• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~なみのブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

長距離移動

先週水曜日の午後から娘家族のところに車でいってきました。

19日(水)午後14:30過ぎに自宅を出発。
こちらは良い天気で午後から佐賀より先は雨が止む予報だったので朝から洗車してスタート。

30分も走らずに雨が💦💦

まずは、めかりPAで休憩


そのあとは中国道は雪の影響があると考えて山陽道を、途中佐波川SAで夕食を食べて宮島SA、吉備SA、龍野西SA、三木SAに寄りながら01:30前に岸和田SAに到着。
走行距離

無給油で余裕

ここで仮眠しました。

翌日10時前に娘宅に到着。


1番下の孫息子の学校もあったので2日間ゆっくり過ごし、
土曜日は夕方からみん友さんとなんばで会うために昼過ぎから娘達と万博会場近くを見学して孫息子が行きたいと言うので天王寺動物園へ







人が多いのと大部分か工事中で動物の写真撮ってませんでした。

まだ時間余裕あったので通天閣の下を


17時過ぎに待ち合わせ。  
場所良くわからずになかなか会えませんでした(笑)



4人で楽しく飲めました😀




2軒目に行く途中



お上りさんです(笑)

2軒目の燻製盛り合わせ

この人も燻製(笑)


翌日長崎に帰るので22時すぎにお別れして娘宅へ。

急遽連絡して集まっていただきありがとうございました。
🙇

久しぶりにお会いしたのにいつも会っているような感じで楽しい時間あっという間でした😀⤴️

23日(日)12時半頃に娘家族の見送りで出発して帰路へ。
帰りは中国道をのんびりと走ります。

加西SA付近でもガラガラです(笑)


加西SA、七塚原SAで休憩を取り、吉和SA付近

道路端に50cm以上の雪が残ってました💦
行きだったら通行止めかスノータイヤ装着でしか走れなかったでしょうね💦💦

鹿野SAで夕食をと考えて休憩したんですがこの時間なら九州道の古賀SAの一蘭ラーメンが食べれると思って古賀SAで一蘭ラーメンを

ここまで来たらあと1時間半です😀

22時半頃に自宅に無事到着
帰路は中国道全線を走って昼間はエアコン&途中暖房入れてこの燃費なら🆗

大阪で一度給油だけで帰って来れました😀
往復の走行距離(9時間近く暖機運転あり)


久しぶりにみん友さんともお会いできた楽しい旅でした。

次は万博見学かな??
お盆は私の母親の初盆だから無理なので時期を考えて行こうかなと思ってます。
Posted at 2025/03/25 16:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

ドライブシャフトブーツ交換

先日ドラシャブーツ破れをみつけて左右のシャフトブーツ交換。
車高落としてるので擦れてしまっているのではと。
同じように車高落としてたGJアテンザでは1度もなかったんですけどね。

令和1年10月??以降のマツダ6はドラシャ変更になっているみたいであたりやすいのか??
車高落として1年8ヶ月35000kmこんな短いタイミングで毎回破れたら💦💦

運転席側(こちら側のグリス飛びで発見)


助手席側(まだ破れてないけど擦れてます)

大きい方の蛇腹に小さい方が入り込んで擦れてるみたいですね💦

後期のマツダ6で車高落としている方気を付けてください😀
わたしの車は推奨の4cmダウンでこの状況。
あと1cm上げてみようかと考えてます。
Posted at 2025/02/24 16:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

2025年初めてのブログ

昨年11月末に母親が亡くなり今月11日に四十九日の法要と納骨式も無事に済ませましたので孫息子の高校入試のためにお守りを頂きに太宰府天満宮へ
まずは腹ごしらえw

10時半開店のひらお本店に10時半に到着。
宮崎ナンバーのアテンザの横に

60席近くある1巡目にギリギリ滑り込み💦
写真ありませんがお好み定食いただきました。
食事後は本日の目的地太宰府天満宮へ
いつもは歩きたくないんで裏の駐車場に止めるんですけど、今回は高校入試のため正面から(笑)

昨年も改修工事していたんですけどまだやっていました。

参拝したのが21日でしたけど人が多い💦
周りはほぼ中国語&韓国語、たまに日本語聞くとホッとしましたw
帰り道は下道で途中日本一たい焼きに寄ったりしながら佐賀嬉野の岩屋川内ダムで50周年記念ダムカードがもらえるときいて

佐賀県とケルヒャー社がコラボして苔を落としてゴジラをダムに描いたそうです。
なぜゴジラかというと佐賀県の地図を90度動かしたらゴジラに似ているそうです。

翌日は多久聖廟へ
ここは孔子が祀られています。




オフ会も参加 結の浜オフ




本日はおはありへ


今年もよろしくお願いします(^^)v
Posted at 2025/01/26 20:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

今年最後の土曜日に🍺

今年最後の土曜日に恒例の忘年会のために東京(福岡に帰省)、広島(このためだけに)、北九州(定期的にこの店で飲むため)から西の果てまで来ていただいて楽しく飲みました。

場所は7人で満席になるいつもの自販機居酒屋です。
遠方からの3人と地元の私、同じく地元の◯おちゃん、◯りの6名で、


東京と広島の遠征組


キングさんと◯おちゃん、◯り


いつものように料理の写真が💦
皿うどん

玉子焼き

私は付出しのおでんでお腹いっぱいに(笑)
キープしてましたけど当然空にw
この前に自販機でビールなども飲んでるんです。

私は壱岐ゴールドの水割りを飲んでました。

この他にも刺身や明石焼き等料理出てきてたんですけど、私食べないんで撮れてませんw

唐揚げやカレーも出る予定でしたけど、カレーは持ち帰り考えてタッパー持ってきてもらってたんでみんなで持ち帰り。

その後は近くのスナックで2次会して帰宅。

翌日は久しぶりの協和飯店に休日は10:00開店なので15分前に到着、先客は姫路からの家族連れでした。
ここで朝イチで食事するために夜中に出発して来たそうです💦

入店して注文したころには店内満席で待ちも出来てました。

4人でこれを2セット




その後は夕方やまけんさん用事あるために帰られるので、近くのスーパーで金蝶ソースを購入し、やっと3台で


やまけんさんを見送って福砂屋に行ってから珈琲でも飲もうと寿古珈琲へ
2人まだたべます💦




私は珈琲だけ(笑)
ここはお店の裏側に自家製珈琲ハウスがあるので見学して
帰り道に嬉野の岩屋川内ダムのゴジラ

を見学するというのですぐ近くまでお見送りして帰宅しました。

2日間遠方から来てくださったみなさまありがとうございました。

今年1年も皆さまのおかげで楽しい年を過ごせありがとうございました。😀

来年もよろしくおねがいします🙇

Posted at 2024/12/30 14:46:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月18日 イイね!

はじめての表示にびっくり。

おなじGJ2FPの前車アテンザXDLで約180000キロ走って一度もみなかった表示が点灯💦


インジェクター清掃なんだろうなと思って10分ほど普通に走行したら消灯しました。

アイドリング時には??と思って確認したら1500回転くらいにアイドリングアップしてインジェクターの水分や煤を除去しているみたいですね。

毎回の走行距離が短い時や寒い時期には出るみたい😀

以前の車には付いていなかった機能みたいですが頻繁出始めたらインジェクター交換???
ちょっと心配になりますよね💦

翌日にDに行って聞いてみましたところ、私の車が30000kmこの表示が出なかった事にびっくりされましたw

2〜3kmくらいの短い間隔でエンジン停止する走行を5·6回繰り返すような運転が続いたら普通にこの表示が出るみたいですね。

Dの試乗車や修理に入っている車は特に冬場はよく出るみたいです。

メーカーからも異常ではないとの回答もあるそうです。

Posted at 2024/12/18 11:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「爆竹の音が響いていると思ってたら今日は15日。
精霊流しなんだろうね。」
何シテル?   08/15 19:13
ここ30年はマツダ車にはまっています、ルーチェ→ミレーニア→アテンザGG23Z→GH25Z→GJXDLと最近はアテンザ大好きです。 現在はMAZDA6のXDL...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の土曜日に🍺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:03:34
もう12月・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 20:42:32
マイナンバーカード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 21:11:15

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン マツダ MAZDA6 セダン
平成の初期からルーチェ→平成10年ミレーニア→平成15年アテンザGG23Z→平成20年G ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通勤の足として乗っていたゼストがNAのため毎日パワー不足を感じちょっとしたストレスになっ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
アテンザの走行距離が伸びすぎたためと諸事情によりアテンザでの通勤に不備が生じたため通勤用 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
発売前の展示車(工場の奥に隠してあった)をみて購入を決めました。 23Zから乗り換えて2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation