• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~なみのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

洗車のあとにMX-30の試乗へ

最近雨は降っていないんだけど今朝みたらアテンザほこりまみれに。

やっと15時すぎに洗車に動き始めました(笑)

薄いほこりだけでしたので高圧洗浄機で洗い流すだけで終わらせDへ。

8日にナンバー登録ができたMX-30を見学に行ってきました。
説明は店長から
マイルドハイブリッド仕様(EVは来年?)

2トーン?3トーンの最上級グレードだそうです。

RX-8と同じ観音開きのドア、フリースタイルドアと言うんですね(笑)

助手席から

運転席
エアコン操作盤タッチパネルに

この後は試乗しました。
店長から「30分くらい好きなところへ行っていいですよ。」と言われていつものようにDの人は乗らずに1人でドライブ。

乗り始めたらシート位置高い・ハンドル近いと・・・
私の前に試乗した方は女性だったのかと(笑)
シートは電動でしたので下げ、ハンドルは信号停止して調整したらドライビングポジション良くなりました。

試乗の感想はアテンザのようなトルク感はないんですけどスムーズな走りはOK
登り下りもコーナーリングもSUVにしては腰高感も無く良かったと。

試乗後にいただきました。


CXもMXも30良いですね(^^♪








Posted at 2020/10/11 21:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月05日 イイね!

前回のブログって💦💦

久しぶりです。

今日はNWGNの1年点検に1ヶ月に一度の通院を済ませてDへ。
店内の隅っこで完成を待ちます。


1年点検はパックに入ってるんでエンジンオイルと点検は無料??先払いですけど(笑)
今回は4年、走行距離も36000km越えてるんでCVTオイルの交換もお願いしました。

洗車は毎回洗車機でしか洗ってないんで洗車機でも大丈夫と伝えて待ちます。

手前は検査ラインです。

リアのドラムブレーキから停車前にコトコトと音がしていたのでグリスアップとバリ取りしてもらいました。

点検終わって乗るとCVT滑らかに軽くなりました。

最近はエアコンオフでリッター当たり20近く行っていたんでもう少し良くなるのかな?✌️
Posted at 2020/10/05 19:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月31日 イイね!

3度目の挑戦成功❗

7月半ばに大雨で臨時休業、お盆過ぎは日曜日でお客さん多すぎて入れずに行けなかった深江山の寺邑居に3度目の挑戦に行って来ました。

今回は8月は休み無しと言うことで開店時間の11時に着くように早めに出発❗

11時ちょうどに到着しました。
前着の車は5台。

やっと行けました❗⤴️⤴️
下界での外気温度は33℃
ここは26℃でした。
駐車場からの入口







店内(席数を減らして営業しています)

お品書き



そうめんは竹の器でいただきます。
左のボトルはめんつゆです。

水は雲仙の湧水です。

鶏おにぎり(ちょっと食べちゃっていますw)

地鶏の炭火焼き&ベーコンの炭火焼き(地鶏は絶品です)


11時20分くらいにはこちらのフロアーはもう満席でした。

私が帰るころ11時40分には席待ちが💦💦

日曜日には入れるはずがないですね(笑)

その後は暑いので雲仙普賢岳に
仁田峠手前の展望台から
熊本宇土半島を

雲の下にぼんやり見えている山が阿蘇山(笑)

展望台から平成新山
アテンザの写真これだけ(笑)


仁田峠駐車場から普賢岳に徒歩で登ります(嘘ですw)
ロープウェイの中で
(下の駐車場にアテンザ写ってましたw)



往復1290円

普賢岳ロープウェイ頂上駅24℃
日陰は涼しかったんですけど・・・

ここから前回食べれなかった[寒ざらし]を食べに下界へ

やっと食べれました❗

下界の温度計は36℃
暑くて帰りました💦💦

明日から9月ですが水曜日には台風9号が接近。

長崎は確実に暴風域に入るんでしょうね💦💦

台風対策しないと😢⤵️⤵️


Posted at 2020/08/31 15:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月16日 イイね!

5連休の4日目

13日から明日までお盆休み中のか~なみです。

初日の13日に朝からアテンザとNWGNの洗車して3日間自宅でゴロゴロしてましたけど、さすがに4日目ともなると暇で暇で(笑)

今日は前回大雨で臨時休業だった山の寺邑居に行ってみます❗⤴️⤴️

いつも同じ道だと楽しくないんで今日は千々石から雲仙の別所ダムへ山道を景色を楽しみながらゆっくりと。
途中千々石の棚田展望台から

別所ダムを越えて(写真無し)
有家の俵石展望台から熊本方面を
対岸は天草です❗

時間は13時少し前、1時間くらいの待ちは覚悟して山の寺邑居に向かいます❗

で、邑居への山道に入ったら対向車が多い❗

みんな食べて帰っているんだろうと期待して・・・

邑居の手前にパトカーが2台???
事故って??ました。

でも駐車場の手前に車の列が💦💦💦

山道ですれ違ったのはみんな入れずにUターンしてた車でした😢⤵️⤵️

閉店が3時なので入れないと思って次の候補の瑞穂の岩戸そーめん流しを目指します。

今回はまゆやまロードを通って行きました。
途中の千本木展望台
中央の雲がかかっている山が平成新山です。
この谷を火砕流が流れ落ちたそうですがいまは緑の木々が、自然の力ってすごいですね。


この先は酷道の県道58号線を走り、
岩戸神社付近に到着したんですが人はいっぱいなんですが登りもありません💦💦

聞いてみたら・・・
今年は営業していないそうです⤵️⤵️⤵️

仕方ないんで次は千々石の愛菜館に。

2時前に着きました❗ 営業時間は3時まで、でも本日の営業は終了しましたと😢⤵️⤵️
3連敗でした。

仕方なく???でも近くに美味しいお店がまだあります。

愛菜館に行く途中に開いているのを確認していた六兵衛茶屋へ
やっと食べれました❗
店内

椎茸天うどん定食

美味しく頂きました❗

今回は山の寺邑居の人気を舐めていました(笑)

3度目のリベンジは平日の月曜日の開店時間を狙って行くつもりです👍

明日はゆっくり休んで次の日からの仕事に備えます❗
Posted at 2020/08/16 21:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

オートポリスマツダファンサーキットチャレンジデー

本日オートポリスで開催されたマツダファンサーキットチャレンジデーのパレードランに行ってきました。

パレードランの受付を済ませて。
今回はコロナ渦が拡大しつつある中での開催で参加人員は少ないですが、密になることもなく、暑くもなく、雨にも合わずに(^^)v







パレードラン開始前に整列



ここでAPの受付の方ともお話しして台数が少なくなったことを謝りましたがコロナ後の初のイベント開催だそうでスタッフの皆様も台数に関係なくこの時期に開催出来たことを喜んでいるそうです(^^)v

予定通りにスターティンググリットに


この後2回周してスターティンググリットで記念撮影







参加車両並べてAPのサーキットクイーンと記念撮影しました。
私も撮影しようとしていたら・・・急に雨がw

無事に終了しました。

次回はいまの状況が落ち着いてからのオフ会開催でしょうね。

Posted at 2020/08/10 20:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北九州オフ会のお知らせ http://cvw.jp/b/2060958/48634496/
何シテル?   09/03 13:05
ここ30年はマツダ車にはまっています、ルーチェ→ミレーニア→アテンザGG23Z→GH25Z→GJXDLと最近はアテンザ大好きです。 現在はMAZDA6のXDL...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年最後の土曜日に🍺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:03:34
もう12月・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 20:42:32
マイナンバーカード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 21:11:15

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン マツダ MAZDA6 セダン
平成の初期からルーチェ→平成10年ミレーニア→平成15年アテンザGG23Z→平成20年G ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通勤の足として乗っていたゼストがNAのため毎日パワー不足を感じちょっとしたストレスになっ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
アテンザの走行距離が伸びすぎたためと諸事情によりアテンザでの通勤に不備が生じたため通勤用 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
発売前の展示車(工場の奥に隠してあった)をみて購入を決めました。 23Zから乗り換えて2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation