• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気球人/JS2OIAのブログ一覧

2006年11月14日 イイね!

出張おみやげ

出張おみやげ月・火と東京に出張でした。
2日かけて秋葉原→新宿→渋谷→日本橋→上野と移動&ミーティングで、大変疲れました。

ところで月曜の夜に家に電話したら、息子からトミカをおみやげにせがまれました。
そこで、新幹線乗る前に東京駅一番街のトミカショップにて購入したのが、いま一番人気らしい「自衛隊 軽走行機動車」。

最初はメガクルーザーのバリエーションかと思ってましたが、よく見ると少し違う?
ハマーとも少し違うようだし・・・自衛隊オリジナルなのかな??
Posted at 2006/11/14 22:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2006年11月11日 イイね!

オイルつぎたし

先日、出勤前にオイルゲージの確認をしてみたところ、オイルがLより少ないことが判明。
月曜にディーラーに電話してみると、「つぎたしますので来てください」とのことでしたが、予約が必要とのことで、土曜日に行ってきました。

つぎたした量は500ml。
10,000kmで500mlっつーことは、1mlあたり20km。
つぎ足し後は、少しエンジンが軽く回るようになったような気が。
うーん、あと5,000kmオイル交換しないと言うのも、なんだかなあ。
ショップを探して好きなように交換してもらおうかな・・・
Posted at 2006/11/12 18:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロ君 | クルマ
2006年11月07日 イイね!

10,000km突破

10,000km突破朝の通勤中にオドメーター10,000kmを突破しました。
6月下旬納車だから、ほぼ月3,000kmペースを維持しています(汗)
このままだとホントに1年で30,000km・・・
もうこうなったら乗り倒してやるぞー

以下、近況です。

・以前と比べてさらにエグゾーストが野太くなってきています。
・同時に、タービン音が大きくなってきています(びょー、っと笛のような音がする)
・だんだん足回りが柔らかく感じるようになってきています。
→いじりたくなってきています・・・
・エンジンオイルを替えたくなってきています。
→15,000kmまでガマンすればサービスプラスで無料交換なのですが、レベルゲージ拭った時のオイルの色見てるとさすがにちょっと・・・

トラブルなどは、いまのところありません。
Posted at 2006/11/07 21:45:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポロ君 | クルマ
2006年11月03日 イイね!

ハンドルコントローラープチ改造

ハンドルコントローラープチ改造ハンドルコントローラーに本物のハンドルをタイラップ止めするという技(?)を、どこかのHPで見かけたので、早速試してみました。
まずは近くの中古パーツ店にて2,500円のヘボいハンドル(笑)をゲット。
さすがに何も考えずにそのまま縛り付けるとコントローラーのボタン類に干渉するので、これまた適当にウレタン等を噛ませ、うまいことタイラップで固定。
この状態で筑波を何周かしてみると、少しねじりに弱いことが判明。
そこで、さらに適当にタイラップと詰め物(鉛筆・割り箸(笑))でテンションを確保してばっちり固定しました。

結果、素早く大きなハンドル操作が非常にやりやすくなり、また、操作感覚的に普通のクルマに近づきました。

で、今日はこの環境で延々グランツーリスモ(笑)。
Posted at 2006/11/03 18:40:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2006年11月01日 イイね!

御殿場道中記

御殿場道中記今回のドライブ記録です。
もういろいろ報告しているので、なるべく簡潔に。

10/30
朝10時に出発、今回はなるべく高速を使わず地道で地道にドライブするつもり。
弥富からまずは国道1号・・・は混むので使わず、東名阪に沿って走る県道40号を東進。
名古屋市内は混むので、大治南入口から東名阪に乗り東名に向かう。
走行車線をちんたら走っていたら、上社付近で赤いランボルギーニカウンタックと遭遇!
これを追いかけて名古屋ICから東名に合流、しかし変なクラウンに邪魔されて見失ってしまった・・・でも、なんだか幸先いいぞ!(なんで??)
昼飯にはウナギを食いたいので、豊川ICで降りて再度地道に。
ウナギー、ウナギーと思いながら、R151→R362(姫街道)で一路浜名湖へ。
なかなか入りやすい鰻屋に遭遇せず(何故かことごとく道路の反対側!)、浜名湖を越え、空きっ腹を抱えて県道261で浜松に向かう。
ほとんど諦めていた1時半頃、ようやくベストな立地の鰻屋に遭遇し、白焼きとうな重を堪能。
その後、地道も混んできたので、浜松ICから東名高速に乗り、そのまま御殿場ICへ。
フェラーリ美術館、御殿場プレミアムアウトレットとまわって、投宿。
夕飯はダイエーで購入の食パン+ハムで簡易サンドイッチ。
あと、もちろん、お酒も(笑)

10/31
朝9時に出発。
宿から出ると、なぞの地鳴り?がする。
これはひょっとして、自衛隊の演習の砲声なのだろうか?
今日はまず富士スピードウェイに向かう。
途中のデニーズで朝飯。体験走行は11時受付開始なので、余裕。
ちんたら飯を食い、10時頃FSW到着。
ここも、もてぎと同様、施設内をクルマで移動できる。
あちこち走り回って、写真を取りまくっているうちに、体験走行の時間だ。
12時半頃、体験走行が終わってFSWを後に。
R246→R469と回り、富士市を目指す。
富士山を見ながら一面のススキ野原を淡々と走る。
途中で県道72に分岐し、南下して国道1号を目指す。
新幹線の新富士駅を越え、国1に乗ったらもう2時だ。
道の駅富士に寄り立ち食いソバの昼食。
この後しばらく、国1を西進。
この辺りの1号線は、ところどころ混んでいるくらいで、全般的にはなかなかスムースに流れている。
長距離トラックも多い。
さて、今回第2の目標地点である御前崎に向かうため、大井川を越えた掛川の手前、大代ICでR473に入る。
日が暮れる前に御前崎に着けるかな?だんだんガソリンも乏しくなってきたぞ・・・
南下を続けるもガススタンドは見当たらず。
こりゃヤバい、いざとなったらJAFしかないか??と思っていたらR150に入る手前でGS発見、給油。ヤバかった。しかし、ハイオクリッター153円。
なおもR150を南下、午後4時半頃、御前崎に向かう県道に入る。
何とか間に合った(写真参考)

その後、R150をひた走る。
遠州大砂丘も見たかったけど、日も暮れたため見れず。
地道も夜だと面白くないので、道案内の標識に従って袋井ICより再度東名高速に。
浜名湖SAで夕食(味噌かつ定食)を取り、豊田JC→伊勢湾岸道→湾岸弥富IC、といつものパターンで帰ってきました。

今回、あまり高速使わなかった&ETC通勤割引も効いたので、あまり交通費のかからない旅でした。
Posted at 2006/11/01 20:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@PHAZER-MAN 幸い速度がそれほど出てなかったので車はそれほどでもないのですが、体はやはり痛むとこもあるので病院に行こうと思ってるのですが、土日はお休みで🥲」
何シテル?   04/13 11:34
最近腰が悪くなってカッコいいクルマやバイクに乗れなくなりました( ; ; ) 仕方ないので今まで乗ったことのないクルマにどんどん乗っていこうと思っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    12 34
56 78910 11
1213 1415 16 1718
19202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

なにかと気球人 
カテゴリ:ブログ
2022/02/08 21:14:45
 
Youtubeチャンネル「なにかと気球人🎈JS2OIA」 
カテゴリ:SNS
2021/02/08 12:11:20
 
@777kdm 
カテゴリ:SNS
2015/06/20 13:40:34
 

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
2025/6/15 納車されました ニンジャ400君です オドは25060km やっぱ軽 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2024.11.22 納車されました。 14年落ちの初代ティグアン トラックアンドフィー ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2024/5/6 納車されました。 ツーリングパッケージ装備車です。 オドは21,764 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2024/3/6 19年落ちのeKワゴンくんです。 見に行ったその日に納車されました� ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation