• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mant124のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

徳島カートランド

土曜夜間走行テスト行って来ました

約半年ぶりとなるのと
新しい舗装の具合を確かめるため 
とりあえず
前回のままのばねレート
フロント ばねレート 8k
リヤ   ばねレート 6k
のままで様子見

リヤは
阿讃雨のままのセットゆうこともあるのか
雨のときは 安全マージンの確保が最優先ゆうこともあり
ややねばる要素みたいな余計な動きが必要ですが
ドライではやはりピッチングが多く感じ
リヤが動くたびに
いちいちパワー食われるようなのは
少ない馬力の車には やはりミスマッチ!


フロントは
スタビフリーの影響もあり
切り込み初期でフロントがロールしすぎてるような感じ
新舗装の具合は
キュイィ~ィって変なスキール音が終始出るのが気になって
食うのやら食わないのやら
よく分かりません?状態で本日終了


日曜 くそ暑いのに昼間から
T氏に協力お願いして
前後ばねレートの変更
フロント ばねレート 8k→9k
リヤ   ばねレート 6k→8k

前後車高はレート変更前と同じにセットして
いそいそと カートランドへ

あれです
カートランド夜間走行
昼間走る思いしたら
夜間走行できるのって
物凄くありがたく思えます♪

結論
凄くいい~い!

1コーナー進入とか
ブレーキで加重かかってるときが特に良くなり
クリップに向けて 一発切り込むのみで
ぐいぐい曲がり
単純なオーバステアで早くから向きが変わるのとか
レスポンスアップした分の
初期旋回のみで曲がるのとは次元が違い

切り込んだあと時間差でやってくる反動を利用して
ロールを抑えるような動きをクリップまで維持させるには?
を実現させるための思考錯誤の結果

足をスムーズにすこすこ動かすための
フロントスタビレスの ←リヤもスタビレス♪
方向が正解だと自己満足の世界にどっぷり♪♪

そこから アクセル入れると
異常なぐらい リヤがぴくぴく 反応してくれるので
さらに楽しい方向性だと思います

すこし気になったのは
リヤばねとショックのバランスがすこし崩れてるようなので
ショック調整しようか思ったのですが

T氏 ともに 明日は朝から仕事せないかんので
早々に切り上げました。

5日タナカタイヤさん走行会への期待が膨らみますが
台風5号が 1回転したあげく
こっちに接近してるんが気になります

雨がふったら このセットではぜんぜん合わないけど
久しぶりに楽しみたい思います。。






ケーズでんき 1、000円扇風きも昼間の作業には活躍♪

Posted at 2017/07/31 13:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徳島カートランド | 日記
2017年07月24日 イイね!

グリップ仕様!

リヤのばねレート6k→8kにアップ
フロント8kなので 前後のバランスも良好?

ドリフトは超超シビアと
禁断の領域になりますが

確実にタイムは稼げるはず♪♪








で、 リビルトオルタ




取り付け完了
Posted at 2017/07/24 00:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2017年07月16日 イイね!

これでパワーアップか 

の1

エンジンオイル  モチュール300v 5ー40
1ℓ¥2、600  一回の交換3.5ℓ で¥8、750



の2

65φスロットル  中国製品  送料込で 一個¥5、000 ぐらい




の3

オルタネーター リビルト品交換 ← パワーアップとはあまり関係ない
Posted at 2017/07/16 20:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2017年07月06日 イイね!

やっとできた

サボっておりました
ブログ更新!

超忙しかった仕事も
ちょい一段落……

ガスエンジン かけてみましたの図
仕事なのに 本人も意味不明なエンジン
白髪の多い部分と黒髪の多い部分の境目が
かゆいのは本人にも不明…。

https://www.youtube.com/watch?v=RGkC6cMjih4

で、走りたい病がぼちぼち発動
8月5日土曜日
タナカタイヤさん
徳島カートランド

天気よかったら走りにいきたいですね!
Posted at 2017/07/06 02:13:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年01月04日 イイね!

阿讃初走行!

あけましておめでとうございます!

世間の人たちの大半は今日から
お仕事みたいですが

そこは
自営業やってる強みで
なんか天気いいみたいだし
こりゃいかなきゃならん
みたいな感じで
カムの慣らしと 燃調セッティング兼ねて
お昼ごろから行ってきました

路面の条件は悪くない感じでしたのに
3週目44.5秒がベストでした
すげ~タイムでもないのに
サーキットオーナーのはからいで
とりあえず
2017年度ランキングトップに

ま~
s2000とかいう
早い車に
すぐにやられるの分かってますが


カム交換の結果は
メインストレート3速全開状態で
空燃比は
4000~6500回転で 10~10.5
6500以上は リッチ 表示

全体的に濃いようなので
燃料マップ変更しようかと思ったのですが
その前に
プラグのやけ具合みてみると
なんと 真っ白??
なんで~こんな経験初めてで意味が分からん?
…燃調の謎解きは さておき

新調したデフの具合も悪くなく
リヤホーシング キャンバー加工のせいか
今度は タイヤイン側の方が減る傾向??

良かれと思ってやった事が
逆に問題山積み状態に…。


言い訳としては
仕事サボってるので
案の定先方様から電話かかってきて
打ち合わせとかの対応で
走りに集中できなかった
あと
燃料薄くて力が出てないって事にしときます♪

今年のアタックシーズンも
出来る限りの
挑戦したいと思います、、、、。。

Posted at 2017/01/04 19:08:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | 日記

プロフィール

「第7回阿讃AE86走行会 http://cvw.jp/b/2064264/43510301/
何シテル?   12/02 17:45
徳島カートランド 夜間の走行がメインで ドリフト&グリップ走行共に 細々と楽しんでおります どちらかと言うと、 運転テクニックより車の性能&セッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ AE86 (トヨタ カローラ)
アンダーパワーのNA車 ドリフトできる車でどこまで早くはしれるのか?  以前から考え ...
トヨタ カローラレビン SR 86 (トヨタ カローラレビン)
歳なので ターボと1.5倍長等長リンクに頼りました号 2015年4月30日 現在

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation