• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月25日

【必ず】4Ⅽ走行【トラブル】

【必ず】4Ⅽ走行【トラブル】 世間は緊急事態らしいそうですが、田舎民は素でディスタンスなので通常運行でok

実は以前から燃料計の動きがおかしく、主治医と相談してたら燃料タンク内から↓の物が発掘されたorz

↑純正の仕切り板が中で大暴れしてた模様
ゲージのセンサーを何度変えても壊れる訳だ・・・

って事で、タンクasyyをR用に交換してイザSUGO

走行会が2つ入った合間の4Ⅽ・・・ありがてぇ~ありがてぇ~



早速減衰をF10 R13 戻しでコースイン
前日10ミリスペーサー噛ませたのが良かったのか、それともタンクが大きくなった分リアのトラクションが上がったのか兎に角物凄くイイ

特性も掴めて来たのでアタック→35.95秒

まずまずの成果と満足の一本目

続いて2本目の前に減衰を前後2つ締めてコースイン
様子見しながらアタックに向け最終コーナーを全開で立ち上がる・・・

ボフッ!ボフ!

ってブーストカット?燃料はまだ半分は有る・・・
次の周再度最終コーナー、じんわりとアクセルを開けていくと

ボフ!

っと同じ症状、旋回中なら燃料空吸いを疑うけど、症状が出るのは立ち上がったダンロップ手前・・・

何コレ?

原因潰しとクーリングをしながらもう一周・・・最終コーナー立ち上がり、ブーストがかからない様徐々にアクセルを開けていく・・・

ボフ!

っと症状が出る・・・ガス欠?タンクを変えた際に、ストレーナーの向きが変わったせいか、勾配の一番きつい所で症状が出る

取り合えず今回もリタイヤ
ちなみに残燃料


帰りにスタンドで満タン給油して、夜に地元の峠でテストして見ましたが、症状は出ない

ガス欠症状で確定

コレクタータンク付けないとアカンorz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/26 17:58:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

気分転換😃
よっさん63さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2021年4月29日 11:34
お久ぶりです~
1'35"95いい感じですね!!

読ませて頂いて、なんかすべて経験が・・・
まずは約25年前、箱がまだBNR32の頃、半タン以下のSUGO最終コーナーにて、やっぱりボフボフ言ってました・・・

次に約20年前、HNR32の4ドアに箱替えしてからの32GTR?でドリフトに明け暮れてた頃、後ろでガチャガチャ言ってるので燃タンのフタ開けてみたら、金属の未知生命体?が泳いでました・・・
スポット剥がれるのは仕様の様ですw

かなり昔、たしか純正タンクの中に入れる空吸い防止の箱作ってるトコ有ったような・・・
コメントへの返答
2021年4月29日 13:00
お久しぶりです!!
親方も経験者でしたかw
HCR32のタンクと仕切りの形状が違うのか、Rだと空吸いし易いんですかね?

タイムアタックは良いんですが、レースは後半ヤバイと思うんですよね~

はぁ~orz

プロフィール

「アル中カラカラ」
何シテル?   05/25 18:49
ある山に通い詰めて、気が付いたら早や10年・・・ 電柱を倒したりもしましたが、今だ現役? 馬鹿は死ななきゃ直りませんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
本当はカップーベーシックのチューニングカーを購入する積りでしたが一足遅く 一度火が付い ...
日産 スカイライン 白イモ (日産 スカイライン)
現在の仕様はドリ車 これから走行会&ドリフト仕様にします。 【エンジン、吸排気系】 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
二代目NSX ☆前期NA1からの主な変更点: ・AT→TypeR用5MT換装(ファイナル ...
日産 スカイライン 黒イモ (日産 スカイライン)
初見の方に良くGT-Rやターボ車と間違えられますが、NA(180馬力トルク23kg)です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation