• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MaSaYa☆082の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2015年11月23日

リアウインドウ・オートクローズキット配線整理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日取付けたリアウインドウ・オートクローズキット。予定があって時間の無い中で急いで取り付けたので、ケーブルがグチャグチャでした。
2
とにかくケーブルが長過ぎるので、全て必要な長さを残してカット。配線チューブを使ってケーブルをまとめました。
たったこれだけですが、とてもスッキリしました。

それにしても、S660専用の装置なんだから、無駄に長いケーブルはコントローラを何処に設置する事を想定してるのか、なんとかならないもんですかね…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイスヒューズ取付(エスロクMT基本セット)

難易度:

レーザー&レーダー探知機 交換

難易度:

ブーストコントローラー取り付け

難易度: ★★

ウィポジ 本体交換 備忘録

難易度:

ヒューズ

難易度:

リアウインカー💡交換🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月24日 8:26
CEPの専用キットでしょうか?
私が付けたCEPイルミディライトキットもかなり配線が余ってました。
束ねてキックパネル内に収納したのですが・・・・専用キットならもっと短くしてよ!と思いました(笑)
コメントへの返答
2015年11月24日 9:03
そうです。
あのケーブル長だとサイドシルを通して座席の背面までいけるかと… でもそんなとこまで引っ張る人はいないですよね(笑)
むしろ短く作って、必要に応じて延長させる仕様にしてほしかったです。

プロフィール

「@ユメ・ミル・ナイトさん ユメちゃ〜ん! 関東には来ないの??」
何シテル?   04/18 06:38
細かい作業は(老眼で)目が見えず、ボンネットを覗き込めば腰を痛め... 周囲からは「いい加減に落ち着け」と言われながら、自分でも「年甲斐も無く...」と思いな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリル交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 16:35:00
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 16:29:02
リアセンターパネルエンブレムレス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 18:44:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
発表前に契約してしまいました。 グレードはα、家族が運転する事も考えてミッションは7速C ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
発表されてすぐに契約しましたが、生産時のトラブルで半年待ってようやく納車されました! 先 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
自分の車歴の中で、文句なく一番破壊力のある車でした。子供が成長して老齢の両親を含めて家族 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
こちらにも登録させて頂きます。 パーツレビュー・整備手帳などはハイブリッドRSの方に投稿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation