• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tenkenの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2014年1月27日

フロントグリル外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
留め具をはずします。
2
左の丸の後ろの留め具を外します。

矢印のグリルの間からマイナスドライバーで留め具を回転させて外します。
3
ラジエータのまわりを囲っているパネルの留め具を外します。

上のパネルを手前にスライドさせて外します。

丸の部分にスペースができます。
4
スペースから手を入れて、グリル内側から矢印の部分の留め具を外します。

関連情報URLのPDFの8ページからわかりやすく載ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

そうだ!BLACK EMBREMにしよう( ̄▽ ̄)

難易度: ★★

ノート グリル交換&オリジナル塗装

難易度: ★★

フォグライトカバー取付&ラッピング

難易度:

アッパーグリル交換

難易度:

グリルコーティング

難易度:

ナンバープレートフレーム(カーボン風)作成したよ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月27日 21:00
こんばんは<(_ _)>

グリルバラシ、お疲れさまでした(^o^)

こんな詳しい資料があったのですね(^_^;)

私は何回も外しているので、ピンを外してグリルを引っ張ると取れるようになりました(^o^)爆
コメントへの返答
2014年1月27日 21:16
こんばんは(^o^)

このPDFはこの整備手帳アップしてる時に見つけました。

はじめて(前回)外したとき、かん合に556しといたんで、今回は引っ張って外れるかと期待したのですが、ダメでした(^_^;)

今回グリル外しはすんなりいきましたが、このあとのホーン取り付けで苦労しました。
2014年1月28日 22:51
こんばんは。

私にとって、なんてタイムリーな記事。
参考にさせていただきます。^_^

納車1年以上経っているのに、何故か未だにグリルを外したことがない・・・。
f^_^;)
コメントへの返答
2014年1月28日 23:54
こんばんは(^o^)

参考にしちゃってください(もちろんPDFの方ですが…)。

外さずに済めばそれに越したことはないんですが…、外しちゃいましょう(^o^)

プロフィール

tenkenです。よろしくお願いします。               お気楽な感じです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクブレースバー工事(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 03:06:01
メダリスト用ドライバーズシートに交換 & ピアノ調センターフィニッシャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 20:05:50
リアヒーターダクト追加取り付け ~其の1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 00:40:10

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ノートE12 X DIG-S の黒に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation