• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mant124のブログ一覧

2016年04月13日 イイね!

バルブタイミングは!!

今回 投入した カム
イン 288 8.5ミリ
エキ 304 8.5ミリ


最大機関出力より
レスポンス重視ってことで
排気の抜けを重視して
この組み合わせ
選びました

悩みは
バルタイをどのあたりに持っていくのか?
数少ない経験とデータ元に
バルタイ決めました

中心角の表示では
私の頭では
ピンとこないので

1ミリリフト時で考えて
設定しました


イン 開き    トップ前32度
    閉じ    トップ後214度(ボトム後 34度)

エキ 開き   トップ後121度
    閉じ   トップ後34度

          オーバーラップは 66度 



イン 作用角 214-180=34
         34+32=66
         66+180=246
         1ミリ時クランク角度約20度なので
         20×2=40
         40+246=286 となり
         カムプロフィール288度
         と2度の違い

エキ 作用角 180-121=59
         59+180+34=273
         273+40=313度
         カムプロフィール304度
         と 9度の違い

エキの 測定との差が大きいのは
バルブクリアランスを
規定最小より0.2ミリぐらい少なめに
あわせたためかと思います


ともあれ
走ってみなくちゃ何もわからない
ってことで
この土曜日夜の TKL予定してたのですが
T氏の都合で 昨日夜行って来ました

9時ごろ到着で時間なかったので
いきなりコースイン
う~んなんか遅いし乗りにくい

7000ぐらいはチョイ出てるようだけど
5000ぐらいがさっぱりで
これだと
以前の方がトータルでは早いのでは??
失敗の文字が??


見てたT氏いわく
なんか排気が詰まってるような音が!

詰まってる?
それならって事で

触媒前からすべて取り払い再びコースイン…

暖まってる255 17インチを物とせず
1速 空転発進??
2速は 吹き上がりが想像より早くて
     10000越してレブらしてしまう(汗)
3速は ぐいぐい進む

いや~久しぶりに
足が馬力に負けるとは?を体験しました ♪♪

足が暴れると
タイムは絶対出ないので
なんとか せないかん思いますが

4500ぐらいからは
レスポンスで持っていく…って感じの
思惑どうりの出来なので
本日は終了♪



排気温度が上がってると思われるので
対策で プラグ9番手配しました

あと マフラーなんとかせないかん。。。・・・・

     
Posted at 2016/04/13 02:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車について考える | 日記
2016年04月10日 イイね!

下スカスカ 上はぼちぼち??

イン 288 8.5ミリ
エキ 304 8.5ミリ

交換中♪♪

Posted at 2016/04/10 14:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2016年03月30日 イイね!

ブレーキテスト行って来ました!

今日は気温がちと高かったせいか
直線スピード 123キロと
こないだよりかなり遅いものの
路面状態 ほぼグッド!

で、ブレーキは力いっぱい踏めば
なんとかなるかも?って感じでした
また、このパッド(デクセルRA)は
ロックしてからの 開放がワンテンポ遅れ気味
なのが 気になりました

あと、ウィンマックスのパッドとか試してみて
いかんかったら
やはり でっかいキャリパー必要なのかな??

タイムの方は も~ちょい走ったら
3秒台でるかも?って感じでしたが
毎度のパターン
体力の限界でした …

4週目と 9週目は 同じ?


ベストのときは
セクター3のみのベストで
全5セクターわけしてるうちの
4セクターはすべて失敗って
なに?考えてるの??状態。。。。

当日の
仮想ベスト(5セクターベスト)は 43秒820でした・・・・・







 
Posted at 2016/03/30 13:10:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | 日記
2016年03月26日 イイね!

ブレーキパワーアップ

検討ちゅう…

FTDさん AE86は
ナンバー付きでありながら
なんであんなにも早いのか??
馬力も大事だけど
それ以上に
ブレーキが大事なのでは?との結論に…


こんなの検討中♪♪


(写真はXYZホームより引用)

これつけて ブレーキがきかないは
絶対言い訳できないですが
諭吉様が~あ。。。。、、、、。。。。
Posted at 2016/03/26 19:37:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車について考える | 日記
2016年03月16日 イイね!

阿讃フリー行って来ました

現地到着するも
どんよりと曇り空……~で

こまさん今日は
なにやら つるしのままではいかんらしく
足回りのセッティングされてました♪

自分の方は
タイムは少しアップしましたが
なんか寒いので いまいちやる気が起こらず
7週目ぐらいまでは
やはりタイヤ温度上がらず…

9週目が本日のベスト
10週以降は 安定してるもの
昨日TKLで頑張ってドリドリしたせいか
体力の限界でした トホホ…

が、コークは 毎週毎週
不思議なほど ブレーキングドリが決まり
全体的にぼちぼちの走りができた思います。。。



仮想ベストは44秒040で 
それをもってしても
44秒の壁は厚いです♪♪





Posted at 2016/03/16 16:31:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | 日記

プロフィール

「第7回阿讃AE86走行会 http://cvw.jp/b/2064264/43510301/
何シテル?   12/02 17:45
徳島カートランド 夜間の走行がメインで ドリフト&グリップ走行共に 細々と楽しんでおります どちらかと言うと、 運転テクニックより車の性能&セッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ AE86 (トヨタ カローラ)
アンダーパワーのNA車 ドリフトできる車でどこまで早くはしれるのか?  以前から考え ...
トヨタ カローラレビン SR 86 (トヨタ カローラレビン)
歳なので ターボと1.5倍長等長リンクに頼りました号 2015年4月30日 現在

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation