イベント: | 来らっせ!オフvol,20 ESSE &ミライース&Club Gino /秋の那須にてコラボ・フェ |
---|---|
開催日程: | 2018年10月07日 |
開催地: | [ 栃木県 ] 那須野が原公園/正面駐車場奥 |
愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/2059924/car/1562770/profile.aspx |
---|
まずはホイールから。
レンノワールさんのミラジーノには愛しのロンシャンが!ホイールナットがBANZONと同じ紫で共感しますね(笑)。 |
茨城の流さんのワーク・エクイップ01も素敵です!バルブキャップがBANZONと同じアルミ削り出しのダイス型です!
|
7o7oさんのレトロなゴールドメッシュタイプはブランド名は分からないけどあまり見かけないよ!
|
|
夢乃さんのキャルルックには定番のボイドタイプのメッキホイールがGood Looking!
|
もはやアートトラックの手法を軽自動車の弄りに投入されるとは思いも寄りませんでした!チームちっこい奴ら聖二さんのベンツにはこんなすごい電飾が!
|
はっせさんのホイールはブランド分からないですけどなんせ軽量化が半端無さそう!
|
JunyAさんのホイールはESSE乗りではあまり付けてない感じで珍しいかなと。
|
はちおやじぃ~さんの(奥さまの)ESSEにはハートがいっぱいのかわいらしいホイール!
|
∞くに∞さんのイエローミラジーノは全方位すんごいんだけど、ホイールもすごい!でもってディスクプレートもイエローだから目立つ!
|
ヴィヴィアンukさんのホイールはこれはホンマモンのMINI純正なのかな?ディスクプレート、ちゃんとシルバータイプを付けてこれが正しい雰囲気出しです。
|
たいそうさんのミゼットⅡには10インチですよ!ちっちゃ!!(笑)
|
セミトレ-リングアーム秋山さんの71マークⅡにはその時代よく見かけたディスクタイプのアルミだよ!いや、ホントすごい!
|
ここからはステッカー、カッティングチューンを見てみたい!各方位にセンス良くかっちょいいカッティングで攻めるKICKさんエッセから。
|
ウザさはBANZONの方が増してますが(苦笑)KICKさんのの1個1個よーく見ると面白いよ!
|
エンディングでご希望の方にお配りしたESSO風ESSEロゴ(ミニ)を早速貼り付けて帰宅の途についてくれました。仕事早っ!(笑)
|
続いてカラッとした西海岸な雰囲気がイイ感じのごはんごはんさんESSEのステッカーはずばりアメリカンなデザインが多いかな?
|
フューエルキャップにMOONのステッカーがぴったり!
そしてごはんごはんさんも早速ESSO風ESSEを貼ってくれました!(謝) |
夢乃さんのキャルルックESSEのリアウィンドウには昔のクラブかな?シンプルなんだけどすごい雰囲気出てるロゴがシャレオツ!
|
同じく夢乃さんののESSEはフューエルカバーにクラブのステッカーをリアにはMOONのピンストロゴ。キャルにはやっぱりMOONですね!
|
GALTANさんのジーノもあちこちステッカー類がございますが、、、ClubGinoさんのステッカーって多いんだな!すごいな~~~~~(羨)。
|
挨拶ではいつも「地味だ」って必ず言うミニスケさんのESSEは白のカッティングでまとめた中にさりげなく「Korasse!Off」があったりして嬉しいですね。
|
みんとぶるうさんは来らっせ!1周年のときの記念BANZON自作マグネットを付けてくれてました(謝)。あと、窓に写り込んでるみんとさん、メットの説明かな?(笑)
|
こちらのベンツは紛れも無く正規ディーラー輸入車です(笑)。これ、売ってんのかな??
|
だとしたらこちらのジムニーも逆輸入車ってこと?スコップの脇のステッカーを見よ!
|
そのジムニーの快速いわきさんはクレイモデル?ラジコンを完全自分仕様にして楽しんでおります!
|
それを見て羨ましくなった?!7o7oさん、アプリを駆使してペーパクラフトでマイESSEを作っちゃった!これ、欲しがる人いっぱいいそうだよ!
|
ESSE唯一のミニカー、いまやプレミアな額で売られていることもあるドライブタウンのESSEをヴィヴィアンukさんも自分仕様にカスタマイズしてますね!
|
はちおやじぃ~さんの(奥さまの)ESSE、このタコメーターはすごいよ~~~。オリジナルたまご型タコでっせ!芸達者だな~~~!
|
黄色なら∞くに∞さんのジーノはホントに芸の細かさはトップクラスです。エンブレムもすごいしボタン??なぜ??
|
エンブレムなら乂和乂さんのジーノ君。CGつまりClub Ginoですよ!徹底してますね!
|
ごはんごはんさんのこのドアミラーは攻めの姿勢が半端無かったな。バイク乗りの方だから自然と行くのかな?本人、見づらいと言ってますがそれでもこれで行くのが漢です!
|
アイラインは数々ありますがこんなにすっぽり被せちゃうのは初めて見ました!7o7oさん、立て付けがイマイチみたいですが高速で飛ばなくてよかったね!(笑)
|
窓に空が写り込んじゃってるんで分かりにくいんだけど、、、ロボっちさんのESSEのリアウィンドウにはいつもこの子がいるんだそうです(笑)。
|
最後はワタクシBANZONのイベント用ディスプレイ。ビーグルわんこはBAZOYAMAと言いましてドラマー時代、ドラムセットに狛犬としてセットしていた相棒です(笑)。
|
イイね!0件
POWERHOUSE D.T.M ハイブリッド デュアルEX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/09 00:00:57 |
![]() |
スパークプラグ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/17 00:31:51 |
![]() |
リアパワーウインドウスイッチ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/23 19:02:08 |
![]() |
![]() |
BAZOBOX VAGON (トヨタ プロボックス) 令和4(2022)年4月2日納車。 SUPライフの充実とわんこ連れでの広範囲移動が今まで ... |
![]() |
マッスル&リアル・ハッタリズム (ダイハツ エッセ) 2022年4月9日・・・gateさんへ引き継いで頂きました。 最後のメーターは172,6 ... |
![]() |
DEMINOS β(デミノス ベータ) (マツダ デミオ) 2015年11月7日~2022年4月29日 無念の想いで手放したトヨタサイノスβの代わ ... |
![]() |
スズキ ジムニー 2022年4月29日納車 62,714km 妻のデミオでお世話になっているMAZDAデ ... |
この中から目に付いちゃったモノ色々・・・・行きま~~~~す!