• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~なみのブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

今日から年末年始休暇

今日から年末年始休暇に入りました😀⤴️

今日は16時30分から5回目のコロナワクチン接種の予定があったんですけど、ここのところ寒かったり、雪の影響で何処にも行ってないので久しぶりにご飯食べに行ってきました。

先ずは鹿島市のとんかつ屋さん「茂かつ」へ


ここはお客さん多いので開店前に着いて待ちました。
1番に入っておろしカツ定食を

ロースカツの上にダイコンおろし、かいわれ大根が
ポン酢出汁が効いて美味しいです✌️

さすが繁盛店です11時20分にはもう満席に。

食べ終わってドライブ
昨日からビールだけでなにも食べてなかったのでちょっと物足りないので佐世保バーガーを食べに行きます。
 
いつもは月曜日休みなんで店休日で食べれない佐世保バーガーKAYAに着いたら1時間以上待ちと言われて諦めて安定の「あいかわバーガー」へ

相変わらずに美味しい😀
店内で食べて帰宅して行きつけの病院でワクチン接種し、接種後15分の待ち時間にブログ書いてます😀


Posted at 2022/12/27 16:44:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

せっかくの3連休なのに

昨日から月曜日まで3連休で岡国に行こうかな?と思っていたんですけど木曜日に腰を痛めてしまってどこにも行けずに昨日は1日家でゴロゴロしていました🤣

今日はすこし調子が良いのでリハビリ??のため1日振りに外へ。

9月に開通した西九州新幹線の嬉野温泉駅と隣接するここも新設された道の駅うれしのまるくに行ってみました。
道の駅うれしの まるくはトイレしかありませんでした。


嬉野温泉駅の中には売店も無い💦




これからいろんな施設ができてくるんでしょうね。

チェックポイントもと思ってハイドラ起動したんですけどまだチェックポイントできていないんですね。

仕方なく444号線経由で帰宅しました

再来週はAMOA門司港オフなんで体調管理しないとです。
Posted at 2022/11/06 16:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月23日 イイね!

D1グランプリRd6戦観戦

昨日オートポリスで開催中のD1グランプリのRd6を観に行ってきました。
オープニングセレモニーが終わるころに到着しました。

今日は後輩の車で来ているので席に着く前につまみと🍺を(笑)
ジャンボ豚バラ焼いてもらっている間にビール無くなり2杯目を。

席に着いたら単走が始まりました。
単走優勝は蕎麦切広大選手のINFINITI Q60でした。
面白くて写真撮ってません。

ピットウォークのチケットも購入していたのでピットウォークへ。
写真はバラバラ(笑)






下田紗弥加選手人気高いですね(^^)v
私も帽子にサインいただきました(笑)

午後からはベスト16の追走トーナメントです。



下田選手のネクスト10年宣言


ここからは観戦に集中、追走の写真もありません(笑)
追走決勝は99点台でずっと走っていた蕎麦切選手と横井選手
5戦までランキングトップの横井選手が貫録の優勝でした(^^)v

寒さ対策は万全にしていましたが、日焼け対策していなくて今日は顔がヒリヒリしています💦

今日は自宅でゆっくりとYou TubeでRd7観戦してます😀
Posted at 2022/10/23 13:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

金曜日の夕方に決めて土曜日に出発

金曜日の夕方に次の日休みにしたので(笑)

土曜日朝9時、香川県にうどんを食べに行くためまずは瀬戸大橋を目指して出発。
15時ころに与島到着。




余裕??でここでホテル予約しました(笑)
観音寺にしかホテル空いてなかったので観音寺市内に宿泊。

夜は歩いて1分近くの居酒屋さんへ。

ここで近くのうどん屋さんについて情報収集(笑)

店主や来られるお客さん皆さんが上杉食品のうどんが1番と

今朝7時半にホテルを出発して上杉うどんに、店はわかりにくいんですけど朝からお客さん店の近くにいっぱい居るんで直ぐにわかりました。


ここは麺と出汁が美味しので出汁+生卵がお勧めと言われたので素直に注文しました。

400円でお腹いっぱいでした。

ちょっと離れた所にある駐車場は入も出もサイドステップ擦りました(笑)

まだ時間早いので道後温泉にゆっくり向かいます。
10時のからくり時計をみて


道後温泉本館に行ったら18年から24年まで工事中💦
ぼっちゃん列車の写真撮れてなかった💦

次の松山城にはロープウェイかリフトで行けます。
徒歩では15分以上掛かるそうです。
以前リフトで行ったことあるんで今回はロープウェイで。
ロープウェイ降りてからは徒歩10分掛けて松山城に登ります。


大汗かいて天守閣へ


松山からは下道でしまなみ海道を目指します。
途中の味丸食堂で昼食

秋チャーハンセット  美味しかったです😀


来島海峡サービスエリアから来島海峡大橋


生口島で平山郁夫美術館へ
ここは何度来ても良い所です。


近くの耕三寺の入口まで(笑)




その後は尾道駅付近に宿泊して居酒屋で


明日は長崎に帰宅しますけど····
以前から行きたかった戸河内に行ければと思っています。
Posted at 2022/10/02 21:45:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月12日 イイね!

AMOA九州本部のオフ会調整と砕氷艦しらせ見学

昨日は11月恒例の門司港レトロオフ会の日時調整のためキングさんがわざわざ長崎に来てくださいました。

前日からの移動(飲み会笑)を打診されましたが先に予定が入ってたので当日の移動です。(ごめんなさい💦)

朝早くからの移動ありがとうございました。

朝からキングさんの移動をハイドラで確認していたら近くにシロジュンさんが居たので一緒に来られるんだなと勝手に解釈してハイドラ見てなかったら、シロジュンさんから「プチオフですか?」との連絡が

え?一緒に来てないんだと思って長崎に砕氷艦しらせの見学行きますけど来ませんか?と言ったら急ぎ来てもらいました。

で30分くらいキングさんとオフ会調整してたらシロジュンさん到着して出発

長崎市内駐車場少ないし、駐車場料金3台分もったいないので今日は私のNWGN1台で長崎港へ

案の定駐車場待ちの車で渋滞していましたが、私は多分他の人は会社の駐車場だと思っていつも空いてる駐車場に。

しらせに乗艦するまでに1時間弱並んで艦内へ
暑すぎて写真この2枚しか撮ってない(笑)




その後はせっかく長崎に来たんだからと歩いてすぐの四海樓へ
大正時代にこの店で出されていた支那うどんがいま全国各地に拡がっているちゃんぽんの発祥だそうです。

席に着くまで外で30分、展望レストラン内で30分の1時間待ちでした💦

待ち時間にレストラン内からしらせを

あまり良くわからないですね(笑)

3人でちゃんぽんを注文、皿うどんは1人前を3等分していただきました。
皿うどん(当たり前に太めん)


3等分の皿うどんとちゃんぽん


ちゃんぽんもラーメンと同様に好き嫌いあるんですけどさっぱりして美味しかったです。

長崎からの帰りはキングさん要望の電停&出島、平和公園の緑化へ(笑)

ついでにJRの緑化も。

たまには1台でのドライブも楽しいですね😀✌️

キングさん帰宅前に私の地元の協和飯店でチャーハンを持ち帰り注文

時間調整のためコーヒータイムして

まだ調整段階ですが、AMOA九州本部門司港オフは第1候補日は11月19日(日)で駐車場の確保等の調整をして行きながら開催する予定にしました。

はっきりした日時が決定しましたらSNS等で告知しますのでよろしくおねがいします。
Posted at 2022/09/12 12:03:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「爆竹の音が響いていると思ってたら今日は15日。
精霊流しなんだろうね。」
何シテル?   08/15 19:13
ここ30年はマツダ車にはまっています、ルーチェ→ミレーニア→アテンザGG23Z→GH25Z→GJXDLと最近はアテンザ大好きです。 現在はMAZDA6のXDL...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の土曜日に🍺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:03:34
もう12月・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 20:42:32
マイナンバーカード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 21:11:15

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン マツダ MAZDA6 セダン
平成の初期からルーチェ→平成10年ミレーニア→平成15年アテンザGG23Z→平成20年G ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通勤の足として乗っていたゼストがNAのため毎日パワー不足を感じちょっとしたストレスになっ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
アテンザの走行距離が伸びすぎたためと諸事情によりアテンザでの通勤に不備が生じたため通勤用 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
発売前の展示車(工場の奥に隠してあった)をみて購入を決めました。 23Zから乗り換えて2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation