思い立ったが吉日…でなく
ホントに反発したり 逆ロール現象が起きてるのか?
どうにも納得できない方のためにも←ホントは自分の納得のため(笑)
今日はメーカの方との打ち合わせのみで
早々に仕事切り上げて
倉庫の中をごそごそ
出てきましたデータロガー
9年ぐらい前に作ったやつで
マフラーと排気ガスの圧力がどう関係するか
知りたくて作ったやつです
で、こんな実験してました♪
大まかなサンプリング
200μ秒でサンプリング
さて動作の確認せないかんので
ふたをあけてみると…ん?ん?
CPUがない!
仕方ないので
SDカードにデータ保存出来るタイプの
倉庫の中から探し出す
ふたをあけてCPUがあるのを確認♪
こちらのは
アナログ16チャンネル
デジタル4チャンネル
最高1ミリ秒までの ロギングが可能で
データはリアルタイムで
sdカードに テキストファイルで保存できるので
あとは エクセルで表示したり解析や分析という手順です。
問題は ストロークセンサ
ショックとか 足に 直接 取り付けるってのもありですが
フィっティングがめんどくさい
レーザー変位とかは超正確だけど
お値段がバカ高いのでムリ
案値なアナログビームを4箇所ボデー隅に取り付け
地面までの距離を直接計測する方法があるけど
反応スピードも欲しいし
下調べが不十分なので
検討中♪♪
Posted at 2017/08/03 14:48:05 | |
トラックバック(0) |
素人工作 | 日記