• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Telos6180のブログ一覧

2020年08月05日 イイね!

久しぶりの GIOS撮影

久しぶりの GIOS撮影今年の梅雨期間中は、自転車に乗る時は大抵、雨雲レーダーを確認して、雨雲の切れ間を縫って乗っていたような気がする。
だから雨を恐れて、カメラを持ち出す気になれなかった。

やっと梅雨が明けた最初の土・日に、カメラを持ち出したものの、どうも梅雨明けの “夏らしい空” が出現しない。
白く霞んだ春の大気のようだ。

(土曜日)
石炭船が入港してるので行ってみた。
「 IKAN KERAPU 」
Gross Tonnage:41753 t
Summer DWT:78020 t
Length Overall×Breadth Extreme:225×32.2 m






こちらの工場は、トラック輸送なんてしません。
このように、港から石炭ヤード直送です。










(日曜日)
久しぶりのダム越え。

(途中)明るい景色が戻ってきた?
さすがに橋の中央に( GIOSを)置く勇気はありません(笑)


正面中腹の道路を上って来ました。




渇水期の、2020年01月20日投稿「風になって~~自己最長~~」
と比べると、岩肌が隠れています。




今日はこの斜張橋は渡りません。


渡らずに、以前 CLAを撮影した場所へ。



絞り:3.2


絞り:5.6


SS:1/30


SS:1/800


SS:1/250


今日の自分の時間はここまで!!
ここから引き返す。


次は途中の撮影をやめて、もっと先に行こうと思います。

しかし久しぶりの撮影も、霞んでその気になりませんでした。

どうやら原因はこれのようです。
【九州各地で続く煙霧】(中国地方も?)
この珍しい真夏の煙霧の原因をさぐると、意外にも九州からから遠く離れた、小笠原諸島・西之島の噴火が影響している可能性がでてきました。

気圧配置にほとんど変化がなく、西之島周辺から九州周辺へという風の流れが継続しているため、九州では煙霧が長く続いているとみられます。

あ~~早く真夏の画を撮りたい!!
(過去の掲載画像から)



Posted at 2020/08/05 22:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年は秋があるかな?」
何シテル?   09/14 21:00
CLA180マウンテングレーです。よろしくお願いします。 2013年○月○日、あるショッピングモールのイベント広場。 「カッコええ!!」 ほ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
2023年12月、途中搭載エンジンは変わったが、約10年間乗り続けた同じデザイン(初代前 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス・ベンツ CLAクラスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation