• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~なみのブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

9年間使用したフォグランプの球切れと車検準備

8月以来約4か月振りのブログ更新です(笑)

4回目の車検を来年1月中旬に行うのを前に約9年間使用したベロフのLEDフォグランプ左側だけ逝っちゃいいました💦

新車時に交換していままで良くもってくれました(^^)v

9年過ぎる車なのでベロフ高いので1万円前後で良いLEDないかな?と思っていたら
良い物が。

SPHERE LIGHTフォグ専用LEDデュアルカラーを勧められました。



これフォグのオン⇒オフで2色切り替えできるやつです。
先ずは白色6000k 4800ルーメン 


切り替えて淡黄色
3000k

良い具合です。

これで車検OKです。

が・・・・

リフトアップ時についでに下回りみていたらヤバイ箇所発見💦💦💦

右フロントロアアーム曲がっています(´;ω;`)ウゥゥ
補強パーツのアンダーバーごと前方から押しています

後ろ側に2cmくらい九の字に曲がってます。


下回り打った覚えがあるのが1~2年前に雲仙の山の寺邑居に行ったときに石にゴツンと・・・・

今日Dで確認、ロアアーム交換となりました。

車検&ロアアーム交換・燃料フィルター交換いくら掛かるのか・・・(´;ω;`)ウゥゥ

20日㈪から車検お願いすることにしました。

車検前にヘッドライトの光源不足の対策もしないと。
今回はリフレクター交換で対応できるのではと


これなら片方10万オーバーが1300円くらいで(笑)

総合的に考えたら私にとってはすごく良い車ですので4回目の車検いっちゃいます(^^)v
Posted at 2021/12/06 20:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月15日 イイね!

爆竹の音を求めて

長崎県のお盆はお墓参りにはロケット花火や爆竹の音が鳴り響き賑やかなお盆なんですが爆竹とロケット花火の音が夕方6時過ぎても全く音が聞こえません。

長崎市内ほどではありませんが精霊船を流すときにも爆竹&ロケット花火が鳴り響きます。

昨日までは大雨特別警報が発令されていましたけど今日は時々パラパラと小雨が降る程度です。

で、集積場所付近や町の中を廻ってみましたけど・・・・

例年の1/10も流れていません。
いつもならこんな感じで、


こんな静かなお盆は住み始めて〇0年以上になりますが初めてです。

コロナの影響と昨日までの大雨の影響なんでしょうか・・

賑やかに流して欲しいとの願いもあったでしょうけどね💦💦

来年はいつものような賑やかなお盆が帰つてくることを願っています
Posted at 2021/08/15 20:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

先週の続き(火曜日から金曜日の2度目のワクチン接種)

先週の日曜日は島原へ月曜日から萩観光から長門宿泊
火曜日は朝から金子みすゞ記念館へ。
朝9時の開館時間に入場して1時間半近く見学しました。
写真まったく撮っていませんが良い記念館でした。

ここから角島大橋を目指します。
途中に元乃隅稲成神社や千畳敷の道路案内がありましたが翌日から仕事なので先を急ぎます。

11時前に角島大橋到着
撮影スポットへ、久しぶりにここに上がったんんですけどキングさんから交差点の字が・・・と

上にある家に上がる坂には私有地につき立ち入り禁止の看板とロープがありましたのでロープギリギリの位置からの撮影です。  



この後は角島灯台を回って川棚温泉の瓦蕎麦を食べに。
ネットで調べたら行こうとしていた店たかせの開店時間が日曜日の11時と。

次に出る川棚温泉グランドホテルの瓦そば本店お多福へ
いかたこ丼と瓦そばのセットを頼みました



私と同乗者の私的な感想は・・・
上品な味付けなのか濃い味付けが好きな私たちには合いませんでした。
で、帰り道にたかせ前通るとお客さんいました(笑)

帰りは下関ICから高速へ壇ノ浦PAでお土産を購入して16時まえに無事帰宅しました。

金曜日は午後から2度目のワクチン接種のため特休を取り行きつけの病院へ
1度目は7月9日に接種していましたので丁度3週間後です。

2回目終わって昨日は有休を。
休み取っていて正解だったのかな??

先週から10日連続で仕事&遊び&仕事のためか熱中症のためか水曜日から頭痛かったんですがワクチン接種後の昨日は軽い頭痛と倦怠感が・・・・
ビール飲んだら収まりましたけど(笑)

これからも状況を考えながら、感染対策を取りながら仕事&遊びにと思っています。
Posted at 2021/08/01 19:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

一昨日から今日

土曜日にキングさんが久しぶりにわたしの地元へ。

いつものようにフーテンでキングさんと待ちあわせです。けど私写真1枚も撮ってませんでした(笑)

翌日はみんとものシロジュンさんと待ちあわせて島原深江の山の寺邑居へ。

ここは超人気店なんで開店前30分の10時30分に着きました--。

けと駐車場にはもう20台近い車が💦

順番16番で開店30分後に席に着けました。

私達が入る前には待ちは43組と言ってました💦




ここはそうめん流しが有名な店ですけど料理はみんな美味しいんですよね🤗

食事のあとは大野木場小学校の被災遺構を見学してキングさんの希望で島原鉄道の緑化へ(笑)

途中の駅に上白石萌歌さんのキリンレモンのCMの大三東(おおみさき)駅に




緑化も済ませて佐賀の太良道の駅まで3台でツーリングしてお別れしました。

今日はあさから山口萩にきて松陰神社から伊藤博文の旧家や萩の城下町を見学して長門市で宿泊してます。


明日は金子みすゞ記念館を見学して角島大橋から川棚温泉の瓦そば食べて帰ろうかと思います❗😄
Posted at 2021/07/26 22:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月06日 イイね!

連休残り2日

世間のGWは終わった方が多いのかな?

私は2日から7日までが休みなんですけど、職場から県外移動の禁止など制約受けてますので2日から4日の連休期間中はおとなしく山に登って(当然車で行ける場所に)読書(笑)

500ページの単行本読みきれませんでした💦💦

昨日は午前中雨だったので山籠りはやめて午後からは右側前輪のドラシャ交換してたのでアライメントのためにタイヤ館へ、ここで偶然に紅龍さんと久しぶりにお会いしてアライメント計測の間お話出来ました❗⤴️⤴️

アライメント計測の結果はすべて規定値内と言うことで一安心。

今日は観光地も人少ないだろうと思って最近改修工事が終わった平戸城を見学に

まずは昼食(笑)
いつもの場所で

いつものイカタコ丼

なんか以前よりボリュームUP??
普通盛りなんですけど、ご飯少なめにするべきでした💦💦(笑)

食事のあとは目的の平戸城へ



こんなに小さかったかな??

本当はこんなとこも行きたかったんですけど。




ここまで来たらやっぱり生月島へ


ここは何度来ても良い所ですね🎵

時間早かったので佐世保のセイルタワー(海上自衛隊の資料館)見学に行こうと佐世保へ

着いたら現在は予約制で飛び込み見学は出来ないみたいでした💦💦

今日は天気も良くて最高のドライブ日和でした。
Posted at 2021/05/06 20:36:27 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「爆竹の音が響いていると思ってたら今日は15日。
精霊流しなんだろうね。」
何シテル?   08/15 19:13
ここ30年はマツダ車にはまっています、ルーチェ→ミレーニア→アテンザGG23Z→GH25Z→GJXDLと最近はアテンザ大好きです。 現在はMAZDA6のXDL...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の土曜日に🍺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:03:34
もう12月・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 20:42:32
マイナンバーカード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 21:11:15

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン マツダ MAZDA6 セダン
平成の初期からルーチェ→平成10年ミレーニア→平成15年アテンザGG23Z→平成20年G ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通勤の足として乗っていたゼストがNAのため毎日パワー不足を感じちょっとしたストレスになっ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
アテンザの走行距離が伸びすぎたためと諸事情によりアテンザでの通勤に不備が生じたため通勤用 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
発売前の展示車(工場の奥に隠してあった)をみて購入を決めました。 23Zから乗り換えて2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation