• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅太の愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2014年1月25日

H56A マップランプ取付 (施工編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日マップランプの半分LED化と点灯確認したので、本日は取付・施工です。アップしようと四枚目まで作っていたらタイムアウトになってしまい、また文書打つのめんどいので、サクッと紹介です。

早起きしてしまったので、寒いしショップも開いてないなと、デモ機を作ってみました。(寸法測ってなんちゃってCADで印刷後、捨てるダンボールに貼っただけですが・・・)
2
つけてみた(表)
3
つけてみた(裏)
①寸法通りだとかなりきつい
②下側金属フックが固くて差し込みが大変(なぜこんなに固いものを使っているのか意味不明)
③フックが固いことにより、旨く天井に固定されるか微妙

部屋の日差しが強くなってきたので、もういいかと材料買いに出発~
日差しで室内+14℃のせいか、持病の三速発進もせず快調快調w
4
昨日はABさんでしたが、YHさん訪問。
昨日買ったLEDが同じものが、特価で700円程安く売ってました。
ラッキーだったので、配線も持っている赤線の他に黒も購入。
あとはルームランプからの電源取り用に9発のLEDランプと電源取出しコネクターを購入。〆て4,635円也
そしていつもの寒ーい公園の駐車場へ・・
5
画質悪いです。
①前出のデモ機の切り抜きを天井に貼って位置確認。
②えんぴつで墨出し(えんぴつがおすめですよー 消せるし)
※【ここが一番のポイントです。】 墨出しを目測でやったので、付けた時に微妙に曲がりましたw
③カッターで慎重にカット
④フロント側50mm リア側30mm位の隙間あり。ただ天板ベコベコなので下方向に10mm位は多く取れます。
6
さらに画質悪いです。あと3面なので写真まとめました。
①ルームランプ取り外し(1ヶ所取付用・もう1ヶ所はアース兼取付用)&テスターで電圧確認(常時電源黒とドアスッチからの線なのか緑黒の2本)
②マップランプとルームランプ間配線。細めの配線のダクトがあったので、配線入れてコンベックスを引き込み線にして配線。(コンベックスは特に先っちょ加工しなくても、テーピング処理で引っ掛かりませんでした。)
③ルームランプのスイッチ優先したかったので、ルームランプ用LEDの配線に電源取出用コネクターを接続。寒かったのでコネクターのヒンジ部分みたいのがプチッと飛んでいきましたw
ルームランプのLED固定は、ソケットに両面で貼付け。
④マップランプ側の配線をギボシ処理。
⑤プラスマイナス確認後接続。
⑥ルームランプの点灯とスイッチ動作確認
7
やっとマップランプ側取付です。
①ギボシ処理して接続後点灯確認。
②ランプ本体突っ込むも旨く収まらない~。やはりデモした時の不安が的中w さらにカットして突っ込むも、例の鉄板フックが旨く噛んでいない模様。無理やりドライバーの柄で押して収まりました。悪路で跳ねたら落ちてくるかなw(暖かくなったら天板全体外して確認しようっと) 
③点灯確認っ めっさ明るいっすw ルームランプはレンズの構造のせいか多少明るくなった感じです。
④マップランプの内臓が見えるので、黒いプラ版でもカットしてマスキングを予定しています。熱持たなさそうだから紙でもいいのかなー
⑤かかった費用のまとめです。
・当初予定のマップランプだけ交換で、半田揚げ施工だと。
 マップランプ代と配線代で、\1,500位
・今回の欲出し施工だと
 マップランプ代+LEDやらのパーツ代で\10,000程度
「遊びに行ったら1万なんぞすぐ吹っ飛んでくからいいやっ」と、無理やり納得したのでしたw
8
帰りにHM(旧石黒HM)へ、道産子なら解るでしょうw
唐突なこの画像ですが、今後活躍することを期待している一品です。
半田コテは持っているのですが、半田の吸い取り線が無かったので、セットで買ってしまいました。
何をしたいのかは、いずれアップしますねー。
整備手帳アップにマップランプ取付けと同じ位時間がかかってしまったぁ~ww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジェロ美のオルタネーターを交換するんぢゃ!

難易度: ★★

DRL付LEDフォグランプ取付

難易度:

ホーン交換

難易度:

レーダー探知機交換😅

難易度:

キーレスエントリーキット取付け

難易度:

マップランプを取り付けました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月27日 22:19
CADまで使われて、とっても丁寧なDIY!!

素晴らしいですね~!!

半田の使い道も期待して、覗いてますね~!!
コメントへの返答
2014年1月28日 21:47
隊長さん(でいいのかなw)
お褒めの言葉ありがとうございます。
中古のATコンピーター手に入ったので、ケース破壊を金鋸でキコキコしておりました。半分削れて一休みですw
CADは、個人的に買ったもので素人でもエクセルとかレベルで使えるものです。
写真を貼れるので、重宝してます。
チームステッカーが欲しかったので、CADでなぞって作ってみました。
キコキコに目処ついたら、使っていいか連絡しますねーw
2014年3月12日 15:58
初めまして。

先日、平成9年パジェロミニを購入して、私もマップランプを付けようと思い検索していたところ、たどり着きました。

配線についてお伺いしたいのですが、ネットで調べたところ、ルームランプの配線は下記のようになっているようですが、どのようにマップランプの(+)(-)を接続すれば良いのかアドバイスお願いします。

黒白:常時電源(+)
緑白:ドア連動(-)
ボディアース(-)

このマップランプは2本しか配線が無く、「黒白(常時電源)」「緑白(ドア連動)」に繋ぎ、マップランプのスイッチをONの状態でドアオープンに連動する設定にしているのでしょうか?
おそらくスイッチOFFだと点灯しないと思うのですが・・・

それとも「黒白(常時電源)」「ボディーアース」に繋ぎ、マップランプはドア連動せず、ただ単にマップランプとして使っているのでしょうか?

宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年3月12日 23:08
こんばんわ~

まず私の手に入れたマップランプは、単純に2個のランプの点灯スイッチのみ付いているタイプでしたので、常時電源とボディーアースのみで付ける事が出来たと思いますが、
下記の理由により、現在の方法をとりました。

①ルームランプ(ソケット一体式のLED球)が暗いので、明るい物に変えたかった。
②当時バッテリーがヨワヨワだったので、消し忘れ防止の為、ドアスイッチと連動にしたかった。

使い勝手としては、元々付いているルームランプのスイッチ優先です。
マップランプだけの点灯は出来ません。

そして現在ですが、ドアを開けた時にルームランプ+マップランプ×2のLEDが点灯する為、異常に明るく恥ずかしいw
なので、マップランプのスイッチは入れてません。
実用的には、ちっこい室内なので、ルームランプのLED化だけで十分と思います。
マップランプ使いたいときは、ルームランプをオンにしますが、手の届く範囲にあるので、あまり不便には感じません。

暗い車の中で本を読んだのは、マップランプ取付けた時だけですね~w
紙マップも積んでないですし、光物のマップしか見ませんから~w

でも、付けてみたい気持ちわかりますよ~w

回答になっていなかったら、返信お願いしますね~

プロフィール

「仕事してる人もいるのに、強行したら天罰じゃ〜
テントとタープ張ったら、豪雨だす😭」
何シテル?   04/30 14:49
1号機も良かったかな。ww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]自作 ベッドフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/08 06:01:05
1.5インチ リフトUP その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 13:32:29
プププ(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 20:12:51

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
パジェロミニからの乗換です。 キャンプ&冬道快適仕様にちょっぴり弄って行こうかな~。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
日頃のメンテナンスが悪く、さびさびでタイヤハウスに穴あき・シャーシも腐食し金が掛かりまく ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
バェロミニ初心者です。 か~た~は古いがっしけに~は~つよいっと!! 15年物を購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation