• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaSaYa☆082の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2015年5月9日

ニーパッドを作りました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私...実はO脚なんです...
フットレストに足を乗せて踏ん張ると膝横の骨がコンソールに当たって痛いんですねぇ
2
この図にある腓骨頭(ひこつとう)という部分。
O脚の人はここが普通の人より出っ張ってるみたいなんですね。
自分ではずっとこれが普通だと思ってたんですが、家族中の膝を触って初めて知りました。
3
そこで当たりを弱めるためニーパッドを作ってみました。
材料はホームセンターで購入したセルスポンジというちょっと固めのスポンジ、緩衝材などに使われる材料です。写真では厚さ「20mm」となっていますが、今回は10mm厚のスポンジと、写真にはありませんが3mm厚の板ゴムを使いました。
4
まずは型取り。100mm×100mmの四角い厚紙をベースにコンソールに当てて型を作りました。
5
スポンジとゴムを貼り合わせて、型どおりにカット。あとは800番から2000番のペーパーで切った面を整え、角も面取りしました。
6
こんな感じで出来上がりました。
あとはゴムの裏に室内用両面テープを貼って完成。
7
あとはコンソールに貼り付けるだけ。
早速走ってみましたが、スポンジのお陰で膝の痛みが緩和されました。
コーナーでの踏ん張りも効いてGood!!
ただ、狭い足元がよりいっそう狭くなりました...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ異音対策(リリース時カチカチ音)

難易度:

八千代工業 カーボンルーフメンテ

難易度:

アウターハンドルポケットガード取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ミラーバイザー完成取り付け

難易度: ★★★

ミッションオイル交換。そしてサーキットへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月9日 13:21
色々とご苦労される人がいらっしゃられますね・・・(;^_^A
でもオリジナルで自分に合わせて加工されているのは素晴らしいと感じます。
無理をせず楽しんで下さいね♪(^-^)
コメントへの返答
2015年5月9日 17:42
普段は全然気にならないし、S660に乗ってなかったら何とも思わなかったでしょうね。
いろいろ考える事が出来て楽しいです。
2015年5月9日 16:55
一瞬マウスパットかと思ってしまいましたΣ(゜Д゜)
O脚って治らないんですかね(´・ω・`)長距離運転などは無理なさらず~
コメントへの返答
2015年5月9日 17:45
なるほどマウスパッドに見えますね ;^_^A
O脚というのは気付いてましたが、特に不便もなく生活してたので治す気もありませんでした。もう少し若ければ治療も考えますが、まぁ歳ですから今更ねぇ…

プロフィール

「@ユメ・ミル・ナイトさん ユメちゃ〜ん! 関東には来ないの??」
何シテル?   04/18 06:38
細かい作業は(老眼で)目が見えず、ボンネットを覗き込めば腰を痛め... 周囲からは「いい加減に落ち着け」と言われながら、自分でも「年甲斐も無く...」と思いな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

most mostオリジナル R35イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 09:43:33
TEINモニター品 EDFC ACTIVE PRO コントローラ取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 18:58:24
フロントバンパー・グリル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 01:24:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
発表前に契約してしまいました。 グレードはα、家族が運転する事も考えてミッションは7速C ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
発表されてすぐに契約しましたが、生産時のトラブルで半年待ってようやく納車されました! 先 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
自分の車歴の中で、文句なく一番破壊力のある車でした。子供が成長して老齢の両親を含めて家族 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
こちらにも登録させて頂きます。 パーツレビュー・整備手帳などはハイブリッドRSの方に投稿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation