• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆みー様ぁ☆のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

来年春には完成・・・・予定ww

このところ、とても寒いので作業もなかなか進みません・・・
というか、作業したところで見た目には全く変わらないというのがやる気を無くさせる要因だったりします。

ブツが到着したのが11月12日・・・
とりあえず付けたのが翌日・・・

その日から見た目はほぼ変わっていません><

作業して写真撮ってってしてるんですが・・・
変わらないのでブログも滞りがちに・・・

なのでそろそろ何やってるか公開しちゃおうと思いますwww

まずは足回り。
ラルグス車高調を使用していますが、車高を下げる為
F:5k180mm→5k150mm
R:7k180mm→7k150mm
が、これまでの仕様。
これを
F:5k150mm→10k180mm→7k150mm
R:7k150mm→14k150mm
こうなりました。
フロントは10kでいきたかったのですが、自由長150mmの安いのがなくて仕方なく断念・・・
なんでID62なんだ!!
ID65ならいくらでもあるのに・・・orz

さらにリヤのロアアームをピロのやつに変更。
以前車高を下げすぎてノーマルはメンバーにヒットしてて曲がってたんですよ^^;
せっかく交換するなら調整できるピロのやつにしようと考えてました。
オレンジにしてもらったのですが・・・どう見てもシャンパンゴールドにしか見えません。
でもいいんですww

次にホイール
F:7.5J×17インチ+48 PCD100 5穴 185/35R17 ワイトレ25mm
R:8.5J×18インチ+40 PCD114.3 5穴 205/35R18 PCDチェンジャ25mm
これを
F:9.0J×17インチ+15 PCD114.3 5穴 215/40R17 PCDチェンジャ25mm+5mm
R:9.5J×18インチ+12 PCD114.3 5穴 225/40R18 PCDチェンジャ20mm+ワイトレ30mm
にしました。
コイツのおかげでフロントのホイールハウス後ろ側のスポットのリブにガッツリ当たっちゃいます・・・
叩きまくって凹ませたのですが・・・まだ当たってます・・・orz
一応対策は考えていますが、果たしてうまくいくのか??

次にドア
某競売で売ってるFRPのドアになりました。
某氏が使おうと思っていたものを使わなくなったとの事で譲っていただきました。
製品としては、とても良い作りで何の問題もなく装着完了。
気になる重さですが、メチャ軽!
開け閉めを丁寧にしないと表裏の張り合わせ面から割れてきます。
ウチのは割れてますwww



で、ボディキット
お待たせしました^^;
いや、待ってない?
ここで公表しないと作業を諦めそうになるとか、そんな理由じゃ・・・

初めて見たときからずっと惚れ込んでいたあのボディキットを纏う事になりました。
発注時、まずは断られ・・・
自社での取り付け以外での販売はしていない(した事がない)との事。
しつこくオファーし続け、何とか販売していただける事に!

これが苦労の始まりだとは知らずに・・・www
超特急で製作していただき、納期は約1ヶ月。

しかし、これ・・・めっちゃ重いやんけ!
その分頑丈なんだとは思いますが・・・

取り付けは苦労しますが、取り付けの苦労など大した苦労ではないという事をその後知ることになります。

良いポイント
他にほとんどいない


悪いポイント
面がちゃんと出ていない(歪みまくり)
見えなくなる部分(ドア内側等)の処理が雑
とにかく、製品として見ればとても良いものとは思えません・・・
でも、上に書いた良いポイントの部分の為に頑張ります!
それほど良いポイントの部分が良すぎるんです!

ただ、取り付けて色塗れば完成ってな具合に考えてるととんでもない事になります。
ちなみに、ヘッドライトキットは既に廃番で手に入りませんので自分で作るしかありません。
これも苦労するんですよwww

あ、もちろんそのまま取り付けて終わりなんて事はなく、あちこち加工が入っておりますので・・・
細かい部分であちらのデモカーやその他取り付けされている方の車両とは異なる部分が多数ではあります。

Posted at 2011/12/30 09:15:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2011年12月23日 イイね!

ド突き回したろか

タイトルに特に意味はありませんwww

先日、フロントホイールを変更し、タイヤが外に出たので・・・
ハンドルを切ると、フロントピラー下のスポット溶接合わせ目にタイヤがガッツリ当たるようになりました。
タイヤサイズも以前より随分大きくなっちゃったのとホイールが外に出すぎてるのが原因なのですが・・・

ということで、この合わせ面をド突き回してやりました。

しかし!!!
やっぱり全開に切ると当たっちゃう・・・
フロントのニュータイヤのサイドウォールが可哀想なくらい傷だらけに・・・orz

もっとド突き回さないといけないようです。
でも、大ハンマー振り回しても硬すぎてあまり潰れてくれません・・・


で、リヤのニュータイヤにネジがささっておりました。
帰宅中になんかカチカチ言うな~って思ってたんです・・・
見たらガッツリ刺さってる!!

翌日抜いてみると、プシュー・・・
中まで達してましたのでサクっと修理。


寒い中、作業しておりますが、まだ全体の1/5くらいって所でしょうかね・・・
まだまだ先は長いぜ!
Posted at 2011/12/24 08:06:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2011年12月16日 イイね!

リヤ足廻り

リヤもレートアップしました。

リヤは自由長150mmのスプリングを用意していたので、あっさり車高も決まりました!
もう少し下げたいけどwww

ついでにピロアームも入れました。
とりあえずはトーロッドだけ。
今回のリメイクでクルマ弄りが終了ってわけじゃないので、順次やっていこうと思ってます。

あとはフロントの車高をどうにかしてアライメント取らないと・・・
今回外したリヤのスプリングをフロントに持ってくか、新たに購入するか・・・

レート的には新たに購入した方がいいんだけど・・・
アーーーーーーーーーーーーー迷う!



リメイク終了の予定が大幅に延びまして・・・
春までには完成させたいと思います!
Posted at 2011/12/17 08:05:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2011年12月14日 イイね!

フロントのはみ出し対策&レート変更

先日フロントホイールを装着の際、PCDチェンジャー25ミリ+ワイトレ25ミリの合計50ミリだったわけですが・・・

めっちゃはみ出して、ハンドルを切るとバンパーとフェンダー後ろにガッツリ干渉・・・
ハンドルが半回転も切れない状態でした。

なので翌日にワイトレを外しまして、PCDチェンジャーの内側に5ミリスペーサーでガマンすることにしました。

で、本日フロントのバネを変更してレートアップしました。
自由長も3センチ長くなった上、レートも上がったので車高があまり下げられません・・・
もう少し自由長の短いバネを考えないとなぁ・・・

リヤに用意してるバネは自由長が短くて車高は何とかできそうなんだけど・・・
まだ装着してませんorz

やる事多すぎてもう大変ですわ><
Posted at 2011/12/14 21:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2011年12月12日 イイね!

フロントホイール

時間が無くて塗装屋に塗装を頼んでいたホイールが出来上がってきました。
リヤは前に出来上がってたので、すでに装着済みなんですが、今回出来上がったのはフロントです。

とりあえず、今付いてるPCD100のワイトレを外し、PCDチェンジャーを装着。
ホイールを装着・・・
してみたらちょっと奥まる感じで・・・

ワイトレが手元にあったので付けてみる。
はみ出る。
そのまま帰る。
ハンドル切るとバンパー&フェンダーに当たる。
走行中ペタペタと音がする。
フェンダーの上に当たってるのかな??
気になる。
そのまま帰る。
車庫入れでバンパー&フェンダーガツンガツン当たる。
気になる。
車庫に入れて左タイヤを見る。
トレッド面に595RSRの文字。


ステッカー剥がしてなかったwww


剥がす。
剥がれない。
千切れる。
残る。


チーン・・・


PCDチェンジャー25ミリ+ワイトレ25ミリ・・・
やりすぎたwww
Posted at 2011/12/12 21:53:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ステアリングクルコンスイッチを改造 https://minkara.carview.co.jp/userid/206381/car/3643397/8002270/note.aspx
何シテル?   11/09 22:47
気がつけばもういい歳したオッサンに・・・ でも!乗り物に関してならまだまだ若い子には負けません! 若い子達は・・・クルマ離れしてるというだけの罠ですかそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456789 10
11 1213 1415 1617
1819202122 2324
2526272829 3031

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗り換えました。 初のハイブリッド車で燃費が良き。 走りは残念だけど日常使用では特に問題 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
新たにもう一台キャノピーがあったのを忘れてました(笑 リムジンから外装パーツをはぎ取った ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
色々あってウチへやってきた車です。 ターボじゃないのでメチャ遅ですが(笑) パワスラも付 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ノーヘル高速OK3人乗りリムジン (ホンダ ジャイロ キャノピー)
3人乗りで高速にも乗れるスグレモノ! 実際高速なんて乗ったらタヒんじゃうので乗りませんが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation