• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気球人/JS2OIAのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

良い日?

良い日?昨日、安物のワイン(1.8l紙パックw)を飲みすぎたため、朝から頭痛がしておりました。
朦朧としながらコーヒーを淹れようと、ドリッパーにペーパーをセットしてサーバー(ガラスのポット)に乗せ、電動ミルから挽いた豆を移したところで、電動ミルのコードが引っかかってポットは床に落下。
あわれポットはガラスの破片に・・・

会社に行ってみれば、クライアントからの急ぎの見積り要望への対応中、突如PCがクラッシュ。
進行中のプロジェクトにはトラブルが発生。
営業に出てみれば、商談はまとまらない上にクレームをいただく始末。

今日はなんだかなあ、と思いながら、帰りにキンブルに寄ってランボの食玩を1箱だけ買ってみたら、

カウンタックLP500Sを引きました!

・・・明日も頑張ろう。
Posted at 2009/01/16 19:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年01月12日 イイね!

だあだあドライブ #6

だあだあドライブ #6今日は三連休最終日ということで、ちょっと天気が心配でしたが出掛けました。
目的地は三河湾スカイライン→浜名湖周辺。
TTのローンを返さなければならないため、高速は極力使わない方向で調整中。

10時半くらいに弥富を出発。
まずは名古屋西ICまで、東名阪の脇道(地道)をちんたら走る。
大治から東名阪に乗って、名古屋IC経由で東名へ合流。
高速は結構空いています(やっぱ不景気だから??)。

上郷SAのタリーズでコーヒーを買って飲みながら運転。
岡崎ICで再度地道へ。

岡崎IC→県道26→R248で三河湾スカイラインへ続く県道323へ。

だいぶ天気も良くなってきて、さて、三河湾スカイラインは・・・

落石で通行止め(汗)

つーか、調べて行こうよ>俺orz
少しだけワインディングっぽい道だったのがせめてもの慰めか。

しかた無いので、そのままR23に抜けました。
R23はこのへん対向二車線の狭い道ですが、ラグーナ蒲郡を越えたあたりからは四車線の快適な道路に。

この辺りで既にお昼過ぎ。
腹も減ったし、このまま浜名湖まで行って鰻でも食べようかな~、と思っていたのですが、「豊川ICこっち」のような看板を見つけて「そうだ!豊川稲荷行こう」とあっさり決心変更。
ナビまかせでぐねぐね細かい道を走って豊川稲荷(写真)に到着。
豊川稲荷は寺なのか神社なのかようわからんたたずまいを見せておりました。
まだまだ初詣?結構な人で賑ってました。

さて、鰻、いや浜名湖へ出発。
豊川ICから再度東名に乗って、三ヶ日ICでまた降りる。
ここから、R362を西進でR301に。
R301は浜名湖の西岸を南北に通る、とても気持ちよい湖畔の道です。
ここぞとばかり、TTをオープンに。
なんだか風が強かったのですが、まあまあ天気も良く、オープンを楽しめました。

TTRはオープンで適当にぶっ飛ばしていると、仕事のこともローンのことも忘れていられます。
このボディのユルさ加減もまた良い・・・(苦笑)
後は助手席に美人でも乗っければ最高のクルマですね。

この辺りですでに時刻は3時。
ウナギウナギ・・・店がことごとく道路の反対側じゃん!!
適当にぶっ飛ばしているので、看板を見つけた時にはもう入れない。
・・・そう言えば、ポロで来たときも似たようなことが。
もういいか~(だあだあ)

そのままR1に合流で、浜名湖の東岸に渡り、そのまま県道65を北上。
浜松西ICから東名に乗り、

浜松西IC→東名→豊田JCT→伊勢湾岸道→湾岸弥富IC

と帰ってきました。

結局、250kmほど走りました。
さすがに帰りは少し混んでました。
昼メシは浜名湖SAで焼きそば食べましたw

さて、明日からまた仕事だ~
Posted at 2009/01/12 17:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年01月12日 イイね!

雪・・・

雪・・・今朝起きたら少し雪が積もっておりました。
このへんでは写真程度でも「雪が降った!!」と大騒ぎ。
子供が早速小さな雪ダルマを作って遊んでいました。

うーん、今日は少し遠出してみようかと思っていたんだけど、山方面はやめたほうがいいかなあ・・・
Posted at 2009/01/12 09:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月11日 イイね!

なべた川温泉

なべた川温泉ドライブ・・・というほど遠くでも無いのですが、息子と一緒になべた川温泉に行ってきました。
そんなに新しくもなく、また広くも無いのですが、入泉料大人500円と安いこともあり、いつも地元の人間でいっぱいです。

泉質は食塩泉、舐めてみると海水より塩気薄い感じでした(木曽川の汽水なのかな?)。
まあ結構、あったまります。

余談ですが、
風呂に入る前に、隣接するボーリング場で息子が人生初ボーリング。
4ポンドの球に振り回されておりました(笑)
ちなみにスコアは33でした(ガーター無し)。
Posted at 2009/01/11 17:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年01月10日 イイね!

東京オートサロン2009!から戻りました。

やっとこ家に戻りました。
オートサロンは結構楽しめました。



いや、こういうのも良いのですが・・・(汗)

TTを見つけ次第写真を撮ってたのですが、あまりいなかったです。


BLITZ_AG


E-SPEED
フロントリップをこういう風にしたいんですよね・・・


INVADER

昨今の流行か、痛車も結構いましたよ~


6顔のGOLF↓


My掲示板にもう少しだけ写真をアップしてありますので、よければ見てみてください!!
Posted at 2009/01/10 19:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ一般 | ブログ企画用

プロフィール

「@PHAZER-MAN 幸い速度がそれほど出てなかったので車はそれほどでもないのですが、体はやはり痛むとこもあるので病院に行こうと思ってるのですが、土日はお休みで🥲」
何シテル?   04/13 11:34
最近腰が悪くなってカッコいいクルマやバイクに乗れなくなりました( ; ; ) 仕方ないので今まで乗ったことのないクルマにどんどん乗っていこうと思っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
456789 10
11 12131415 1617
181920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

なにかと気球人 
カテゴリ:ブログ
2022/02/08 21:14:45
 
Youtubeチャンネル「なにかと気球人🎈JS2OIA」 
カテゴリ:SNS
2021/02/08 12:11:20
 
@777kdm 
カテゴリ:SNS
2015/06/20 13:40:34
 

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
2025/6/15 納車されました ニンジャ400君です オドは25060km やっぱ軽 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2024.11.22 納車されました。 14年落ちの初代ティグアン トラックアンドフィー ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2024/5/6 納車されました。 ツーリングパッケージ装備車です。 オドは21,764 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2024/3/6 19年落ちのeKワゴンくんです。 見に行ったその日に納車されました� ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation