• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆みー様ぁ☆のブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

残念ながら・・・

愛車グランプリ、生き残ることができませんでした><
投票してくださった皆さん、ありがとうございました!

リメイクしてリベンジしたいと思います^^

頑張ろう。
Posted at 2013/01/24 07:43:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2013年01月22日 イイね!

ヘッドライト、聞いてみた

先日のブログに書いた、ロービームは2個までと決まっているのに・・・の件、聞いてみた。


結論

LEDが並んでいても、片側につき1個とみなし、左右で2個。
そもそもの考え方が異なり、可変なんちゃらと言ってましたが・・・
たくさんの光源から色んなレンズやリフレクタを通し、保安基準に適合する位置を照らすようにするとか・・・
熱量が少ない(明るさで区別するらしい)場合はヘッドライトウォッシャーが必要になる場合もある。
ロービームの光軸(左上がりであったり、エルボー点がどうのこうの等)ちゃんとしていれば、ハロゲン等からの変更は問題ないとの事。

新型車状態での検査で、コレ本当に通るの??みたいなのがあるらしい・・・
それがどの車種を指すのかは教えてもらえず。

ヘッドライトに大きさの規定はない。
どんなに小さくても(大きくても)光がちゃんと保安基準に合致していれば良い。


ま、こんな感じでした。
今後のカスタムの為には知っておかなければならない事だったので、忘れない為にもここに記録しておくことにしました。

しかし、こっちがどんどん質問するのに、サクサク答えてくれる。
まだそれほど普及しているとは言えない、これらのタイプのヘッドライトに関してこれだけ知ってるとは・・・
超エロい人でした!!!









継続検査の場合、ハイビームで光軸取れば・・・ゲフンゲフン
Posted at 2013/01/22 23:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2013年01月22日 イイね!

ずっと考えている事

仕事が忙しくてなかなかクルマいじりができず、ストレスが溜まりつつあるので・・・
携帯ゲームに没頭し、さらにクルマいじりの時間を無くしている今日この頃。

いかがお過ごしでしょうか?



ワイドボディにすると、どうしてもホイールを外に出したくなりますよね?
でも浅いホイールにするとか、ワイトレ入れるとかしちゃう。
さらにインチアップなんてして、リム幅の広いホイールを履く。
タイヤサイズも純正の外径から少し大きくなってしまう。
こうなると、ハンドル切った時にタイヤが前後方向にも動いて、あまりよろしくない。

MR-Sでコレをやると、ハンドル切るとタイヤがフロントピラーの下の方に当たって全切りできない。
スポット溶接されている耳をペッタンコにしても、少し当たる。

現状、ギリギリ当たるか当たらないかの甘いツラで我慢している。
(本当はもっと外へ出したい)


これを解消しようと、ワイドボディ当初からずっと考えている事。
それは、ロアアームを延長するという事。
単純に伸ばしちゃうと、キャンバーが付きすぎてしまうので、キャンバー調整式のアッパーで起こす方向に調整してやれば、クリアできるかもしれない。

タイロッドを伸ばす必要性が出てくるかもしれないけど、その辺りはやってみてから考えればいいかな?と思っていたりする。

今、ワイトレとPCDチェンジャーが入ってるので、ワイトレだけ抜くように考えている。
となると、ホイールを現状の位置にしておくにはロアアームを約30mm伸ばす必要がある。

幸いな事に、フロントにはドラシャが無いので、ドラシャ抜けとか詰まりを考えず伸ばし放題。
心配なのは、延長した事によるアーム折れ。

とりあえずやってみようと思うので、生温かく見守ってください。


タイヤが前後に動かなくなれば、今履いてるフロント215/40R17のままいける。
このサイズより細いタイヤだと、満足できるタイヤが無い・・・
しかも9Jなので195,185なんてのは厳しい。
205ならいけるかもしれないけど、結局満足できるタイヤが215しかないのでww

リヤはハンドル切る事もないので、もうちょっと出せるけど・・・
実は左右でボディの取り付き方が違うのか、ツラ具合が左右で違っているww
その辺も含めて、やりたい事は山ほどあるわけです。

まずはロアアームを手に入れるところから始めようと思います。
転がってるロアアーム、ありませんかね?www
Posted at 2013/01/22 23:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2013年01月20日 イイね!

長島に行ってきた・・・・・・・夢を見た。

長島に行ってきた・・・・・・・夢を見た。


今日は長島で集まりがあるというので休憩をしに、行ってみました。
もう駐車スペースが足りないほどの大盛況!!

色んなジャンルのクルマを見る事ができ、とても刺激になりました!

みんな良さそうなカメラを持ってました。
一際目立ってすごいカメラを持った人が居ましたが・・・

スペックシートをオーナーに渡してる所を見ると、どうやらプロのようでしたwww
雑誌取材でしょうかね~

例に漏れず、交流はほとんどできませんでしたorz


で、高速降りてラーメン食って帰宅しました。




















という夢を見た。
Posted at 2013/01/20 19:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2013年01月18日 イイね!

一次投票終了。ありがとうございました!

気がつけば、もう1月も後半に差し掛かろうとしてますね・・・
今更ですが、今年の目標を。

まずはダイエット。
ちょっと太りつつあるので、シュッとしたいと思います。

次にイベント出展を2012年よりも多く。
これは実現できそうですね~

そして、おっ勃てる!!
これは・・・頑張ります!



愛車グランプリ、一次投票が終わりました。
何票とか、まだわからないけど投票してくださった方、見てくださった方、ありがとうございました!


もっと精進していきます。暖かく見守ってください。
なかなか作業が進まず、参ってます^^;


愛車グランプリの投票は終わりましたが、本命チョコの受付が始まりました!
エントリー期間は1ヶ月ほどありますので、メッセージ待ってます(ぉ




この記事は、【愛車グランプリ】一次投票受付終了!決戦投票は1月23日(水)16:00~!について書いています。
Posted at 2013/01/18 20:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ステアリングクルコンスイッチを改造 https://minkara.carview.co.jp/userid/206381/car/3643397/8002270/note.aspx
何シテル?   11/09 22:47
気がつけばもういい歳したオッサンに・・・ でも!乗り物に関してならまだまだ若い子には負けません! 若い子達は・・・クルマ離れしてるというだけの罠ですかそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗り換えました。 初のハイブリッド車で燃費が良き。 走りは残念だけど日常使用では特に問題 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
新たにもう一台キャノピーがあったのを忘れてました(笑 リムジンから外装パーツをはぎ取った ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
色々あってウチへやってきた車です。 ターボじゃないのでメチャ遅ですが(笑) パワスラも付 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ノーヘル高速OK3人乗りリムジン (ホンダ ジャイロ キャノピー)
3人乗りで高速にも乗れるスグレモノ! 実際高速なんて乗ったらタヒんじゃうので乗りませんが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation