• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~なみのブログ一覧

2021年04月19日 イイね!

今日は〇〇さんの代わりにリベンジ

先週は土曜日から飯塚のマツダ車のオフ会にさんかして楽しい時間をすごせました。

さて、今週はどうしようかと昨日から計画。
大阪のた〇〇んさんが何年か前に行かれて雨の中めざしのぼりしか観れなかった杖立温泉の日本一のこいのぼりを観に行こうと。

先ずは昼ごはんへ全く場所は離れていますが、南阿蘇村の「白水の蔵」へ



店内は古いレコードがいっぱい

久しぶりに行きました。
今日は鶏定食を


食事のあとは散歩





旧国鉄時代にトンネル工事中に大量の湧き水のために中止されたトンネルです。
550mまで行けます。

そのあとは久しぶりに阿蘇山へ

バス停がきれいになってると思ったら・・・
ロープウェイが無い💦💦   いつ廃止になったんだろう・・・

最後に杖立温泉へ




ちゃんと泳いでいました(^^)v

杖立温泉で立ち寄り湯に行こうと思って探したら何処も入れずに仕方なくそのまま帰宅しました。
Posted at 2021/04/19 20:51:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月10日 イイね!

月曜日は

私の休みが日曜日、月曜日なんですが、ここのところは毎週日曜日は天気が悪くて毎回月曜日に動きます。

今週は久しぶりにうどん食べたくなって牧のうどんへ


野菜かき揚げにいなり三個で580円、ネギはのせ放題です。
ここは個々にやかんに熱いつゆが入って来て継ぎ足しできます。


お腹も満たされたので近くの山へ
もちろん車です(笑)
佐賀の黒髪山、標高は低いんですけど険しい山で知られています。
YouTubeで黒髪山と検索したら出てきます❗⤴️⤴️

手前の雄岩には登れないけど左の雌岩には行けます。
その左が黒髪山です。

展望台からの景色

展望台から山頂までは1.4kmですけどもちろん行きません❗(笑)

1度だけ登ったことあるんですけど、途中は岩場を鎖を伝って登ったり梯子の階段登ったりします。

下にはキャンプ場が
平日ですけど家族連れが多かった

その後は鹿島のダムの下まで歩きました。
この位が1番です

あしたは飯塚でマツダ車のオフ会が開催されるみたいなので参加します❗

明日参加の皆さまよろしくお願いします❗⤴️⤴️


Posted at 2021/04/10 18:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月28日 イイね!

先週から今日まで

最近は週末には雨ばかりですね💦💦

で先週の月曜日に桜のある山の駐車場で1枚だけ。

昼御飯に弁当買って食べました❗

今週も雨でどこも行けないなと思っていたんですけど、昨日の夕方のラジオで祐徳神社で「懐かしカーニバル」が開催されることを知って行くことに、またシロジュンさんを誘いました(笑)

11時にシロジュンさんと待ち合わせしたころはまだ雨が降っていました。

昼食は今回もシロジュンさんにおまかせしました。

割烹中央の天婦羅御膳
美味しかった❗

さて、お腹も満たされたので懐かしカーニバルを見学
いつもなら門前桜祭りにあわせて開催されるのですが、桜祭りは昨年に続いて今年も中止されましたが今年は懐かしカーニバルだけ開催です。


いつもならここの通りいっぱいに車が並ぶんですけど、午前中の雨のためか参加車両が少ないです。
GTO

117クーペ

GTO

トヨタ1600GT

クラウントラック

デボネア

ブルーバード

スカイライン

クラウン


セレステ

クラウン

クラウンエステート

シルビア

セルボ


外の駐車場にも(外が多いですw)































プレジデント左右サイドにマフラーが、渋カッコ良かった。


午後からは雨も止んでいろいろ見学出来ました。

今日は二人だけでしたが、もう少し状況が落ち着いたらオフ会を開催できたらと思っています。
Posted at 2021/03/28 22:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月15日 イイね!

12日金曜日から今日まで

毎週日曜日月曜日が休みの私はゆりな@佐賀さんに月曜日に職場に会いに行くよ。
とLINE。

ゆりな@佐賀さん今週20日で寿退社です。
と・・・
月曜日は最後の休みだそうで日曜日に行くことに。

ならキングさんとシロジュンさんを誘おうと連絡したらキングさん土曜日に私の地元へ前入りするとw

慌てて前夜祭会場を手配、どこも満員御礼でしたが、無理言ってゆいまーるへ


料理来る前に2人ともビール2杯目です(笑)




翌日はいつもの場所で洗車して、シロジュンさんとの待ち合わせ場所の祐徳稲荷神社駐車場へ


ここからはしろじゅん号で鹿島市内に昼食。

佐賀のソールフード??のシシリアンライスをいただきました。


ごはんの上に野菜と焼肉が乗っていて美味しかったです。

そのあとは3人でゆりな@佐賀さんに会いに
緊張感感じますねw


交代時間まで本殿にお参りに階段のぼります。
以前からシロジュンさんにもっと上にある奥の院に行ってみます?と誘われていましたがきつそうだったので断っていましたが、小さい赤ちゃんを抱いた若い夫婦連れが下りてこられたので「上まで行かれました?」と聞いたら「はい」っと

良し行ってみようと・・・

最初は余裕でした。


でもそのあとずっとこんな感じ💦💦




途中で下りの女性の方から杖を借りてw

1人だけ遅れながらやっと奥の院へ
、登っている途中に明らかに私より年配の方が下りてくるので頑張りましたw
奥の院横に自販機あったので車が通れる道を探しに杉林を。
ありました(笑)車道。
ですよね。ここまでジュース担いで登って来るはずがないですよね(笑)


もう2度と行きませんwww

下りてきて


話ししてからの帰りにお土産物の店をみながら歩いているとHONDAさんがw

駐車場まで戻って時間調整


もう1度ゆりなさんに会いに行きました。
HONDAさんのむすめさん可愛かった。


そのあとは各自帰路に。

急な誘いに参加していただきありがとうございました。

帰ってからDへ右前輪のドラシャ交換に
リビルト品注文していました。
今はショールームにこんな車もいます。


で、今日は職場の同僚とまた祐徳神社近くの店に


今日の昼食は肉うどん&ミニぶっかけ海鮮丼


そのあとは鹿島から武雄、有田を経由して帰宅

またDへ修理終わっていませんが、修理交換代金を払いに


アテンザ買い替えようかといろいろ悩みましたが欲しい車が見つかりませんでしたので修理交換しました。

いまはセカンドカー(NWGN)を買い替えようかと検討中(笑)

この3日間、密になることを避けながら行動しました。
Posted at 2021/03/15 21:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月31日 イイね!

今年は。

令和2年2月22日に私が管理人を務めるアテンザ九州をA.M.O.A九州本部に改名してMAZDA乗りの方が気軽に参加できるクラブにと結成オフ会からの安全祈願をしていただき、多くの方に参加していただきたく、オフ会をと思っていましたがこのような状況で思っていたことが出来ない状況が続いてしまいました。

結成オフ会



みんなで安全祈願




悪天候のオートポリスオフ
三密を避けながらの開催でした。



この天気の中でオートポリスの担当者の方にうちのクラブだけの体験走行をしていただきました。





体験走行の後にペースカーを3台並べていただきました。



各自ペースカーと撮影




11月には恒例の門司港オフ
50台近くの参加車両










最後に人数を減らしてソーシャルディスタンスを保ちながらの











来年はコロナが収まり楽しいオフ会ができることを祈っています。

みん友の皆さまクラブ員の皆さま良い年越しを過ごしてください❗

来年もよろしくお願いいたします❗
Posted at 2020/12/31 20:39:41 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「爆竹の音が響いていると思ってたら今日は15日。
精霊流しなんだろうね。」
何シテル?   08/15 19:13
ここ30年はマツダ車にはまっています、ルーチェ→ミレーニア→アテンザGG23Z→GH25Z→GJXDLと最近はアテンザ大好きです。 現在はMAZDA6のXDL...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年最後の土曜日に🍺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:03:34
もう12月・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 20:42:32
マイナンバーカード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 21:11:15

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン マツダ MAZDA6 セダン
平成の初期からルーチェ→平成10年ミレーニア→平成15年アテンザGG23Z→平成20年G ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通勤の足として乗っていたゼストがNAのため毎日パワー不足を感じちょっとしたストレスになっ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
アテンザの走行距離が伸びすぎたためと諸事情によりアテンザでの通勤に不備が生じたため通勤用 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
発売前の展示車(工場の奥に隠してあった)をみて購入を決めました。 23Zから乗り換えて2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation