• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆みー様ぁ☆のブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

アシ車その後

購入したのは、コレ。

画像は購入時のもの(現在とは異なります)

探していたグレードはオプティエアロダウンビークス。
前期モデルにしか存在しないこのグレードのみが4気筒のJBターボエンジン搭載なので、探してました。
後期のターボモデルは3気筒なのでパス。
なぜ4気筒のJBが良いのか?
3気筒のEFエンジンだと、タイミングベルト。JBエンジンはタイミングチェーン。
古い車なので、中古車を探すと10万キロほどのものばかりなので、交換の必要がないチェーン式の方が整備費用がかからないという事です。

しかもこのクルマ、NAモデルにもボンネットダクトが付いています。
見た目での判断はほぼ不可能。
お!安いのがある!と見つけても、実はNAでした。なんて事ばかり。
しかもMTがとても少なく、見つけても完全に予算オーバー。
探せど探せどATばかり。

仕方ないので、AT買ってMT化で行こうと決めました。
程度の良さそうなのも見つけていました。
一応、チェックしとくか・・・とチェックしたら、この画像の車両を見つけました。

JBターボで5MT。車高調とか付いてるし、アヒル足(リヤ独立化)もついてる!
強化クラッチにブーストコントローラ。整備も行き届いていそう。
そして全塗装済みww

即決です。
これにしました。

で、東京から運ばれてきた姿を見ると、画像で見てたよりも綺麗です。
乗ってみると、クラッチが重い意外はとても快調。
シートポジションがとても高いので特にクラッチ操作がやりにくい・・・
ま、これをベースにカスタマイズしていこうと思います。

申し訳程度のトランクかと思いきや、結構たっぷり収納できる容量を確保してあったり、ちゃんと4人乗れたり、想像以上の良いクルマ。

とりあえず、カスタマイズ!

まずは車高のダウン。
キャンバー目一杯付けてみる→少し戻す。
ホイールを15インチ→手持ちの16インチに。
スペーサーの調整でツラを出す。
ヘッドライトをHID→LEDに。
運転席シートをフルバケに。おかげでクラッチ操作がやりやすくなりました。
積んであったサイドスポイラーを装着。
積んであったフロントリップ(破損品)を修理して装着。

とりあえず、今のところこんな感じです。

今後の予定はいっぱいありますが、まずは鳴り物を付けないと・・・
Posted at 2013/11/22 08:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オプティ | 日記
2013年11月21日 イイね!

StanceNation行ってきました

StanceNation行ってきました結局、ヒトリボッチで行ってきました^^;

前日の夜に出発し、予定通り到着。
順調でした。
寒くなってきたので、高速を走ってもバンパーに虫がついたりするのも随分少なくなりましたね~

会場入りして、ボディを拭くでもなく・・・
椅子出して寝たり、見学したり。
カメラを持って行ってなかったので、写真はケータイで撮った数枚のみ・・・orz
現地の写真等は他の参加者の方がたくさん撮ってくれていると思います。

現地でたくさんの方に声をかけていただき、ありがとうございました。

ほんと、凄いクルマばかりでじっくり見てたら時間が足りないくらいです。
皆さんちゃんと仕上げてありました。
ワタシのような中途半端なのでは、全くダメですね~

モチベーションが少し上がりましたが、一気に仕上げる予定はありませんww
ゆっくりやりますよ。

Posted at 2013/11/21 07:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月08日 イイね!

11/17はみんカラオプミ・・・ですが?

11/17はみんカラオプミ・・・ですが?そっちには目もくれず・・・

まったくstance系じゃないけど、とりあえず、エントリーしてみた。
写真を3枚送るようになっているのに、送ったのは1枚。
ロクな写真がなかった、というのが理由ですww

そしたら、なぜだか当選。
今日、エントリー費を代引きで払い、書類を受け取りました。

あえて、番号を見えなくしてあります。
以前、「ドレコンはお友達の数を競うものではない」という言葉に感銘を受けての事です。

遠いので、雨なら行かないかもですが今のところ行くつもりにはしてます。
フェンダー加工とか、途中でほったらかしですが・・・
まぁいいでしょう。

今更何かしようにも、何もできないので洗車だけして行こうかな。
一緒に行ける方、居られましたら是非お願いします。


あ、そうだ。
次のアシ車来ました。
とりあえず、車高とホイールとキャンバーだけ変えました。

リヤキャンバーを目いっぱいの10度にしたら、壊れてるみたいなかっこ悪い形になったので、5度程度に戻しました。
車高は、適度に下げておきました。
ホイールは15インチが付いてましたが、手持ちの16インチにしました。
スペーサーとキャンバーでツラをある程度出しておきました。

元々、結構なカスタムが施された車両なので・・・
車検証には「改」もついてるし。
こんなに安くてイーンデスカ?てな値段でした。

今後、変更予定は・・・
シート、ステアリング、オーディオ、エアロ、その他諸々・・・
MR-Sよかこっちが先だな(ぇ

写真はある程度見せられる形になってから。
Posted at 2013/11/08 23:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

新しいオーナーの元へ

お久しぶりです。
生きてます。
更新が滞っているのには、ワケがあります。
昨年末に、釣りデビューしまして・・・
今年の夏ごろからどっぷり釣りキチになっている次第です。

イカから始まり、今はイカをお休みして太刀魚にどっぷりです。
海に近いとは言い難い山の方に住んでいながら、週4ペースで仕事終わりに釣りに行ってます。

キッチンに立つ事など想像もできない生活でしたが、今では太刀魚を3枚におろして刺身で食べる事にハマっています。


そして、表題の事。
トゥデイは新しいオーナーの元へ旅立ちました。
最後に軽く整備を済ませ、オイル漏れも直し、外装を塗装し、引き渡しました。
アシ車が無くなってしまったので、釣りにもMR-Sで行っています。

次のアシ車はもう決まり、来週くらいには届く予定です。
後日紹介します。

トゥデイを通じてお友達になってくださった方々、ワタシは降りてしまいましたが今後とも変わらぬお付き合いをお願い致します。
そして、機会があれば新しいオーナーさんとの交流もお願い致します。

その他車種のお友達の皆さんも、もちろん変わらぬお付き合いをお願い致します。
Posted at 2013/11/03 02:00:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ステアリングクルコンスイッチを改造 https://minkara.carview.co.jp/userid/206381/car/3643397/8002270/note.aspx
何シテル?   11/09 22:47
気がつけばもういい歳したオッサンに・・・ でも!乗り物に関してならまだまだ若い子には負けません! 若い子達は・・・クルマ離れしてるというだけの罠ですかそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920 21 2223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗り換えました。 初のハイブリッド車で燃費が良き。 走りは残念だけど日常使用では特に問題 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
新たにもう一台キャノピーがあったのを忘れてました(笑 リムジンから外装パーツをはぎ取った ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
色々あってウチへやってきた車です。 ターボじゃないのでメチャ遅ですが(笑) パワスラも付 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ノーヘル高速OK3人乗りリムジン (ホンダ ジャイロ キャノピー)
3人乗りで高速にも乗れるスグレモノ! 実際高速なんて乗ったらタヒんじゃうので乗りませんが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation