2016年07月08日
タナカタイヤさん
徳島カートランド走行会!
残念ながら 天気悪そうですが
暑っ~いよりましかもネ
走りの方は
ウエットコンディションだと
グリップ不能状態で
シティにも敵わない…悲しい現実が…
ま~それはそれで
ハチロクらしい楽しさだと
思ってます。。
で、雨の準備
西村ジョイで
透明樹脂もOKみたいな
ガラコ発見!
アクリルも樹脂の一種に違いないので
たぶんいけるやろって感じで
使ってみました
今のとこ
くすんだり変質は
してないのです♪♪。。。
Posted at 2016/07/08 12:56:39 | |
トラックバック(0) |
素人工作 | 日記
2016年05月17日
行ってきました!
当日は
どうしてもはずせない仕事チャチャとすませて
昼すぎぐらいに到着
40台以上集まってるだろう 情報は入ってたもの
今日は なにが起こってるの??
ってぐらい 大盛況?で
おそるおそる 様子をうかがって
1コーナーの下あたりに
空きスペース確保♪
3時からの走行受付済ませて
お借りした計測器番号は 51
1台不調 とのことで
50台目のエントリーとなりました← すごい台数…
今回は
セッテイング変更のテストとかねてましたので
かなり気合入れて走りましたが
気持ちとはうらはらにドリフトしまくり♪♪
タイムの方は 44秒6あたり
ま~
クリアーラップが
ほとんど取れなかったのと
この時期ならこんなもの
と しときます♪♪
台数が多いと
ど~しても走りにくいって一面もありますが
たくさん車が 集まってるての
ながめてるだけでも楽しめた日となりました!
あと
グローブ持ていくの忘れて←アホです
久々に重ステの洗礼受けました♪
Posted at 2016/05/17 15:35:37 | |
トラックバック(0) |
阿讃サーキット | 日記
2016年04月30日
例年より早く
3月の終わりごろ ツバメが やってきて
別の場所に 巣つくりしております…。。
Posted at 2016/04/30 20:22:42 | |
トラックバック(0) |
つばめ 観察 | 日記
2016年04月20日
本日の仕様は
タコ足42ミリ 4イン1集合部50ミリ
触媒前からデフ前まで60ミリストレート
で1本目
2速の吹きは 以前より多少良いもの
3速がなんか 遅い…
でタイムは 44秒5どまり
見てたT氏いわく
なんかタコ足で詰まってるみたいな音で
直線がまったく のびてこないよ との事
事後 デジスパイスデーターで見ても
120キロそこそこと
過去最低の数字が… なんでや?
気温が高いにしても
これは悪夢か??
現場でできることは
毎度のパターン
触媒前からデフ前のストレートパイプ
取り払うことに
今回のもう一つの目的
せいどうや GT600
ブレーキ パッドのテストですが
初期立ち上がりが
デクセルRAより良いので
安心感はばっちり
こちらでがんばることに…
で、2本目
わずかにタイム更新するも
直線スピード ほとんど変わらず。。。。
今回の仮想ベストは
前回44秒14の時の
上回る セクターが3箇所もあり
過去最高43秒750出てるのに
一発タイム出す走りの
組み立てができてないのは?
なんでやろ~って 反省しております
ま~あれです
今日は気温が高かったということに
しときます♪♪
次回は
45ミリタコ足 4→1 集合部60ミリ
触媒から デフ前 60ミリ
デフ前から 75ミリ
マフラーは 内径90ミリので
挑戦したいと思います。。。
Posted at 2016/04/20 22:34:08 | |
トラックバック(0) |
車について考える | 日記
2016年04月17日
で43秒台出すことは 可能なのか?
こないだ走ったデジスパイスのデーター
によれば 970-964=6 となり
あと6メートル早くコントロールライン通過すれば
悪夢の43秒台…
来週水曜日
制動屋のブレーキパッド(GT600)の テスト
今回投入したカムの テスト
天気よければ行く予定です♪
Posted at 2016/04/17 00:30:06 | |
トラックバック(0) |
車について考える | 日記