• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Telos6180のブログ一覧

2025年01月17日 イイね!

年末年始の衝動買い-②

年末年始の衝動買い-②タイトル画は、青春の一ページ Led ZeppelinⅠ,Ⅳ 合成。

――― 年末ではないが ―――
これを見たばかりに………
【News】
クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングの貴重な未発表ライヴ作品『ライヴ・アット・フィルモア・イースト 1969』が、10月25日に世界同時発売決定!

青春時代を懐かしんだのか。この見出しを見て 10分後には予約していた。


ただ 1969年が青春時代じゃないですよ!!
青春と同時代の ROCK にはどうもついていけなくて、その数年前の、例えば Led Zeppelinなら1969年のデヴュー・アルバム Led ZeppelinⅠ,Ⅱ~とか、他のロックグループもリアルタイムより少し古い 1970年代前半のアルバムを聴くのが多かった。

だから当然のように、年齢とともにリアルに付いていけなくなっていき、徐々にROCKも聴かなくなり、他ジャンルの音楽を聴くようになっていった。

(笑) 1969年時の年齢を修正するのに説明が長くなりました (笑)

その聴かなくなった頃かな?年末に紹介した Dire Straits(ダイアー・ストレイツ)( Mark Knopfler はリードギター&ボーカル)がデビューして有名になったのは。
だからその存在を全然知らなくて、年末に初めて知った。

それで一気に虜になり、青春を取り戻しに(笑) これだけの CD を買ってしまった。

Dire Straits 公式LIVE 8枚組。


Mark Knopfler 1996-2007年発売のソロアルバム 6枚組。


上記を含む、全6組・20枚を買ってしまった。


ほんとぉ バッカだねェー!!

でも Mark Knopfler のギターソロは美しいです。

✈✈✈✈✈ ✈✈✈✈✈
では、全然関係ないですが、今年の戦闘機初撮影を1枚。


↑ 飛んでなくちょっと寂しいので、昨年撮影の FIGHT’S ON








さて、年が明けて半月が過ぎ FIGHT’S ON な皆様、そろそろこれでも聴いて一休みしてください。

前に紹介した Mark Knopfler/Going Home と同じメロディーで、同じアルバム「Local Hero」に入っている「Wild Theme」です。


次は同曲 LIVE盤。
LIVE だけに編曲がシンプルで、ギターでの主題が浮き上がり美しいです。

Posted at 2025/01/17 20:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2025年01月11日 イイね!

年末年始の衝動買い-①

年末年始の衝動買い-①オーディオで “底なし沼にハマった” 経験から(笑)、カメラでは画質や機器の深追いはせず “シャッター切る楽しみ! 編集する楽しみ!” それに徹している。

今回購入したレンズフィルターも “見て見ぬふり” をしていたが、「久しぶりの500X撮影」で前から気になっていた太陽の白飛びが酷くてNDフィルターを購入することにした。

フィルター初心者が12月上旬に購入したのは、ハーフNDフィルターのグラデーションが柔らかい、「ソフトグラデーション」タイプ。


そこで新年「初日の出」を前に、実戦練習に行ってきた。

次の二枚はフィルター未装着。
ハンディ―ライトで照らすが室内に照らしすぎだ。


これくらいかな?


ここからハーフNDフィルター装着。




ただ私は太陽と500Xを絡めるので、予想はしてたが 太陽の位置が 上部の黒いND部ではなく、グラデーション部分に入るので 効果半減 ってとこか。

こうなると、上下に任意に調整できる 角型タイプのハーフNDフィルターがある。


いやいやここまではチョット。これ以上深追いしません(笑)

では、効果半減でもハーフNDフィルターの続きです。












確かこれはフィルターを2時方向に回転させて(黒い部分が右斜め上)撮影した。


📷 📷 📷 📷 📷 📷 📷
もう少しお付き合いを。
12月の「コールドムーン」の翌日。

この明かりは港の照明です。








以上、ハーフNDフィルターでした………

これでは衝動買いにならないので、まだまだお付き合いを。

これで止めときゃいいものを、「楽天ポイント10倍キャンペーン」とかに乗せられて、C-PLフィルターも買ってしまった。

「宮島の紅葉」に間に合っていればより効果が確認できただろうが、今日はボディーの反射の変化だけを。






以上、長々と失礼しました。
Posted at 2025/01/11 22:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2025年01月04日 イイね!

2025年 巳年

2025年 巳年明けましておめでとうございます

いつもの港で初日の出。



まずは 500X を一枚。


島からの日の出です。














厳島に手を合わせる。


本年もよろしくお願いいたします
Posted at 2025/01/04 21:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2024年12月29日 イイね!

宮島の紅葉

宮島の紅葉例年よりも10日は遅い今年の紅葉。
見頃を見計らって行ってきました。


満員の有名あなごめし屋前を通り過ぎて、いつものもみじ饅頭屋でつまみ食い用を購入。


今日は往路と復路で違う船会社。


ここからの10分はリセットの時間。








さて、つまみ食いのスタート。
しかし、この後「揚げもみじ」とか食べるけど、写真はここまで。


宮島観光は、ここでのんびりするくらいの、スケジュールに余裕が欲しい。
せっかくリセットしたんだから。


今日は飲めなかったけど、つまみ食いしながら「もみじ谷公園」へ。














ロープウェイ乗り場ふもとで折り返し。








まだまだ歩きます。










だいぶ引いてますね。
満潮も干潮も見たい。この後の夕焼けもいいが、今日はここまで。




歩き疲れて、商店街でまたつまみ食いして。
~~ 一万歩超えたと隣で大騒ぎ ~~




帰りは初めて乗る「松大汽船」で。


今年もお付き合いいただき、ありがとうございました。
では皆様よいお年をお迎えください。
Posted at 2024/12/29 20:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2024年12月25日 イイね!

Mark Knopfler マーク・ノップラーに感動

世はクリスマスというのに、この2~3日体調を崩して休養してます。まあそれは(体調)問題ないんで、こんなこと書いてるんですが、休養中に暇つぶしにコタツに寝っ転がって(テレビで)YouTube でも見ようと選曲していると綺麗なメロディーに惹かれて聴いたのが、
Mark Knopfler - A Night In London, 1996 (FULL CONCERT)

Mark Knopfler マーク・ノップラー?? 初めて聞く名前だが!!まあいいわ、と聴き始めると、語り口調のヴォーカルとその曲 に完全に引き込まれた。

その綺麗なメロディーが最初の20秒間。


上の 1時間35分 は興味ないでしょうから、その「Going Home (Theme from the Local Hero)」抜粋版がこれ。これだけでも聴いてみてください
病身にはグッときます。また3分10秒からのドラマーとのアイコンタクト。
そうそう、弦楽四重奏の第一バイオリン奏者も(笑)


もう一曲。
上には入ってないが、マーク・ノップラーの代表曲。


以上、1時間35分聴き通した。

それが更には……… エミルーおばさん(エミルー・ハリス)との共演があるではないか!!
Mark Knopfler and Emmylou Harris - Full Concert - Real Live Roadrunning (14.11.2006)
これは聞かない訳には。途中Emmylou Harrisの名曲 Boulder to Birmingham(01:04:10)が聴けたりとこれも 1時間42分聴き通した。


この病気が無ければ、マーク・ノップラーの存在は無かったろうし、この感動もなかった。
だから「みやじまの紅葉」もまだアップしてないのに、取り上げた。
以上、大分回復したな(笑)
Posted at 2024/12/25 14:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「今年は秋があるかな?」
何シテル?   09/14 21:00
CLA180マウンテングレーです。よろしくお願いします。 2013年○月○日、あるショッピングモールのイベント広場。 「カッコええ!!」 ほ~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
2023年12月、途中搭載エンジンは変わったが、約10年間乗り続けた同じデザイン(初代前 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス・ベンツ CLAクラスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation