• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロぞうの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年11月8日

チャリンコ DIY第2弾 サスペンション交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この間、
異音が凄かったんで
交換した純正バネサス。
スッカリ音はしなくなったんだけど..........
どうも、こう「フニフニフニー」と柔らかくて
物足りない(゚‐゚*) ムムム

なので
サイクルハウス「しぶや」さんで
作成しているオリジナルハードサス
に交換する事に!
2
こいつが「ハードサス」
色は赤をチョイス♪
統一ついでにリアも交換ばい!

お値段はFが3675円、Rが5250円
3
まずはフロントアームから旧サスを
外して新サスに台座を移設。

結構食込んでるんで、
556吹いてチョイチョイと
やっつけちゃいます。
4
リアはエアサスを取っ払って
純正のエラストマーを固定している
ネジを元に戻して、
再度新サスを被せ完了。
5
リアアームのフィッシュボーンが
嵌らなくなる場合があるって店の人が
言ってたけど、その通りだな。

なので言われた通りフィッシュボーン
を固定してるネジを緩めてエイっと
体重を乗せて強引にスライド~
6
そしてフロントアーム戻して
完了ー!!

えい!
「パキッッ」!!
ああぁぁいぃぃ!? Σ(゚口゚;
サス受けの爪が折れたー!

そっそんなー!
7
むぅ~
モチロン予備の部品が有る訳ではなし、
次回に持ち越しです。

。゜゜(´□`。)°゜。クソー!オボエテロヨゥー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヨコモドリフトラジコン、ダート車に転身?

難易度:

京商ハーフエイトEPバギー、修復して走行会。

難易度:

Fフォークオイル交換

難易度:

ロッシ足!きた。

難易度:

タムテックギアバギー。

難易度:

サスペンション(ショックアブソーバー)交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40諭吉を生んだ半休 http://cvw.jp/b/206278/42272019/
何シテル?   12/07 23:16
猫が好きすぎて、良くも悪くも困ってます。 S4乗りのクロぞうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIY第五弾 ブルーエンジェルリング編 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 17:38:57

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
夜学短大の頃にサイドシルエット とフロントサスの形に一目惚れ~ 生意気な値段だったんで ...
スバル WRX S4 クロぞう號四 (スバル WRX S4)
色々事情あって、買い換えです。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NAなので加速力はありませんでしたが、その分取り回しの楽しい車でした。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
80スープラの具合が悪くなったので、買い換えました。初めてのターボ車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation