• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tat44の愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2020年12月19日

車検前、自己点検 プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
プラグ交換。
付いてたのはVK20、、、そういやぁ なんか前に買う時、熱価違いを買って、特に問題無さそうなので、付けたんだっけ、、、。
我がeKの製造年月日は2009年なので、ホントの適合プラグはVK16。 今回VK16に付け替え。何か変わるだろうか。
作業:
エアクリ消音のとこ外して、エアクリBOXを上に避ける
で コネクタ外して、イグニッションなんだかを外して、プラグを外す。 この為に専用工具買ったんだった、、、
トルク具合を手で確かめるも、3っとも締め付け具合が違う。
ま、同じ位に締めときゃ良かろう。

ライトのバルブ交換。 またかよ。 青いバルブは車検通りづらいんだとさ車検対応って書いてあるの買ったのに、
、、

フロントのタナベのアーム外し。
まぁ、コレはね

シフトレバー純正に交換。 なんの為にシフトシール貼ったんだか、、、今まで車検通ったっつーのに、、、

タイロッドエンドブーツ確認 ヒビの意味分かった
しかしながら、片方8800円の交換賃は高くないか。

イエローハットに聞く 「だいたい1万円位」
オートバックスに聞く 「部品代は別で工賃で5500円」

間を取ってきてるなキグナス、、、
悩む。 オートバックスであれば左右で5000円安い。
というか、見た感じ自分でもできそう。

明日、ダメ元で聞いてみよう
タイロッドエンドブーツは、グリス漏れてないから、後で自分で交換するとして、後ろのブレーキの樹脂パーツの方交換してくんない? と。

明日じゃなかったらオートバックス行ったのになぁ

ちくしょう、なんか車検はいつも なんかスッキリ納得いかないぜ ユーザー車検するしかないな。

コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換

難易度:

前後スピーカー交換手順

難易度:

【まとめ】消耗品の交換手順・交換時期一覧

難易度:

ドラレコ 付けた。

難易度: ★★

スタートボタン

難易度:

ロアアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tat44です。 スーパーノーマルを目指し、DIYで向上を目指します 皆様の知恵と経験を参考にさせていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 23:30:18
間違っていた? 正しいタワーバーの取り付け方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 17:33:14
三菱純正部品 キーリングイルミネーション MZ590706 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 06:50:08

愛車一覧

カワサキ ゼット125プロ カワサキ ゼット125プロ
友人から譲って頂く事となった125cc てっきり水冷かと思ってた。 キックでエンジンかけ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
三菱 eKワゴン 5MTの黒色に乗っています。 30歳に新車で買ってから15年、、、そろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation