• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月13日

G310GSファーストインプレ

G310GSファーストインプレ 昨日納車されてきたG310GS君ですが、ちょっと時間あったのでリアボックスつけたりスクリーンつけたりしてました。
正直言って、あちこち結構適当です😅
言うのもなんだが、インド製だしな…

まずGIVIのリアボックスベースをつけますが、標準キャリアの穴がうまく合いませぬ

純正品を買わせるため、わざとずらしているんだと思いますが…
や、そう信じたい😅

ベースをちょっと斜めにしてやればつかんこともない🤔
そしてデカい箱つけたところ↓

うーん、歪んでるよね…
一応ガッチリついてはいるので、気にしないことにしましょう😂

あとスクリーンとユーティリティバーをつけます。

純正ではほとんどメーターバイザー程度の貧弱なものがついています。
ま、4本ネジ外して取り替えるだけ、簡単、工期5分・・・と思っていたら、右下のネジの、カウル側のナット?がズボッと抜けるトラブルに見舞われました😂
写真取ってないですが、たんにカウルに受けナットが接着されているだけと思われます・・・

四苦八苦しながら、なんとか適当にごまかして交換した図↓

まあボルト3本で止まってるから大丈夫だろう…🤣

さて試走。
まずエンストしやすいという噂は本当でした😅
低回転のトルクが足りんかな?
まあ車体が軽い&自分は背が180cm近くあるので、スタートでガチッと止まっても、おっとっと・・・で済むといえば済むのですが、背の低い人はちょっと大変かもしれません。
あと、ちょっと高速を走ってみましたが、まあまあパワーはありますね。
CRF250RALLYだと80km/hから上はちょっと…でしたが、G310GSならなんと言うこともなく100km/h巡行できそうです。

313ccの単気筒エンジンは、ガチャガチャ、ギュルギュルと騒々しいですが、吹け上がりのスムースさはやはりBMWというところ。
ただ、ホンダみたいにカッキーーンとピークに向かって回るか?というとそこはドイツのエンジンなので、上の方はグルグルグルグル・・・と回ってる感じ。

まあ小排気量シングルだしな…
ちょっとT-MAXのエンジンフィーリングと似ている。
あれは360°クランクのパラツインだった。
そういえば、BMWのF系も360°ですね。
それに似ているのかな?

・・・ま、とりあえずロンツー行ってみないとわかんないですね!😆
ブログ一覧 | G310GS | 日記
Posted at 2023/02/13 16:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

一撃
バーバンさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2023年2月16日 11:39
御納車おめでとうございます。
インド製ってことはさぞかし癖になる踊りを舞う様に中毒性が強そうです。
車名からすると310ccの単気筒なのですか?低速トルクが余りないって事ですがなんかそこもクセ‥‥(゚∀゚)味わいが濃そうです。
桜ツーリングが楽しみなバイクですね。御安全に〜
コメントへの返答
2023年2月16日 15:06
ありがとうございます😊
低速トルクは走り出せばなんと言うことないので、セッティングなのかもしれないです…現行では直ってるそうです
暖かくなったら東京まで行ってみます!

プロフィール

「@PHAZER-MAN 幸い速度がそれほど出てなかったので車はそれほどでもないのですが、体はやはり痛むとこもあるので病院に行こうと思ってるのですが、土日はお休みで🥲」
何シテル?   04/13 11:34
最近腰が悪くなってカッコいいクルマやバイクに乗れなくなりました( ; ; ) 仕方ないので今まで乗ったことのないクルマにどんどん乗っていこうと思っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なにかと気球人 
カテゴリ:ブログ
2022/02/08 21:14:45
 
Youtubeチャンネル「なにかと気球人🎈JS2OIA」 
カテゴリ:SNS
2021/02/08 12:11:20
 
@777kdm 
カテゴリ:SNS
2015/06/20 13:40:34
 

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
2025/6/15 納車されました ニンジャ400君です オドは25060km やっぱ軽 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2024.11.22 納車されました。 14年落ちの初代ティグアン トラックアンドフィー ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2024/5/6 納車されました。 ツーリングパッケージ装備車です。 オドは21,764 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2024/3/6 19年落ちのeKワゴンくんです。 見に行ったその日に納車されました� ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation