• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Telos6180のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

秋のドライブ

秋のドライブ

こちらは紅葉の名所は、まだ 「色づき始め」 の情報が多いが、もうカメラもハンドルも握りたくてウズウズ。
そこで片道約60kmの近場をドライブして来ました。




途中の「道の駅」は満車状態。












目的地の 「もみのき森林公園」












ここに止めて、公園近くで買ったパンを食べる。
行くときは光が当たって眩かったが、もう陽が落ちてしまった。
その分色は柔らかいかな?






🚅🚃🚃🚃🚃🚃🚅

「鉄っちゃんは失敗」 の巻ィ



くもり空が続けば青空が待ち遠しい。
青空になればなったで、画になる雲が欲しい。
とまあ好き勝手言ってますが、やはり上に雲がないのでバランス悪いですね。




そこで反対に回ると、いい所に月が。
真下から電車の迫力と月を………

二兎を追う者は



Posted at 2017/11/04 23:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA180 | 日記
2017年10月08日 イイね!

いつもの港で中秋の名月を

いつもの港で中秋の名月を昨夜、遅めの散歩をして帰っていると、正面に綺麗な満月(満月は前日)。
急いで帰ってカメラを取り出し、庭に出るも月はまだ山の影。

自宅から約60m 先で、ちょうど山から出たところを撮影したのが、タイトル画 (20:23 撮影)


――― タイトル画と次の二枚は、「十五夜」から三日後の昨夜撮影 ―――

さて次は自宅から撮影だ。

約60m 30秒もあれば帰れるが、(月が)山から現れたのは 20分後
散歩後の風呂上りに一杯のつもりが、待ちくたびれて十分一本空いてしまう時間。
私は60m で、あなたは何キロ移動したの!!




タイトルに 「中秋の名月」 を入れるには、ちょっとおこごましいのですが(笑)
その日、いつもの港に行きました。

先ずは厳島(宮島)に手を合わす。






CLAにピントを合わせいるのでボケています。


周辺減光が目立ちますね。










CLAにこだわります。




さてここからです、「中秋の名月」と言うには……
何やら “夜空に光る物体” って感じです。





露出を変えて。



あ、これは物体ではなく照明です。
















Posted at 2017/10/08 10:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA180 | 日記
2017年09月10日 イイね!

月の出

今月も満月の 9月6日と翌日は天候不良、翌々日やっと月の出が見れた。
月齢17.4 だけど素人目にゃ満月のようなもん(笑)
月の出時間 19時50分 を考えると、今日を逃すとまた一ヵ月待ち。

時間があったので明るい場所に移動してテスト撮り。


月の出を撮って、次は月と船を絡めて……
色々想像するが、船の前方の照明が明るかったので、それに引かれるように移動したが、これが失敗のもと。
CLAが下品に明るくなった。
私の画像編集技術では、CLAを暗くしたら、雲が消えてしまう。
もう少し明るくして雲を光らしたいが、CLAが耐えれない。


以下、まあ月と言えば月だけど、月は燃えてるみたいだし(笑)
これじゃあ 「満月の撮影」 とは言えないですね。
もっと工夫しなくては、また来月挑戦か。









✈✈✈✈✈✈✈

9月の航空機。

陽炎メラメラですが、今月私が撮った唯一の F系(Fighter)


これ一枚じゃあ淋しいので、5月3日 「Friendship Day 2017」 の地上展示のために降りてくる同機。





さて満月のこの日、回転翼機で遊んでみる。
いやチョット遊んでる場合じゃないが、シャッタースピード(SS):一応無難に1/250
          ||⇒ F系の SS設定じゃないのは、三枚のプロペラを見れば分かります。         








もっとプロペラを回そうと、SS:1/100 にするも一回転しません。


ブレるといけないので、SS:1/200 で保険。


自衛隊機は、SS:1/100 でほぼ一回転。


月が出る方向の後方の島は全然見えない、これじゃあ今日(9月6日)の満月の出は行かなくても後悔しない。


Posted at 2017/09/10 22:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA180 | 日記
2017年09月07日 イイね!

ブサイクになって

ブサイクになって
いつも 「綺麗な背景にカッコいいCLA」 を撮ろうとしているのですが、
“自分のカッコいい” だから、どうしても同じ角度で写したCLA が多くなります。
だから今日は変化を求めて、CLAは広角レンズ一本で撮ります。


ただ画角・焦点距離を変えて、歪んだ写真を撮ったって、
それで個性がでるってもんじゃあないよ。
そういう了見だからあんたは感性が伸びないんだ。……木久扇

っとか言われそうですが、とにかく今日のCLAはこれで!!
広角ズームNikon 17~35mm もちろんカメラはフルサイズ。

📷📷📷📷📷📷📷📷📷📷📷

9月を待たずに一気に秋を感じさせる気候になりましたが、
9月3日、夏を惜しむかのように、大島の道の駅 「サザンセトとうわ」 の駐車場はほぼ埋まっていた。
その向かいの、知らなければ誰も入りそうにない(笑)
良く言えば、それっぽい雰囲気のお店で昼食。


店内、テーブルも外観に似合ったもの。




道の駅で。
風景は APS-Cカメラに標準ズーム。




さて CLA
こんなになってごめんなさい。

これは面白くないな。


こっちかな。




あ~~、お気軽超望遠ズームを持って来なかった。
8月27日と場所は違うが、やってますね。


ま、ここは望遠ズームで、超望遠の迫力のドアップは狙えないが、
後方にフェリーが航行していたので、何とか画になるかな。

ただ次の二枚は200mm×1.5 でなんとか望遠効果がでた。










シャッタースピード:1/60で。


こんな大気だから、上の画はやや色濃くしています。






☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆
大島を後にして。

稲のコントラストが綺麗だったのでクルマを止めた。

う~ん、やはり本能か(笑)
CLAを綺麗に撮ろうと広角ズームの 35mm(標準域側)で撮っているのに気付く。




もうここからは 17mm に固定だ!!
カメラを 10cm も動かせば、ファインダー内が一変する。
これが広角の面白さ。


タイヤがハの字だ(笑)




それと、やはり使い慣れたフルサイズのドッシリ感はいいですね、レンズとのバランスもいい。
APS-Cカメラにマルチパワーバッテリーパック付けようかな。

Posted at 2017/09/07 18:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA180 | 日記
2017年09月03日 イイね!

8月の港

8月にいつもの港で撮った CLA です。

一枚目の撮影の前日、満月の(月齢14.7) 月の出を撮ろうと思っていたが、
宮島方面は雲に覆われて、とても見れそうにないので、あきらめた。

しかし自宅にいると、月が昇り雲の切れ間から見える満月の綺麗なこと!!

こんな綺麗な満月を見てると、“どうせ月の出は見れなかった” だろうが、
「案外雲の切れ間から少しは見れたかな?」
とか考えると、行かなかったことを後悔。

そんな訳で翌日、昨日よりまだ悪条件だったが、でも今日は行くぞ!!

……やはり見れなかった。行って後悔(笑)
いや後悔はしていない!!あきらめがつくってもんだ。

そう、写真撮影の格言(笑)
「行かずに後悔するより、行って後悔」

ってことで、次の一枚だけ撮影。

この後、工場の夜景でも撮ろうかと思ったが気が乗らず、撤収。
また挑戦します。

(二日目)
こんな雲を見ればシャッターを切りたくなる。

私はCLAをポートレート写真と思って、撮影しているので、
CLA(人物)が歪んで写る、広角 (ズームレンズの広角域) はほとんど使いません。

結果、CLA撮影はどうしても自分の好きな角度ばかりになり、進歩がありません。

いいんです、このシャッター切ってる時が!!(切るまでも) いいんです。
とは言え、こうして見ていると、一向に腕が (感性が) 上がりません。











厳島 (宮島) が神々しい。




ここは絞り: 3.2 で海面のボケ具合を変えてみる。








後ろの船をボカしてみようと、再度絞り:3.2


ここから下の 2枚。背景がなんだか眠い。
ガ~~ン、絞りを戻す(絞る) のを忘れてた。 3.2 のままだった。

撮影中なら設定ミスに気付いて撮り直しもできるが、最後の2枚だったから、撮り終えて撤収。
帰ってパソコンで画像選択中に気付きました。
シャッター速度にしても、戻し忘れ。よくあるんです。




(三日目)
またこの港へ。
何か引きつけられる厳島。


この日は少し霞んでいるので、一本の草木にお付き合い。


ポートレートに 「串さし」 はないか(笑)




8月の撮影と言っても以上、前半の3回だけ、いつか夕焼を撮ろうと思っていたが恵まれなかった……

と、思っていたら8月31日、前ブログの鉄橋での撮影の前。









Posted at 2017/09/03 22:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA180 | 日記

プロフィール

「今年は秋があるかな?」
何シテル?   09/14 21:00
CLA180マウンテングレーです。よろしくお願いします。 2013年○月○日、あるショッピングモールのイベント広場。 「カッコええ!!」 ほ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
2023年12月、途中搭載エンジンは変わったが、約10年間乗り続けた同じデザイン(初代前 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス・ベンツ CLAクラスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation