• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気球人/JS2OIAのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました戻って参りました。
本日は、富士スピードウェイで体験走行してみました。
3周で最大速度は100km/hだったけど、面白かった。
ポロGTIの足回りもサーキットだと柔らかいですね。
詳細後日・・・
Posted at 2006/10/31 21:17:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年10月30日 イイね!

御殿場に来てます

御殿場に来てます休みをもらって、御殿場に来ました。
本日はフェラーリ美術館と御殿場プレミアムアウトレットに行ってみました。
宿はバス・トイレ共同で一泊2,950円。国道脇でトラックが通る度に揺れてます…
明日は富士スピードウェイに行くつもりです!
携帯からなので詳細は後日…
Posted at 2006/10/30 21:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2006年10月29日 イイね!

オーリス

オーリス最近発売になったオーリスでも見てみようと、息子と共に近くのネッツ店を訪問。
試乗はできませんでしたが、エクステリアとインテリアをチェックしました。

エクステリアはランクスよりグラマラスな感じ。
Cピラーからハッチバックにかけてはかなりボリューム感があります。
顔はでかいヴィッツ。

お次は中に乗り込んでみる。
パッと見て、お金かかっている感じがする。
シートに座った印象はほぼカローラと同じ。
前席も後席も頭の上はカローラより少し余裕あるかな?
後席の膝あたりが少しタイトだったのが気になりますが、室内空間はそれほどランクスと変わらない印象、アクセラ/ゴルフなどとそれほど大きさは変わらないはず。

コクピットはカローラ系とは全然印象違います。
シフトレバーのあたりはブリッジのようになっている(うまく説明できないので、是非実車をご覧ください)。
メーターのデザインなんかと合わせて、なんだか近未来っぽい感じになっている。
ヨーロッパから見たハイテク日本といったイメージ?でしょうか??
ただ、インテリアのあちこちにあるアルミっぽい塗装のパーツは見た感じも触った感じも非常に安っぽいので、せめてメッキにして欲しい(これは新型カローラの内側ドアノブと同じ)。
全体的に金かかっている印象があるだけに、惜しい。

エンジンは新開発1.8l2ZR-FE。
これ、FEってことは実用エンジンだよなあ・・・(※調べてみたら1.8lカローラ系と同じエンジンでした)

セールス曰く、富士スピードウェイでアクセラ/フィルダーなどと比較試乗してみたところ、走りは非常によかったとのこと。
また試乗させてもらおう。
Posted at 2006/10/29 12:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ
2006年10月28日 イイね!

EOSミニカーゲット

EOSミニカーゲットカート終了後、ポロを購入したフォルクスワーゲンディーラーに向かいました。

いまVWのディーラーでは、EOSのキャンペーンで、EOSのミニカーを配っています。
ちなみに、ミニカーをもらうためにはHPのプロモーションムービーを全部見て、キーワードを埋める必要があるので、詳しくは前述リンク先をご覧ください(笑)

で、担当セールスに「ミニカーもらいにきた」と申し述べたところ、「ポロの乗り換えにEOSを買ってください」などと宣う。
今現在ポロGTIを手放すつもりは毛頭ない、と伝えると、敵(?)は「では2台目にいかがですか」と言う。
そこで、そんな金はない、あったら中古でヴァナゴンを買う、と突っぱねると「ローンもございますので是非ご検討ください(笑)」と大変商売熱心だ。
じゃあ7年後に検討するとしよう(笑)、などと適当なことを言い、ともかくEOSのカタログだけはもらって帰ってきました(笑)
Posted at 2006/10/28 21:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ
2006年10月28日 イイね!

カート初体験

カート初体験本日は土曜にも関わらず出社日。
平日とは違い、クライアントの連絡も無くのんびりムードで仕事をこなす。
業務終了後、同僚3人と一緒にカートに乗ってみよう!と近く(といってもクルマで30分くらい)のカートコース「レインボースポーツ」に。

メンバー全員、カートは初体験。
レインボースポーツのレンタルカートは3周(1,400円)、8周(2,800円)、14周(4,200円)と周回数によって値段が違う。
スタッフの方に訊くと1周1分程度ということで、皆で「何周する?」と相談し、とりあえず8周に決定。
まあ、物足りなければまた申し込めば良し。

あまりお客もいなかったので、すぐに準備完了し、カートまで案内してもらう。
パッと見た印象は、なんか思ったより単純な構造(笑)
スタッフの方に簡単な説明を受け、それぞれ順次走り出す。

右足がアクセル、左足がブレーキ。
とりあえずアクセル踏むと、体の右脇にあるエンジンが「バババババ・・・」と勇ましい音を立てる。
おおー、割と速いじゃん。
コーナリング、左足がぎこちない。
それでもギューッと踏んで回ると・・・おお、滑る滑る(笑)

ステアリングに遊びが全く無く、常に力を混め回しているから?か、走っているうちに親指の付け根あたりが筋肉痛になってくる。
アクセル/ブレーキペダルもクルマの感覚よりもっとダイナミックに前後にスライドさせて動かすような感じ。
結構あちこち力使うわ、これ。

そうこうしているうちに8周終了。
いや、これは14周なんてとんでも無い(笑)
タイムを見てみると、レンタルカートのコースレコードの20秒落ち。
走っている時は速いつもりだったのに・・・井の中の蛙とはまさにこのこと。
でも楽しかった。
同僚と再戦を約束し、解散。

帰りにポロGTIに乗ると、なんとポロが凄く柔らかいクルマに早変わり!
ステアリングの遊びも大きいし、ペダルは軽い(笑)
クルマの操作感って相対的なものなのだ、と再確認しました。
Posted at 2006/10/28 21:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN 幸い速度がそれほど出てなかったので車はそれほどでもないのですが、体はやはり痛むとこもあるので病院に行こうと思ってるのですが、土日はお休みで🥲」
何シテル?   04/13 11:34
最近腰が悪くなってカッコいいクルマやバイクに乗れなくなりました( ; ; ) 仕方ないので今まで乗ったことのないクルマにどんどん乗っていこうと思っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
8 91011 12 13 14
15 161718192021
2223242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

なにかと気球人 
カテゴリ:ブログ
2022/02/08 21:14:45
 
Youtubeチャンネル「なにかと気球人🎈JS2OIA」 
カテゴリ:SNS
2021/02/08 12:11:20
 
@777kdm 
カテゴリ:SNS
2015/06/20 13:40:34
 

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
2025/6/15 納車されました ニンジャ400君です オドは25060km やっぱ軽 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2024.11.22 納車されました。 14年落ちの初代ティグアン トラックアンドフィー ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2024/5/6 納車されました。 ツーリングパッケージ装備車です。 オドは21,764 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2024/3/6 19年落ちのeKワゴンくんです。 見に行ったその日に納車されました� ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation