2017年11月01日
前回の阿讃走行会は
雨だったせいもあり
実力を出しきれなかった 黒T氏
昼からテスト走行に行くとのことでしたので
様子見にいってきました
昼からの一本目は
ブレーキバランサーと
リヤパッドの変更で
気にナルジャダは収まってるようですが
やはりドリ車のせいなのか
47秒ぐらいで
大オーバーステアとの格闘って感じでした
で
フロントの車高上げるか
リヤの車高をも~ちょい下げたらは?
のアドバイスが的確なのかどうかは
わかりませんが
オーバーが少々収まってきたのと
本人がだんだんコースに慣れてきたのもあってか
2本目で
46秒19 ぐらいまでタイムあげてきました
本人目標6秒きりは達成できなかったけど
久しぶりの阿讃なので
まずまずのできだと思います。
タイヤは 前後4本とも
R1R 205 50 15 去年使ったやつなので
新品でのアタック考えたら
更なるタイムアップは意外とすんなりいくのでは
思いました。
フロントのキャンバーがあってないこと
リヤのばねが柔らかすぎる
更なる車高バランスの改善
が必要ですね……。。
Posted at 2017/11/01 19:30:49 | |
トラックバック(0) |
阿讃サーキット | 日記