• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気球人/JS2OIAのブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

Dトラッカー125のエキパイ、リアスプロケ交換

Dトラッカー125のエキパイ、リアスプロケ交換赤男爵に頼んでおいたDトラ125のパーツが到着したので、つけてもらいました。

まずはリアスプロケ

以前、フロントを14→15Tにして具合が良かったので、リアももう少しだけ高速寄りに、標準44Tのところ42Tとしてみました。

あとはヘッドパイプ

つけるとパワーが出るらしいが、さて…🤔

今日は強風が吹いたり雨が降ったり良くわからん天気だったのですが、晴れ間を見つけて試走してみたところ、確かに高速寄りになってそうです🙃
ま、加速は鈍くなっているので、サブコンを少し調整して燃料マシマシにしてみたらだいぶ良くなりました。
アフターファイアもそれほど無く、この辺りはヘッドパイプを交換したのが効いてる感じです🤗

よーし、これでまたサーキット行くぞ!←懲りない
Posted at 2021/04/18 15:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | D-TRACKER125(小虎号) | 日記
2021年02月21日 イイね!

Dトラッカー125で幸田サーキット走ってきました

Dトラッカー125で幸田サーキット走ってきました懲りずに(?)またDトラッカー125でサーキットに行ってきました🤣

もちろんお供はサンバーです。


最近になってようやく、サーキットの125cc以下枠はガチ勢用とわかってきたのですが、それでもまあビギナー枠ならなんとかなるだろう…と思いきや、みんなビギナーのフリしたガチ😂
またしても動くパイロンとなっておりました…


それにしても…小虎はどうすれば速くなるのでしょうか?
基本的にパワーない+重いのでしょうがないのだが…🤔
(自分が痩せるとか、ライディングスキルを上げるとかは考えてない🤣)

※追加
ギャラリーの方が走っているとこを撮ってくれてました!
ありがたい🤣


Posted at 2021/02/21 18:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | D-TRACKER125(小虎号) | 日記
2021年02月20日 イイね!

Dトラッカー125いじり、フェンダーレス・ドライブスプロケ変更

Dトラッカー125いじり、フェンダーレス・ドライブスプロケ変更明日、幸田サーキットのマイバイク走行会に行く予定です。
Ninja250で行きたいところですが、250の遅い人枠が無い🥺ので、Dトラ125で行くことにして、ちょっとイジってます😃

まずはフェンダーレス化。
オフロード走んないしー
雨の日走んないしー

キタコのキットです。
思いっきり排気干渉しそうですが…
まあヨシ


次はドライブスプロケの変更。
前に美浜走った時に、加速遅えぇぇっ!と思ったので、標準の14Tを13に変更します。


Dトラ125のフロントスプロケ変更はそんな難しくないです。
チェーンが緩くなるので、テンション調整して作業終了。

この後、お昼ご飯にラーメンなど食べに行ってみましたが、1・2・3速の繋がりが良くなった気がします。
その分最高速は落ちるので、バックストレートが思いのほか長い幸田との相性がどうか…ま、走ってみないとわかんないな🤔

2021/3/14現在
あまりにも遅かったので15Tに変えました!
今度こそ勝つ!←何に
Posted at 2021/02/20 15:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | D-TRACKER125(小虎号) | 日記
2021年01月03日 イイね!

Dトラッカー125で美浜サーキット走ってきました

Dトラッカー125で美浜サーキット走ってきました※なんだかiPhoneの調子が悪く、写真のピントが合ってなかったり、なみなみになってたり、フレアってたりしますがご容赦ください🥺

小ネタ?です。
正月休みも本日で終わりです。
今週後半は天気も悪いそうで、今日の内、美浜サーキットで走ってきました。

今日の相棒は小虎。

一通りいろいろ弄ったので、どの程度の性能かを試してみたというところです。

ところが、今日の美浜サーキットはガチ勢ばっかりで、ナンバー付きは小虎ともう一台(GROM)だけ、もはや動くパイロンと化しておりました😅(GROMの人も結構速かった)
ガチ勢とは一周15秒くらいタイム差ありそう…🥺

それはさておき、

・コーナーで車体を倒すとすぐにステップ擦る!
・コーナー回って、そこから加速が遅い!
(・なお最高速はガチ勢に追いつくぐらい出る)

というのが気になるとこなんですが、ステップ位置はあんまこれ以上いじりようが無さそうだし、リアスプロケ換えて加速寄りにするぐらいかなー

ま、しばらくこれで行くかー🤔

あんまりガチ勢の邪魔してもアレなんで、1コマで帰りました!

しかしサーキット遊びは楽しいですね😆
Posted at 2021/01/03 18:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | D-TRACKER125(小虎号) | 日記
2020年12月27日 イイね!

Dトラッカー125:ステップ位置変更

Dトラッカー125:ステップ位置変更こちらも定番のカスタムです。
小虎のステップはかなり前寄りに付いていまして、ノーマルだとちょっと東南アジアテイストなポジションです😂
実際、Ninja乗った後なんかだと、足をステップに乗せようとして空振りすることが良くあります🤣

そこで、ステップの金具を反転して後ろ寄りにするのです。

こいつを…


こうじゃ!


簡単に見えますが、ボルトむっちゃ固いのでチューイ🐭
あと、ステップを一回分解してひっくり返す必要あり。

反対側も同じように。
こいつが…


こうなる


これで完成!
…でも良いのですが、このままではちょっとブレーキやシフトが遠いのでレバーも交換して対策します。

シフト側はKSR110のレバーがポン付けできます。
せっかくなのでKITACOの可倒式のヤツで。

これでも少し遠いですが、まあブーツ履くならこれくらいでも良いかな。
しかしエアインテイクパーツといい、KSR110には足を向けて眠れないですな🤣

ブレーキ側は厄介です。
ネットみると、何かのレバー持ってきてサンダーで削るとか、純正のレバーをサンダーでぶったぎって溶接するとか、なんでみんな普通にサンダーとか溶接機とか持ってるねん🤔
俺、サンダーとか溶接機は持ってないボウヤなんだけど…
ところがここで「純正品をサンダーでぶった切って溶接したパーツ」を売っている親切なショップを発見したので、ポチッと購入しておきました😆

それがこちらです↓

右がノーマルで、左が専用パーツ。

これも何気に並べてますが、KLX125系のブレーキレバー外すのはちょっと面倒です。
割りピン地獄(cf.タイトル画像)を厭わない勇者のみが出来るカスタムと言えるでしょう😫


ま、その辺は端折って、もう付けたところ。
(この後、ブレーキレバーの高さ調整を忘れたことに気がついて、もう一回割りピン地獄を味わうことに…)

さて、試走。
すごい、ポジションが…普通だ…
ちゅうかそもそもノーマルが少し前過ぎ。

部品さえあれば、作業時間は1時間ぐらいなのですが、満足度高いカスタムです。
小虎がどんどん最高に!🤩

プロフィール

「@PHAZER-MAN 幸い速度がそれほど出てなかったので車はそれほどでもないのですが、体はやはり痛むとこもあるので病院に行こうと思ってるのですが、土日はお休みで🥲」
何シテル?   04/13 11:34
最近腰が悪くなってカッコいいクルマやバイクに乗れなくなりました( ; ; ) 仕方ないので今まで乗ったことのないクルマにどんどん乗っていこうと思っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なにかと気球人 
カテゴリ:ブログ
2022/02/08 21:14:45
 
Youtubeチャンネル「なにかと気球人🎈JS2OIA」 
カテゴリ:SNS
2021/02/08 12:11:20
 
@777kdm 
カテゴリ:SNS
2015/06/20 13:40:34
 

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
2025/6/15 納車されました ニンジャ400君です オドは25060km やっぱ軽 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2024.11.22 納車されました。 14年落ちの初代ティグアン トラックアンドフィー ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2024/5/6 納車されました。 ツーリングパッケージ装備車です。 オドは21,764 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2024/3/6 19年落ちのeKワゴンくんです。 見に行ったその日に納車されました� ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation