/06/04 19:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月28日 イイね!

発掘しました⁉

今日は非常に良い天気❕

でも次男坊がアパートへ引っ越しします。

我が家の4人の子供達のうちの3
人が家を出て行きます…

残るは末娘ひとり…

娘は来年、就職して一人暮らしをしたいそうですが…

寂しくなるのでお父さんは何としても阻止します❕



でもあまりにも良いお天気なので家族の隙をみて少しでもNSR
を走らせます🎵


次男坊の荷物の片付け中に遺産を発掘しました。



1987年か1997年まで開催された鈴鹿の日本グランプリの公式プログラムです。

1987年から20年振りにWGPが日本で開催されて…

私は11年間観に行きました。

お天気の悪かった年のプログラムは雨に濡れてクニャクニャになっています。






87年のGP500のポールは新沼謙治さんですね~。(笑)


でも大変な事に気付きました。


1990年のプログラムが1冊ありません⁉

うーん⁉どこへやっちゃったんだろう❔

Posted at 2017/05/28 16:28:16 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

元Gです。 数年前に初孫が出来ました。 今は4人の孫がいます。 元GPから元G(爺)に改名しました。 37年前の独身時代、88'年型NSRを新車で購入のワンオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ Z1000 ダイオウグソクムシ号 (カワサキ Z1000)
ダイオウグソクムシ食べられます 🎵
ホンダ NSR250R 還暦を過ぎた赤いちゃんちゃんこ号 (ホンダ NSR250R)
還暦はもう過ぎていますので、NSRもそろそろ断捨離しなきゃと思っています

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation