• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんかくiのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

トゥインゴ、2回目の車検




トゥインゴの2回目の車検。
ユーザーで済ませますが、それなりに整備します。

まずブレーキパッド。

5分残ってますが、新品交換します。

パッドはNK製。

NKって聞き慣れないメーカーですが、
SBSの4輪ブランドだそうです。

2輪のSBSはキタコが代理店をやってて、
バイクでは過去何度も使ってます。

分解を初めてやりましたが、
ここは7mmのヘキサゴンレンチがないと無理でした。

7mmとか言うサイズは国産車ではまずないですな。
流石のヨーロッパ車です。
日本ではまず使われないサイズです。

7mmなんてあったかな?と工具探しましたら、先端のビットセットにありました。

7mmの6角がないと、キャリパーがまず外せません。









前回から20000km走ったエアフィルターが下。
マーレ製。

上は交換するマン製。

かなり汚れてます。
この辺はケチらず新品交換します。

新品に変えたら明らかにエンジンレスポンス良くなりました。


ブーツ関係、ヒビ割れがないかどうかチェックします。

割れてたら検査通りません。
落とされますので。

写真はないですがドライブシャフトブーツも確認してます。







リアドラムブレーキもシュー残量確認とパーツクリーナーで清掃。

4mmはありますので、交換はまだしません。

ちなみに右側のドラムカバーが固着しかかって外れませんで、困りました。
サビでセンターハブと固まりかけてました。

ラスペネをかけて、ドツキ回してようやくはずれました。

冬場のスタッドレスは純正テッチンに履かせて、センターキャップしませんからね。

クーラント交換やミッションオイルも交換したいとこでしたが、
検査受けてからおいおいやります。




交換品一覧。

ワイパーも交換しました。

ちなみにウォッシャー液が切れてるだけでも
ユーザー車検は落とされますです。

応急で水を入れとくのもアリですが、
確認しといた方がいいです。

あと、車検あるある。
車検の直前にたまにテールランプが何故か?
球切れしたりします。
確認はしっかりと。

直前になってから触って、
触ったがためにそこがアウトになる事もありますです。
Posted at 2023/03/05 21:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2066701/48526746/
何シテル?   07/06 05:14
トゥインゴ3 ZENに乗っています。 家にあるのはクルマもバイクも 全部マニュアル。 GSX1300R隼 02年カナダ仕様 GSX1100S カタナ ファイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 13:22:55
ベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 17:19:23
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 19:59:24

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
3代目が出たけど、初代ブサ。 19年落ちだけど、パワー、トルクは 流石に1300cc。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
マニュアルミッションで、 かつ後輪駆動のコンパクトカーが欲しかった。 ずっと狙っていた ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤バイクです。 7年半乗ったYBR125が調子悪く、 それの代わりで新しく購入。
スズキ SV650S スズキ SV650S
SV650S-K4 2004年ヨーロッパ仕様 前期型

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation