• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくiのブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

的を得てないネットのインプレ

https://biz-journal.jp/2020/03/post_146399.html

まず「笑っちゃうほど理解不能」とあり、
トゥインゴSをRRのポルシェと比較しているのだが、
駆動方式が同じなだけで、
車格も価格も排気量もまるで違うのに、
比べるのが、そもそもおかしいんですよね。

GTを試乗している動画見たのかな。
ナローポルシェみたいだと誰かが言ってたから。

で、読んでると、Sというグレードをこの方、
スポーツのSと勘違いしてるようで、
正直不勉強と言いますか、
こんなんでジャーナリストなの?と疑いたくなる。

書くことがなかったんでしょうね。
パリの街中を走やすくRRにしたとありますし、
その通りなのでしょうが、
日本とて、市街地は狭いでしょうに、
最小半径4.3mは軽よりも小回り効くから、
日本でも大いにアリだと思うのですけどね。

軽よりも小回り効きます。

狭い道なんか幾らでもある訳で、
そういう道路で小回り利くのは運転に大変メリットあるでしょう。

実際小回りが抜群に効くので、
トゥインゴに乗ってみてビックリでした。

そういうところには、触れてないのが残念で…。

最近になってルノーオーナーになった私でも知っている、
Sはスポーツの事ではなく、サンクのことですね。
ルノーサンクをオマージュしたグレードであると。

サンク、フランス語ではcinq。
なのでトゥインゴCというのが正解なのですが、
分かりやすくSにしたんでしょう。
cinq、フランス語ではファイブ、
つまり5速にも引っ掛けているのだと思われる。

で、YouTubeにも動画ありまして、
やたら非力で、坂道苦労する、みたいな展開です。

Sは乗った事ないけど、ZENではっきり言います。

上り坂は全然苦労しません。

2速がワイドレシオになってるようで、
結構ひっぱれるのですよ。
2速が70~80まで引っ張れるんです。

Sのエンジン、ZENの2800回転と違って
最大トルクが4000回転ですが、
似たような味付けになっているのではないかと。

エンジン引っ張れるので、
ワインディングもそこそこ楽しいんです。

個人的には公道で扱いきれない200馬力より、
扱いきれる70馬力の方が楽しいと思うんですよ。

速いだけがクルマじゃない。


個人的にはこういう個性的なクルマがあってもいいと思います。
最近の国産車、つまんないですもん。

理解不能じゃなくて、
単に理解する気がないだけでしょう。

タイトルにあるようにトゥインゴSは根本的にこの方、気に入らないのでしょう。

ならば動画なんかアップしなきゃいいのに、ね。

と思います。


車を知っているだけに、
久々に的を得てないインプレ記事に
少々腹が立っております。

カーグラフィックの今月号に
「世の中、こういうアンダーパワーなクルマが好きな人もいて、メーカーがトゥインゴSみたいなマニュアル車を用意しているのは大したものだ」みたいな事を
編集者が対談記事で話してて、「流石カーグラフィック、言うことが違うな」と
こちらは大いに賛同いたしましたよ。














Posted at 2020/03/22 23:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2066701/48526746/
何シテル?   07/06 05:14
トゥインゴ3 ZENに乗っています。 家にあるのはクルマもバイクも 全部マニュアル。 GSX1300R隼 02年カナダ仕様 GSX1100S カタナ ファイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 13:22:55
ベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 17:19:23
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 19:59:24

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
3代目が出たけど、初代ブサ。 19年落ちだけど、パワー、トルクは 流石に1300cc。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
マニュアルミッションで、 かつ後輪駆動のコンパクトカーが欲しかった。 ずっと狙っていた ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤バイクです。 7年半乗ったYBR125が調子悪く、 それの代わりで新しく購入。
スズキ SV650S スズキ SV650S
SV650S-K4 2004年ヨーロッパ仕様 前期型

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation