• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月29日

オイル交換 おまけつき

取り敢えずベリーサくんは
先に書いたブログの通り、午前中で
すべて今年の出来事は終了(おそらく)です。

午后からは
ジョルノ・茶のオイル交換の為
車を走らせ・・・走らせたんですが
走り出した瞬間・・・これは・・・タイヤに、空気が、ない。
ぐにょぐにょして、曲がると転びそうになるあの嫌な感じ。
ゆっくりゆっくり走って。
まずはオイル交換。

オイルパックリでオイルを待ち構えつつ
ドレンボルトを緩め

全部出し切って(それほど汚れてなかった)
新しいオイルを700cc入れて完了。

でも、オイルとオイルパックリとワッシャで
1700円とちょっと。
バイク屋さんでオイル交換してもらうといくらくらいかかるのかしら?
2000円くらいでやってくれるんなら任せちゃった方がいいかなぁ。

そのあとガソリンスタンドでガソリン入れて、空気圧みようと思ったら
エアタンクのノズルの形が原付に対応してないことを発見。
隣のスタンドに行っても「自動車専用のしかない」とのこと。

バイク屋さんに行ったら「有料だけどいいですか?」と。
え?有料なの?
とはいえ嫌とは言えないこちらの事情もあるからお願いしました。
お店の奥に持って行って、ほどなく持ってきてくれて「100円です」って。
100円ねぇ・・・そこは無料でもいいんじゃない?って気持ちと、
タダではコンプレッサーは解放しませんよ、っていう
お店側の意思表示かとも思いつつ。
でもなんだろうなって気持ちがないまぜになってちょっと後味悪かった。

足踏みポンプ的な空気入れ買おうかしら?
でも、1回100円で空気圧みてもらうのと空気入れ買うのと
どっちがコスパがいいか考えると
・・・どうなんでしょうねぇ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/29 15:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もうそろ? http://cvw.jp/b/2061884/47605135/
何シテル?   03/21 23:50
2013年12月にベリーサを中古車として購入しました。 いーい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
平成17年型、ベリーサ誕生の頃の車体です。 クルマはオリジナルモデルが一番かっこいい と ...
ホンダ ジョルノ ジョルノ・茶 (ホンダ ジョルノ)
長女が高校を卒業し、大学生になるときに自分のバイト代をためて買ったのがこいつ「ジョルノ・ ...
ヤマハ JOG ジョグ・黒 (ヤマハ JOG)
新車で買って約20年連れ添っているジョグです。 遅ればせながらの愛車登録です。 当時通 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation