• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か~なみのブログ一覧

2024年12月09日 イイね!

MAZDAファンサーキットチャレンジデー オールMAZDAパレードラン

昨日オートポリスで開催されたMAZDAファンサーキットチャレンジデーに行ってきました。

朝7時にJタキさんと自宅近くのコンビニで待ち合わせして出発、予定より少し遅れた9時に道の駅大山で待っていてくださったケンジさん、コガボーイくんと合流して4台で向かいます。  途中コガボーイくんが諸事情で急遽帰宅し予定通りに10時にオートポリス到着、先に着いていたダイキくんと4名でパレードランの受付へ

無事に受付を済ませて オートポリス関係者の方へご挨拶


11:40からパレードラン 今回は時間の都合で最初に記念撮影

2列目に4台並べました。

パレードラン開始前に諸さん発見(^^)v  ここで知り合った宮崎のアテンザ後期乗りの〇馬くんも一緒にパレードラン後にP1駐車場で並べます(^^)v



〇馬くんにはAMOA九州本部に入ってもらいましたw
6人でレストランで昼食  うかれ亭で牛串とポテトを買いMAZDAファン・エンデュランスをメインスタンドで観戦して駐車場をみたら久しぶりにみる車が HONDAさん家族が(^^)v

そのあとMAZDA3が近くに、大分ナンバーの??と思っていたんですが良くみたら大阪ナンバー 吉三さんでした(^^)v 今回サーキットトライアルに参加されていたみたいでAパドックで私の車をみかけてわざわざ探して下さったそうです。
5年振りの再開でした(^^)v  またお会いすることを約束して吉三は大分からのフェリーに乗られるためにお別れ  大阪に行くときは連絡しますのでよろしくお願いします(^^)v

最初出発するときは誰もいなかったらパレードラン終わって少ししたら寒いので早めに帰りましょうとJタキさんと話していたんですがみなさんとの話が楽しくて結局4時過ぎまで(^-^)

帰りは高速道路が混雑していましたので途中の休憩後は別々に帰宅しました。

今回気温が5℃以下の寒い中参加していただいた皆様ありがとうございました。

次は来年少し暖かくなってきたら佐賀か熊本付近でのオフ会が開催できたらと思っています(^-^)



Posted at 2024/12/09 10:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月05日 イイね!

もう12月・・・

先月末は身内のことでバタバタして何も出来ずにいましたが今週は少し落ち着いたので
久しぶりにハンバーガーを食べたくなって佐世保まで行こうかと悩みましたが、近場の競艇場にkaya・空港にLOG KITがあるのでどちらに行こうと考えてより近い空港のLOG KITへ


スペシャルバーガーのスモールを注文(ベーコンエッグ・チーズ)

レギュラーサイズ大きくて食べれません💦

LOG KITの前に真珠の販売が、先週に娘と会ったときにこちらでは真珠安くないかな?と聞かれていたのでちょっとみてみました

障害者支援施設での品のため品質保証されていますが、長崎の超有名店より同等品で半額以下の値段です。 名前を取るかどうかの話ですけど逆に私はこっちの方が。
有名真珠店ではこれと同等品50万以上するそうですけどこの表示から交渉で安くできるそうです(^^)v
俺に買えってことなのかな・・・💦
娘に電話したら実物みたいというのでホッと一息w
お店&加工場は家の近くだから今度帰ってきたときにと言うことで。

そのまま岩屋川内ダムのゴジラ見学に  佐賀県は地図でみると形がゴジラに似ていることからゴジラを観光大使に任命、ダム完成が1974年ケルヒャーとの合同プロジェクトで50年分の汚れを落として描かれています。
先ずは上から


下の駐車場が空いていたのでダム下から、太陽がまぶしくて良く見えませんでした💦

ダム下から観るのなら午前中か曇りの日ですね(*_*;

今日はうどん食べたくなって太良の道の駅の目の前のレビュー4.6の釜よしうどんまでドライブ
 

野菜天ぷらわかめうどん550円といなり200円を注文

おでんも美味そうだなと思っていましたが他のお客さんの野菜天ぷらを見て止めましたw
建物も古くて決してきれいな店ではありませんけど最初に出汁一口飲んだら美味い‼  3回くらい続けて出汁飲んでいました(^^)v
次はかつ丼も食べてみたい。
年配のご夫婦が2人で営業されている良いお店でした。

そのあとは目の前の太良道の駅・鹿島道の駅で寄り道しながら帰宅しました。

今度の日曜日はオートポリスのMAZDAファンサーキットチャレンジデーが開催され、マツダ車限定のパレードランも実施されます。

当日の申し込みも出来ますのでよろしくお願いします。





Posted at 2024/12/05 19:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

イベント:MAZDAファンサーキットチャレンジデーのパレードラン

イベント:MAZDAファンサーキットチャレンジデーのパレードラン
「イベント:MAZDAファンサーキットチャレンジデーのパレードラン」についての記事

※この記事はMAZDAファンサーキットチャレンジデーのパレードラン について書いています。

12月8日(日)にオートポリスサーキットでMAZDA車限定パレードランが開催されます。
受付は11:10までにコントロールタワー1階です。

11:20からはBパドックで説明会が実施され11:40からパレードランの予定になっています。

パレードランの事前申込みは下記のオートポリスのマツダファンサーキットチャレンジデーからパレードランのフォームにアクセスして必要事項を書込み送信して完了です。

https://autopolis.jp/ap/wp-content/uploads/2024/11/2024_mazda_pa.pdf

午前、午後ともにメインスタンド裏のイベント広場の1部をオフ会場にお借りしていますのでよろしくおねがいします。
Posted at 2024/11/24 15:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月14日 イイね!

はじめての場所に

12日㈫から1泊2日で九州で数少ない行ったことがない場所に行ってきました。
10時過ぎに出発、日田ICで高速おりて深耶馬渓へ、ここは何度も来ています。
色好きはじめとの情報通りに早かったですね(^^)v
一目百景から 

駐車場のもみじはきれいに紅葉していました。

昼食は別の場所でと考えて来ていたんですが当日は火曜日・・・
店休日のお店が多い。
仕方なく一目百景近くの蕎麦屋さんでとろろそば定食をいただきました。

まあそれなりの美味しさでした(笑)
次に向かったところは前々から行きたかった初めて行く宇佐神宮です。
深耶馬渓から約1時間でした。

来年の御鎮座1300年に向けての改修工事中でしたが、シロアリの被害があり思ったよりも大がかりな工事になっているそうです。


厳かな良い場所でした。
この後は宿泊地の中津に戻ります🚘
16時にチェックインして近くにある黒田官兵衛資料館と隣接している中津城を見学





福沢諭吉記念館も行く予定でしたが閉館時間になり翌13日朝から行きます。

ホテルに帰って一休みして飲みに行くならどこが良いかとホテルで聞いたら「駅横のアーケード街に居酒屋が20軒以上あります。」とのことで歩いて5分ほどのアーケード街へ、中津のアーケード街は昼間に開いているお店は少なくて夜の居酒屋街になっています。
シャッター街でがらんとしているより居酒屋街って良い考えですよね。
雨が降っても傘無しでお店探しできるし(^^)v
で、入ったお店が

飲むのが忙しくて写真この2枚だけ(笑)


お店の雰囲気や従業員のみなさんの対応も最高、料理もすべて美味しかった(^^)v  また来ますと言って帰りました。

翌日は昨日行けなかった福沢諭吉記念館へ開館時間9時に合わせていきました。




1時間ほど観覧して豊後高田昭和の町へ、ここは以前来たことがあります。

楽し懐かしくみて廻りました。


昼食をと考えていて食べログ4.5のお店に

メニューこれだけなのに4.5期待高まりますよね(笑)
竹 華籠肉巻きおにぎり御膳を頼みました。

上品な味、上品な女将さん、良い雰囲気ですべて美味しかったです(^^)v

この後はアフリカンサファリに行くかうみたまごに行くか悩んでうみたまごになる前に行ったっきり何十年も行ったことがないうみたまごに。
駐車場でカモメと2~3mの距離で対峙、お互いに気になりチラチラと相手を見ています(笑)








この他にもイルカショーも観覧しました。

夕方6時ころに地元で飲みに行く予定入れていたので15時前に帰路へ、
いつものフーテンで晩御飯&晩酌  私は昼ごはんが多かったので付け出しと玉子焼きを1/8だけ(笑)  あとは飲みました。






2日間初めて行った中津(深耶馬渓は中津なんですね)、宇佐
凄く良いところでした。
また機会があったら行きたいと思います。

2日間の走行距離

エアコン入れてこの燃費ならまあまあかな。
Posted at 2024/11/14 21:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月29日 イイね!

北九州オフ会無事に終了しました😀

昨年までは門司港でオフ会を実施していましたが今回はイベント等の都合で場所を山田緑地公園駐車場をお借りして門司港オフ改め北九州山田緑地オフを27日(日)に開催しました。


私はいつものように前日入りして前夜祭を楽しみました。
写真がありません💦

翌日は8:30過ぎにホテルを出発して山田緑地公園へ。
キングさんが用意してくれたテントに旗をあげて受付を担当します。
毎回のことなんですけど、写真全く撮ってなくて人からもらった写真です。


今回の参加台数は83台でした。

弁当を注文された方に渡します。
2種類の弁当60個を配布
私の頼んだローストビーフ幕の内

美味しかったです。

午後からはみなさんとゆっくり喋って






雨の予報もありましたけど、どうにかもってくれて半袖Tシャツでも暑かった💦

何事もなくスムーズにオフ会実施出来ました。
直接準備作業をしていただいたキングさん、ありのまま助さん、受付、弁当配布を手伝ってくださったみなさまありがとうございました。

次回は12月8日(日)にオートポリスで開催されるMAZDAファンチャレンジデーのパレードランに合わせてイベント広場(P1駐車場)をお借りしてオフ会を開催予定です。

オートポリス担当者の方との調整が終わったらイベカレ等に告知しますのでよろしくおねがいします。

Posted at 2024/10/29 15:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「爆竹の音が響いていると思ってたら今日は15日。
精霊流しなんだろうね。」
何シテル?   08/15 19:13
ここ30年はマツダ車にはまっています、ルーチェ→ミレーニア→アテンザGG23Z→GH25Z→GJXDLと最近はアテンザ大好きです。 現在はMAZDA6のXDL...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の土曜日に🍺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 16:03:34
もう12月・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 20:42:32
マイナンバーカード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 21:11:15

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン マツダ MAZDA6 セダン
平成の初期からルーチェ→平成10年ミレーニア→平成15年アテンザGG23Z→平成20年G ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通勤の足として乗っていたゼストがNAのため毎日パワー不足を感じちょっとしたストレスになっ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
アテンザの走行距離が伸びすぎたためと諸事情によりアテンザでの通勤に不備が生じたため通勤用 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
発売前の展示車(工場の奥に隠してあった)をみて購入を決めました。 23Zから乗り換えて2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation