• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Telos6180のブログ一覧

2019年01月09日 イイね!

新兵器

新兵器

Aシリーズ系では「まだ付けてなかったの!!」って言われそうな、定番の?小物を貼り付けました。
E と C の車格差に比べて、C とは大きな隔たりのある Aシリーズ系のセンターコンソール。

これを付けても、一歩も近づけるものではないが、しかしたった直径 29mmのこれを貼っただけで、CLAのシートに座った時の雰囲気が全然違う。


alt


alt

alt

alt

alt

“イッ・キュッ・パッ/送料無料” につられて、もう一枚違うデザインを買ってしまった(笑)


alt


alt

alt

☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆
ここからはこれまでと少し変わった画像を。

前回ブログと同じ花から。
alt



alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt



しかしここまで撮影していて………
前回ブログの 「花のアップ」 の画像といい、最短撮影距離付近では、ピント表示が安定しない
左右の三角が点滅して、中央の●が安定して表示されない。
カメラ系のブログで 「マクロ撮影は AF(ピント) が迷う」 みたいなことが書いてあったので、こんなもんかと……


 ここまでの画像は、コマンドダイヤルの (標準ズーム)以外は、全て Micro 60mm で撮影

 フォーカスモードは全て AF-C (次で説明)


そう、新兵器とは!! どうも買っていきなりスッキリしない、マクロレンズです。
Nikon AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
alt



私はピント合わせは AF-ON ボタン(親指AF) を使い、フォーカスモードは AF-C (ピント追従)で常時撮影している。
航空機撮影で一度大事な撮影の時に、AF-S (フォーカスロック)になっていて失敗しかけてからは、以来ずっと AF-C のままだ
AF-ON ボタンを使えば、AF-C でも指を離せばフォーカスロックするので、AF-S と同じみたいなもの なので、CLAや風景撮影の時も一切変更しません。………でした。

しかし それにしてもマクロのピントが迷う
???
そして撮影中 フトッ 「そうだ!!AF-S に切り替えてみよう
すると一発で ● 表示した (ピントが合った) 新兵器でした。

もう何年間も AF-C のままなので、フォーカスモードの切り替え意識が全然なかった

では、フォーカスモードを AF-Sにセットして Micro 60mm レンズの旅へ。
(マクロらしい画はないですが)

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


レンズにこだわると、自分の性格からして 「レンズ沼にハマり込む」 のは目に見えてるで、日常使うレンズはズームレンズ群で済ませていたのですが、標準域では初の単焦点レンズを購入しました。


前から欲しかった 「マクロレンズ」ですが、「マクロレンズなんか そう使うもんじゃないから」 と、中々購入に踏み切れなかったのですが、使ってみると撮影スタイルが増えて楽しい。

前のブログで、ズームレンズを 60mmに固定して撮った のは、購入前に “焦点距離60mm” の使用感を再確認するためでした。

Posted at 2019/01/10 18:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「今年は秋があるかな?」
何シテル?   09/14 21:00
CLA180マウンテングレーです。よろしくお願いします。 2013年○月○日、あるショッピングモールのイベント広場。 「カッコええ!!」 ほ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
678 9101112
13141516 1718 19
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
2023年12月、途中搭載エンジンは変わったが、約10年間乗り続けた同じデザイン(初代前 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス・ベンツ CLAクラスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation