ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [mant124]
mant124のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
mant124のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年12月19日
ルール無用AE86ガチバトル!
おおよそ 半年?ぶりぐらいでしょうか 徳島カートランドグリップ走行会 行ってきました 19時から22時20分まで 3000円なり 21時ぐらいまではフリーで 21時半ぐらいから ジムカーナ アタック! で、2年前の夏ぐらいからグリップで 目標にさせていただいてる 主催者AE86(かなり早い) ...
続きを読む
Posted at 2015/12/19 03:41:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
徳島カートランド
| 日記
2015年11月13日
ステア操作における 揺らぎ とは?
揺らぎ? 式で表すと 1/f の含まれる揺らぎは 音楽とかでは 人の心に安らぎを与えてくれるそうですが ドライビングに応用できないものか? 思いつくのは たぶん昔からあると思う ソーイング ってテクニック 最近では 最新ハイテク技術の優位性に埋もれてしまったのか レースとかでも メディア通 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/13 01:08:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車について考える
| 日記
2015年11月11日
斜め!
阿讃走られてるFFは なぜ?あんなにも早いのか?? アップされてる動画とか観てて そのドライビングテクから 発見したことがあります FFの凄い所は ほとんどハンドル舵角のみで 同時にアンダーとオーバーを コントロールできる点 で、 FR車は 操舵輪と駆動輪が別なので 通常 オーバー時←カ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/11 01:03:09 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
車について考える
| 日記
2015年11月04日
第3回 AE86 走行会
走行会 運営&参加の皆様 昨日はお疲れ様でした! 天気に恵まれ気持ち良い山の空気 隣の方ではバーベキューやら なにやらと盛り上がって楽しそうでした 今回はタイヤの消耗考えて17インチMコン 選びましたが タイヤ剛性ありすぎて 使い切るセッティングが出しきれませんでした…残念 練習走行ではフロ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 13:48:47 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
阿讃サーキット
| 日記
2015年11月01日
リチウムイオンバッテリー 最新技術には感動と夢が!
注文してた リチウムイオンバッテリーが届いたので 取り付けてみました 重量1キロなので だいたいは想像してましたが 開封して手に取ると わかっちゃいるが定石の反応→ "なにこれ軽るう~って" バッテリーターミナル部は(付属の5ミリボルトナット)と なんとも心細く こんなのでエンジン ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 20:43:23 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
AE86
| 日記
2015年10月30日
15インチと17インチ 大きさの違い
新品タイヤ組み換え完了! a050 225 50 15 GS a050 255 40 17 M 自分の運転のすべてを支えてるのはドリフト… で、 タイヤの消耗考えて 今回 フロントは GS リヤは M コンパウンド選びました 果たして 凶とでるか吉とでるか うまい人につ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/30 23:54:50 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
車について考える
| 日記
2015年10月26日
阿讃 テスト走行 でもタイヤが~!
スタビフリーリンクの実験かねて 本日 阿讃行って来ました スタビフリーですが 遊びを左右同じで30ミリぐらいにすると 直線で左右にハンドル切ると バカみたいにロール ま~ここまでは 狙いどうり 遊びを 10ミリ ぐらいにしたところ 完璧なドリ車状態 ←120点 ← やりすぎると 阿讃出入り ...
続きを読む
Posted at 2015/10/26 19:05:24 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
阿讃サーキット
| 日記
2015年10月13日
スタビフリーリンク
スタビフリーリンク考えてみました なんのことない スタビ側にL形部材取り付けて そこから連結するリンク部分に遊びを設けただけで スタビに取り付けると このような感じ ノーマルリンクのゴムブッシュ無いだけ? 以前から ドリフトはまあーよしとして グリップ の理想的な スタビのセッティ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/14 00:38:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
素人工作
| 日記
2015年09月26日
走りたい が。。
走りたい が。。 いかげんで これ 終わらせないと♪♪
続きを読む
Posted at 2015/09/26 06:23:01 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
仕事
| 日記
2015年07月21日
もーちょい!
2015年07月20日 86ターボ等長リンク 阿讃シェイクダウン走行 やりたい調整箇所は多々あるも 現場でスプリング変更作業は 暑くてむり。。。 次回の挑戦は秋ごろ涼しくなってから ファイナルの見直しとか ぼちぼちやろうか おもてます。
続きを読む
Posted at 2015/07/21 01:04:39 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
AE86 ターボ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「第7回阿讃AE86走行会
http://cvw.jp/b/2064264/43510301/
」
何シテル?
12/02 17:45
mant124
[
香川県
]
徳島カートランド 夜間の走行がメインで ドリフト&グリップ走行共に 細々と楽しんでおります どちらかと言うと、 運転テクニックより車の性能&セッテ...
31
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
阿讃サーキット ( 17 )
素人工作 ( 16 )
AE86 ( 16 )
タナカタイヤ走行会 ( 5 )
AE86 ターボ ( 7 )
つばめ 観察 ( 2 )
車について考える ( 22 )
徳島カートランド ( 4 )
仕事 ( 2 )
晋太郎 成長記 ( 1 )
愛車一覧
AE86 (トヨタ カローラ)
アンダーパワーのNA車 ドリフトできる車でどこまで早くはしれるのか? 以前から考え ...
SR 86 (トヨタ カローラレビン)
歳なので ターボと1.5倍長等長リンクに頼りました号 2015年4月30日 現在
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation